![りょう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
困ってます💦近所の子どもなんですが…😥小学生なんですが親は共働き、学校…
こんばんは!
困ってます💦
近所の子どもなんですが…😥小学生なんですが親は共働き、学校から帰ってくると固いサッカーボールを持って自転車でウロウロしてます。そして誰か(小さい子どもに付いて外に出ている親)を見つけると喋りかけ続け、しつこいです。
今日は日曜日で、親はいるはずなのにサッカーボールを持ってシャボン玉をしている私と子どものところに寄ってきて、遊べと言わんばかりに周りでサッカーボールを蹴って遊んでました。私は妊娠中で走れないし、うちの子は自転車も乗れないし固いサッカーボールも持っていないので一緒に遊べません。その子は小さい子どもではなく、親に遊んでもらいたいようです😓なので、「おばちゃん走れないから、一緒に遊べないよ~ごめんね、おうちの人いないの?」と聞いたのですが無視、帰ろうとするとサッカーボールをわざと私にぶつけてきて😡私たちが家の敷地内に帰るとサッカーボールを敷地内に投げ入れて来て、渡すとありがとうもなしでした。
無視はしませんが、一緒に遊ぶことは出来ないしうちの子どもと遊ぼうとはしないので極力関わりたくありません😩
話しかけて来たら少し会話するくらいでとどめておきたいのですが、どうするのがいいのでしょうか😭
ちなみに、その子の家はわかりますが親には会ったことがありません。
- りょう(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私なら見かけたら離れます。
少し会話したら終わりなんて無理だと思います。1度相手してしまったら続くと思いますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
構ってもらいたいんですね😩💦
1度構ってしまうとどんどんエスカレートしていくと思います(>_<)
かわいそうですが、関わらないが一番かなと思います(´・_・`)近寄ってきそうになったら離れる、話しかけられても素っ気なく返すって感じに私ならします😢💦
-
りょう
そうですよね😢
うちの子もその子に近寄ろうとはしないのでそうしたいです😣
オープン外構ばかりの住宅街で、サッカーボール持たせて1人でウロウロさせる親って…😵しかも絶対に自分家の前でボール遊びしないんです😑- 4月22日
![フワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フワ
私自身はまだ経験ありませんが、義母から教えてもらいました。
そう言うタイプの子は、親に言われるといやな子が殆どらしいので、「お母さんはどうしたの?」が効くらしいです😅
例えばボールぶつけられた時も「危ないよーお母さんどこ?呼んできて?」みたいな感じで何でもお母さんに結びつけるって言ってました。
小学生までは効くみたいです😉
関わらないが一番ですが、一度関わっちゃったみたいなのでまたこっち寄って来たら、やってみてください…😣
-
りょう
ボールぶつけられたときは、思わず睨んでしまいました😂子どもやお腹じゃなくて良かったですが😒
親ですね!これからそうします!が、平日は親いないのわかってるので土日しかその手使えないです…😨😨- 4月22日
-
フワ
そうでしたか😣
お母さんに言うよ!でもいいそうです。
もし言えるならですが😅- 4月22日
-
りょう
これからそうしたいと思います😭
親の顔知らないのですが…😥
ありがとうございます!- 4月22日
りょう
やっぱりそれしかないですよね😢
そういう子が近所に2人いて、外に出ないのは出来ないしほんとに困ります😭何より親の顔がわからないのが😫
ありがとうございます😔✨