
初産で産後39日目。育児に焦りを感じる日々。お坊さんの言葉に救われ、子育てを趣味にすることで気持ちが楽になった。
初産で産後39日目です。
産後の疲れた体を休ませたいけど、可愛い我が子のお世話をがんばりたい、だけど育児が上手くいかない日々で焦る毎日。
最近お寺のお坊さんから聞いた良いお話があったのでシェアしますね。
『子育ては趣味にしなさい、可愛い我が子でも1人の人間、まともに向き合ったら そりゃあ頭にくる時もあります。この子がいなかったら〇〇に行けたのに、〇〇ができたのに、とつい考えてしまう。そう思うのあれば子育てを趣味にすればそう思わなくなる』だそうです。
なるほどな〜と感心しました。
そう思うと少し気持ちが楽になりませんか^_^?
- カワモフ(6歳)
コメント

るるる
初産で産後26日目です!!
お坊さんの言葉有り難いですね〜☺️
やっぱり我が子とはいえ泣き止まないとイライラしたりしますよね😂
本当8時間ぐらいぶっ通しで寝たい。笑
子育てを趣味にして無理せずに頑張ろうって思いました😊
ありがとうございます💓

いっち
ホントそぉ思いたいです💦💦でもあたしが考えすぎ、頭でっかちなのかなかなかそぉ思うことができないですね💦💦
でも、気負いすぎないように自分なりに育てて行こうと思ってます😊
-
カワモフ
趣味のようにってなかなか難しいですよね!お互い赤ちゃんにも自分にも合ったペースが見つけられるよう頑張りましょうね^_^
- 4月27日

(๑╹ω╹๑ )
今週で2ヶ月になります😊
私も最初は病院から言われた通りにやってたし、全力で娘と向き合ってたら肉体的にもメンタル的にもキツかったです😓
でも今は肩の力抜いて、おっぱいあげてる時間にYouTube見たり、寝かしつけの時は片耳だけイヤホンしてYouTube見たり←
最低な母親かも知れないですけど、自分自身にもちゃんと構ってあげるようにしてます😌 もちろん娘は自分以上に大切ですが、自分の事も大切にしてます😌
-
カワモフ
産後の入院していた時、色々な方のご意見を聞いて全てやろうとしたら私も心身ともにやられました。笑
息抜き大切ですね!自分にご褒美しながら頑張りましょう^_^- 4月27日
カワモフ
ぶっ通し寝たい、わかります!!笑
趣味なら多少むりしても、しょうがないな〜って思えますよね^_^