
コメント

ミサ
1歳5ヶ月ですが、酢飯は1歳2ヶ月くらいだったかな?
あまり好きじゃなかったようで、それ以降はあげてないんですが、1歳もう間近ですし様子見であげても大丈夫だと思いますよ(^O^)

カピバラさん(*´∀`)
去年の話ですが上の子が4月で1歳でした😄
初節句はやはりちらし寿司と思い少し柔か目のご飯に寿司太郎を混ぜてあげました!大人の混ぜる分量よりもご飯を多めにし酸っぱすぎないくらいにしてあげれば大丈夫だと思います( ´∀`)
-
みかん。
酢の量減らしたら大丈夫ですよね(^^)
ありがとうございます!- 3月2日
-
カピバラさん(*´∀`)
グットアンサーありがとうございます😄
親が頑張ったほど子どもってあんまり食べないんですけどね(;_;)笑
素敵な初節句を💕- 3月2日
-
みかん。
そうですよね(笑)
頑張って作ったのに
あまり食べなかったときありました(*_*)
ありがとうございます😊💕- 3月2日

橘♡
8-9ヵ月くらいにはあげてましたよ☆
-
みかん。
早いですね!
でも、あげても大丈夫なんですね(*˙˘˙*)!- 3月2日
-
橘♡
大丈夫みたいですよ☆
スシローのたまごのお寿司食べさせてました- 3月2日
-
みかん。
たまごは子供好きですもんね( ¨̮ )
ありがとうございます(*˙˘˙*)!- 3月2日

こうたん
酢飯は11ヶ月位であげてました。お寿司屋さんの酢飯ですけど(*^^*)
酢の分量を減らせば食べれるのかな?なんて思います(^o^;)
-
みかん。
みなさん1歳前後くらいには
あげてるんですね(*^ω^*)
酢の量減らしてあげてみます!- 3月2日

azu66
1歳過ぎに母が勝手に(笑)あげていましたが、気になるのは酢よりも砂糖かな?と思います(^^;;
なので、娘にあげるなら、砂糖少なめにすると思います。
-
みかん。
そうなんですね!
気をつけます(*^ω^*)- 3月3日
みかん。
やはり大丈夫ですかね( ¨̮ )!
様子見であげてみます♪