![こはママ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みか
そうですよねー、1ヶ月ならまだまだしかたないですよ!うちの子は3ヶ月で3,4時間の間隔になり、夜は6時間くらい寝てくれるようになりました!
![るるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるる
私も後1週間で1ヶ月になります☺️
私は母乳が結構出るタイプで、片乳五分ずつ授乳していて、良くて3時間早くて1時間ぐらいで授乳してます!!
なので10〜11回は授乳してますね💦
1ヶ月でミルク作戦が厳しいなら、もっと長く寝てもらうのは厳しそうですね😭
授乳した後はしっかりゲップさせてあげて後は爆睡してくれるまで抱っこしとくのが私は長めに寝てくれるコツです☺️
参考にならずすみません((。_。(゚д゚ )ペコ
-
こはママ❤︎
片乳5分ずつで満足してくれるんですね!うちの子は最近ほおっておくと30分以上吸ってて… 終わった後も乳首に母乳が滲んでいるので出が悪いわけではないと思うのですが…飲みすぎて苦しいんですかね。
授乳回数同じですね!
そうなんです。ミルクがダメとなるとこのまま不眠に耐えるしかないですよね、、💦
やっぱりげっぷ重要ですよね!たしかにしっかりげっぷが出た後は気持ちよく寝てくれる気がします。- 4月21日
-
るるる
退院する時には両乳5分ずつ飲ませて80g程出ていたのでこのまま5分ずつで問題ないね〜って言われてました((。_。(゚д゚ )ペコ
母乳は最初の5分から10分程度で8割ぐらい出るらしいので、30分も授乳してると赤ちゃん疲れてしまうみたいですよ😂
母乳は20分程度で止まるらしいです!!
3.4ヶ月経てばまとまって寝てくれるみたいなのであと少し頑張りましょう☺️- 4月21日
-
こはママ❤︎
母乳20分で止まっちゃうんですね!?知らなかったです💦ということはやっぱり後半はただ吸ってるだけなんですね〜、、😓
3.4ヶ月ですか!それまでの辛抱ですね。待ち遠しいです!😣- 4月21日
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
私も完母で23時~8時は3時間おき、その他は良く寝て2時間、授乳間隔10回~11回です。うちも哺乳瓶駄目でグズグズです😂哺乳瓶慣れて欲しいですよね~😭
-
こはママ❤︎
夜〜朝は三時間もつんですね!羨ましいです😣✨
まいまいさんも哺乳瓶ダメなんですね💦授乳代わってもらえないし結構キツイですよね😭- 4月21日
-
まいまい
ぴったり3時間ですが授乳時間が20分くらいかかるので、合間寝れるのは2時間半くらいです😂ミルクの方が腹持ちがいいからぐっすり眠ってくれるのかなとか考えてしまいますよね😳
- 4月21日
-
こはママ❤︎
そうですよね💦もうちょっと寝れたら嬉しいですよね😣😣
ミルクは腹持ちいいって聞きますよね👂でもうちの子はミルク飲んでも1時間後におっぱい欲しがったので、、その子によるんですかね🤔- 4月21日
-
まいまい
ミルク飲んでも1時間ですか😣母乳の後ミルクはどうですか?うちの長男その時は完ミだったのですが、1回に飲む量が少なくて1~2時間おきとかでした😅保健師さんに相談して一度にたくさん飲むように、3時間はどんなに泣いてもミルクをあげないで、お腹を空かせようと言われ、3時間ミルクをあげず泣きっぱでしたが、その後からまとまって3時間くらい寝てくれましたよ😊
- 4月22日
-
こはママ❤︎
母乳のあとに一度ミルクをあげてみたのですが、20くらい飲んだあと、しばらくして吐いてしまいました😵
なるほど!お腹すかせてからしっかり飲ませるとまとめて寝てくれるんですね!参考になります☺️💓- 4月22日
![ひよこ怪獣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ怪獣
生後35日です( ´꒳` )
よく寝る子なので、日中も抱っこ紐なら(ほってたら)4時間以上寝てます…
夜も、日によりますが30分~5時間寝ます(`・ω・´)ノ
あまり参考にならないかもですが…
我が子は熟睡するまで抱っこした後、よく寝る傾向が強いです!
おひな巻きは嫌いで、ボバラップでの抱っこは大好き♡
寝ない時は、ソファーにもたれる&抱っこ紐で過ごすとぐっすり眠れます(身体は痛いですが…)
-
こはママ❤︎
わ〜そんなに寝てくれるんですか😳😳 生後35日だとうちの子と変わらないのに…!羨ましいです😭やっぱり個人差があるんですね💦
ちなみに抱っこ紐はなにを使われていますか?
ボバラップ、初めて聞きました👂!調べてみます!- 4月21日
-
ひよこ怪獣
兄妹でも、睡眠は違います😭
兄→まず寝ない、おひな巻き好き、背中スイッチが敏感
妹→よく寝る、おひな巻き嫌い、背中スイッチは鈍感
の正反対です(笑)
抱っこ紐はボバラップ(昔の兵児帯)とベビービョルンオリジナルの併用で過ごしています。
ボバラップは密着が高いので、安心からかよく寝す。
反面、着脱になれるまでが難しいです😖
ベビービョルンオリジナルは着脱も簡単で、本体事お布団に寝かせれる簡単さ。
反面、体重が重たいと腰にきます😭- 4月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今日で生後1ヶ月で完母です😊
授乳は1日10~14回くらいで昼間はあまり寝ず1~2時間おきくらいに授乳、夜は4~5時間くらい寝てます😚
夜寝てくれないと大変ですよね😖
私は夜添い乳して一緒に寝ちゃいます😊
-
こはママ❤︎
お誕生日一日違いですね💓
だいたい同じペースですね!夜は、細切れ睡眠を数回でトータル4〜5時間でしょうか?
やはり添い乳は効果あるんですね!ベビーベッドで寝かせているのでまだやったことなくて💦簡単にできますか?- 4月21日
-
ママリ
夜はまとめて4~5時間寝てます😊
添い乳は、はじめは乳首くわえさせるのに苦労しましたが、3回目くらいからは娘も慣れたのかそこそこすんなりできるようになりました😅お互いのポジションがはじめは分かりにくいので里帰り中に母に教えてもらいました😊
添い乳なら手で支えたりしないのでは飲んでくれてる間も休めますし、慣れたら座って授乳するより楽です😚
昼間はベビーベッド、夜は私の布団で横に寝てます😊- 4月22日
![鬼のパンツ😈😈😈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ😈😈😈
昼間は1~3時間おき
夜は3~4時間おきです!
一日の授乳回数は、11~20回です。
-
こはママ❤︎
ご回答ありがとうございます😊
夜は比較的長く寝てくれるんですね!何かコツはありますか?😣✨- 4月22日
-
鬼のパンツ😈😈😈
夜は8時には部屋を真っ暗にして授乳して寝かせます。
昼間は比較的2人目なので泣かせっぱなしになってしまっているので泣いて疲れて夜寝るのですかね😅?
あと、夜は一緒の布団で添い寝してます(^^)- 4月22日
こはママ❤︎
仕方ないですかね😣 授乳後もなかなか寝てくれずぐずり…精神的にまいってしまいました。。情けないです。。
耐えるしかないですね。
うちもそれくらい寝てくれる日が来ますように…😢😢