
子供は1人で決めたが、新生児のお世話をもう一度したいと思い、40代での体力や金銭的な問題も考えると複雑な気持ち。おっぱいをやめるのが辛いが、赤ちゃんの成長が早いことを感じる。
質問では無いんですが聞いて欲しいです。
前は子供2人欲しいなって思ってましたが実際1人で精一杯💦夫婦揃ってロングスリーパーで睡眠不足だと体調崩すし、私は産後免疫落ちてるのか風邪ひきやすいし旦那は胃腸弱いし。何度も夫婦で話し合って子供は1人と決めましたが、もう一度新生児のお世話したかったなーと少し寂しくなりました😭
でももうすぐ40代だし(もちろん40代でも産んでる方沢山居るし年齢を言い訳にしたくないですが)、私ほんとに体力無いんですよ💦金銭的にも😭
今はおっぱいほぼ出てなくてお風呂上がりの水分補給ぐらいに上げてますが、今日を最後にきっぱりやめようとずっと思ってました。でも、もう一生あげる事無いのかと思うと辞めるの辛くなってきました😢
でもほんとにほぼ出てないので、娘も飲むっていうよりおしゃぶり代わりに少し吸ってたまに噛みます😵
赤ちゃんの時期って本当にあっという間ですね😂
- プー(6歳)
コメント

みき
こんにちは☀︎
うちは、2人ですが旦那は3人欲しいと言われます……
仕事も復帰してて、だいぶ軌道に乗ってきているのに😅
マタニティライフもなかなか楽しかったですが、悪阻が酷くてもぉあのつらさは勘弁…
下のは上手におっぱい飲めたから母乳で頑張ったら、栄養足りなさすぎると怒られる始末🤣
たまに、新生児にあるとやっぱりいいなと思いますが(笑)我が家は
せいい

みき
精一杯です😱😱
変なところで投稿してしまいました😂

ママリ
うちは一人ですが体外してできたので、残り2つ受精卵がありますが、金銭的にも体力的にも一人っ子かなーと思ってます💦
はじめての育児でバタバタしてたらもうこんなに大きくなったんだなーと最近は寂しく思います😭
また新生児抱っこしたい気持ちも強いけど、多分一人っ子決定かな…
-
プー
そうなんですよ、大きくなったなーって嬉しさと寂しさと両方感じます。新生児抱の頃は抱っこするのが怖くて、今ならもっと余裕を持って抱っこ出来るのに!って思います。
- 4月21日

マハロ
私はつわりも軽くて、出産も安産なので妊娠出産だけなら何人でも欲しいですが、やはり育児と家事が一緒となると…躊躇しますよね😅
-
プー
悪阻軽いの羨ましいです!上の子のお世話しながらの妊婦さんって本当に凄いなーって尊敬します!
育児と家事とその内パートもかなって思うとしんどいですよね😢- 4月21日
-
マハロ
今現在9〜4時で働いているので、子供1人だからどうにかなってた事とかも子供2人と家事と育児と仕事と…と思うと自信がないです🤩
- 4月21日
-
プー
確かに1人と2人だと大変さが違そうですね💦無理なさらないでくださいね😵
- 4月21日
-
ママミ
横からすみません💦
共感したので返事したくなっちゃいました!(笑)
私も有難いことに、つわり軽いほうだったので妊娠出産だけなら何人でも《どんとこいっ!》って感じです🤣- 4月22日

はむねこ
なんだかお気持ちよくわかります(^^;
私自身は2人ほしいのですが、旦那は一人っ子派。年齢は30代後半で、妊娠出産の過程はきついし2人のお世話なんててんてこまいになるのも想像つくけど、でももう一度新生児期からお世話したい、家族もう一人ほしいなって諦めれません(>_<)
-
プー
そうなんです、もう一度新生児お世話したいんです。でもその内家系のためにパートもする予定なので、育児と家事と仕事とってなると私の体力では無理そうです😢
- 4月21日

mocha
私はちょっと違うけど…😢
私の場合、つわりで何ヶ月も入院してたのでつわりが怖くて1人で十分って思ってた甘ったれです…💦
娘が1歳になった今、新生児の頃のビデオを見て、やっぱりもう1人欲しいな、もう一度新生児のお世話したいな…って寂しくなってきました😢
私ももうすぐ40…。体力も全然なくてすぐ熱出す…。金銭的にも余裕なし…。
それでもまだ完全に2人目を諦めきれません…😢
赤ちゃんの時期って本当にあっという間で寂しいです💦
おっぱいに関しては私も同じです💦
ほとんど出ないから噛まれて痛いけど、おもちゃにされたりするけど、おっぱい吸ってる姿が可愛くて、私が止められない💦
-
プー
悪阻での入院大変でしたね💦それは怖くなりますし全然甘ったれじゃ無いです!新生児のお世話もう一度したいですよね😢
今日最後のおっぱいにしました。もう2、3口吸ったらキョロキョロソワソワしておしゃぶり代わりにもならなかったので😢すごい泣きました😭今も思い出しただけで涙が…
おっぱい吸ってる姿ほんとに可愛いですよね😍- 4月21日
-
mocha
なんとも言えない愛しさも込み上げますよね✨
おっぱい、最後にされたんですね😭✨
なんだか私まで涙出ちゃいました😢
成長の過程だし、少しずつお姉さんになっていってる証なので、喜ばしいことですが、寂しいですよね😭💦
でも、これからどんどんお姉さんになっていきますね😢✨
おっぱい以外にも興味を向けて気持ちを逸らすことができるお子さんは偉いです😊✨- 4月21日
-
プー
優しいお言葉ありがとうございます😊しばらくは思い出して涙出そうですが成長を喜びたいと思います。
- 4月21日

みき
遅くなりました😱
今では、鉄分をサプリとかから取っていて大丈夫です💪
当時、食べてもゼリーや野菜生活みたいなものだったので(笑)
小児科の先生にそう言われましたね😵
固形物を食べるだけでも、変わってくると思いますよ✨
のん
横からすみません💦
母乳で栄養足りなさすぎるって…
そんなことあるんですか?😭
みき
全然大丈夫です☺️
2人目は、実家に帰らずでした……
朝から旦那のご飯、下の子の授乳、上の子の保育園の準備等々していて、産後2ヶ月ぐらいまともにご飯を食べられなくて😅
母乳飲んでるけど、栄養がないから体重が1kgぐらいしか増えてなくて、ミルクも混ぜないとダメ。と言われました🤣
おかげで、鉄分、尿蛋白が引っかかり通院でした(笑)
のん
回答ありがとうございます😊
毎日が慌ただしく食べられずだったんですね💦 お疲れ様です😌
母乳に栄養がないと体重が増えないんですね💦
私も?里帰りしていなく、とりあえずすぐ口にできる物(体に悪い物?が多いです…カップ麺や菓子パンなど😱)で生きているので母乳に栄養あるのか不安になってきました🙄
にしても、通院レベルになる程家のこと頑張られていたんですね‼️尊敬でしかないです😭✨
今はお体大丈夫なんですか?
プー
2人いてお仕事も復帰されていて凄いです!旦那さん、賑やかな方が好きなんですね😊友達のとこが3人居て楽しそうだけど私には無理だぁって思いが強いです😅
悪阻の中上の子のお世話とか本当大変そうです😭
みき
遅くなりました😱
そうですね🤔我が家はいつも、アホなことばかりしてます😂
ほんと、3人以上いる子すごいと思います😳
気を紛らわすために、ギリギリまで仕事したりしてました(笑)