
コメント

3110
結婚するのか、しないのかにもよりますかね

mama
結婚が決まってるならありかな。
と思います。
-
きんくま
一応する気はあるみたいです🙄
- 4月21日

はじめてのママリ🔰
ただの彼女ですよね、婚約してるとか入籍控えてるなら解りますが、そうでないなら常識ないな~と思います😣
-
きんくま
ただの彼女で私は会ったことないんです。結婚する気はあるみたいですが、具体的には決まってないみたいなんで、それなのに来るのは何故?とイライラで。
- 4月21日

🐬
将来、義妹になるんですか??
それならまあ、ありかなーとも思いますがあまり会った事ない相手なら来なくてよくね?って思っちゃう私は心狭いのかな〜・・・🙌🙌🙌笑
-
きんくま
まだ会ったこと無いので、それなのに来るって何?と思います
- 4月21日
-
🐬
会った事ないなら私なら無理です!笑
きんくまさんのご両親もいるし気まずくならないんですかね??😂💦
と言うかきんくまさんのご両親からしてもなんでいるの?って感じにならないですかね?💦- 4月21日
-
きんくま
ですよね‼︎
普通気まづいとか思うと思うんですけど、メンタルかなり強いんでしょうか?笑
うちの親からしても何で?ってなりますよね😤同じ想いの方がいてよかったー- 4月21日
-
🐬
強いのか鈍感なのか非常識なのか・・・(笑)
義妹になったら大変かも??ですね(笑)
普段から会ってて仲良いならいいですが、そうでなければなしです!
私は義兄奥さんとは仲良くて義兄夫婦が結婚する前からよく2人で遊んだりしてました🙋
それでも自分の両親がいるとなれば断ります(笑)
それくらい私としては、ん???ってなります(笑)- 4月21日
-
きんくま
なんなんでしょう。。私には理解できなくて。
仲良くてもやっぱり断りますよね😑もう奥さん気取りなんでしょうか。
会ったことないけどすでに苦手、嫌いです😑笑- 4月21日

ふーこ
結婚の約束してるとか、結納済みとかならまだギリギリ……だけど
それでもまだ直接の関わりない人だし、普通なら参加したいって言いませんし、したくても参加したいなんて言いませんけどね😅
-
きんくま
普通参加したいとか言わないですよね。私が逆でもたぶん行きたいとか思わないです。
あざとい?とか思っちゃいます。- 4月21日

メメ
彼女か…婚約者とか、結婚決まっているならまだ分からなくもないです
後は日頃から仲良しとか
でもただの彼女、しかもそんなに絡みもないなら何故?って感じですね🤔
万が一そこで結婚の報告があるのだとしたら、初節句のお祝いから主役の場を奪われそうだなぁーとちょっとよぎってしまう心の狭さです笑
でもそう言うおめでたい話があるなら、参加したいのも分かるかな
-
きんくま
まだ会ったこともないんですよー。そこで結婚の報告なんてされたらキレそうですね。主役は子どもなのに😤
心狭いのかなー。。- 4月21日
-
メメ
会ったことないのは嫌ですね!!
「今回は大切なお義父さん、お義母さんと私たち親だけでささやかにお祝いしたいです!」
とか言っておけば義両親も断ってくれないですかね?😢
「子供も慣れない人より大好きなじぃじとばぁばだけの方が喜ぶし…」
とかテキトーに言って笑- 4月21日
-
きんくま
そですね!知らない人より知ってるじじ、ばばのほうが子どももいいですよね😊
- 4月21日

リエ
私なら、断ります。婚約者やプロポーズ済ませた間柄ならまだしも、まだ赤の他人ですよね。きんくまさん夫婦とお子さんと、それぞれの親のみ招いてやるからって拒否です。
-
きんくま
そうですよね。まだ他人なのにと思って私は嫌なんですが、旦那はなんとも思わないみたいで😑
- 4月21日
-
リエ
自分の弟の大切な人だから、みたいな考えなんですかね💦親だけ招いてやるから、で断って良いと思います。なんか彼女さんも、「いずれ身内になる子のお祝いの席だから」みたいな安易な考えにも見えます😰弟さんと彼女さん呼んで、下手に「実は結婚します」とか好評の場に使われるのも有り得そうですし…。
- 4月21日
-
きんくま
結婚の報告されたら私キレそうです😤初節句の子どものお祝いなのにーってキィー😡ってなりますよ!
- 4月21日
-
リエ
義弟さんと、彼女さん、なんかやらかしそうな気がします😅💦
- 4月21日
-
きんくま
ですよね👿
私もそんな気がします!
なので絶対拒否します😑
なんかその彼女は、義理母に頻繁に連絡していたり、まだ顔合わせでもないのに、旦那の家族とごはん行きたいとか言ってごはんしたりとなにかと仲良く?したいのか色々してるみたいなんです。- 4月21日
-
リエ
もう家族の一員気分なのかもですね😅💦
- 4月21日

A☻໌C mama
婚約者でないなら断っていただきます。主役は自分の子ですし、万が一そこで結婚報告されても嫌ですしね😅
赤の他人をお祝い事に参加させる意味はないと思いますので、断ってよいかと思いますよ🙌
-
きんくま
一応結婚する気はあるみたいですが、まだ同棲してるだけみたいです。
何故参加したいのか理解できないですー😞- 4月21日
-
A☻໌C mama
同棲しているだけなら、尚更断って良いですよ🙌ご主人から断りを入れてもらってください😉
身内だけのお祝いをしたいので、といえば伝わると思いますので。
それにしても同棲しているだけなのにもう、妻気分なのでしょうかね…こちらからの声掛けならまだしも、相当図太い神経をお持ちなようですね😅- 4月21日
-
きんくま
旦那に断りを入れてもらいました!
ホント奥さん気分なんですかね😑私にはそうゆう考えがなかったのでびっくりだし、これからもし義理妹になったら嫌ですねー。- 4月21日
-
A☻໌C mama
断りを入れてもらえたのですね、良かったです☺️✨
本当にそんな方と身内にはなりたくないですね…💧
初節句当日は楽しんできてくださいね(^^♪- 4月21日
-
きんくま
ホントです。。なんか嫌です。
当日のことを考えて気分変えます😃楽しんできます🎉
ありがとうございます!- 4月21日

✩✩✩
結婚が決まってる方では
無いなら私は断ります😊
きんくまさんのご両親も
気を使うのでは無いでしょうか?😭
旦那様にもそう伝えてみてください!
-
きんくま
私の親も困りますよね!
今旦那にガンガン文句言ってやります!- 4月21日
-
✩✩✩
子供がメインなのですから
気持ち良く楽しくてしたいですもんね😍
言ってやってください😍- 4月21日
きんくま
一応する気はあるみたいなんですが、まだいつなのはわかりません。