※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かと
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つきが悪く、エルゴの抱っこ紐を使って寝かせているが、骨格への負担が心配。寝かしつけに1時間以上かかり、焦りやイライラを感じる。エルゴの使用は心配だが、どうしたらいいでしょうか。

もう少しで2ヶ月なのですが、昼間に1人で寝ていられません。ずっと声をかけてあやし続けないと泣いてしまうし、それも30分したら効き目がなくなり泣き続けます。以前より長く寝られるようになったのですが、それでも最長で30分くらいしか寝られません。一度泣いてしまうと抱っこしたりあやしたりしてもダメで、エルゴの抱っこ紐を使うと寝てくれます。
ただ、心配なのは新生児から使えるエルゴですが、使用しすぎると骨格等に負担がかかりすぎてしまうのではないかが心配です。できれば使用したくないのですが、泣き続けると私も焦ったりイライラしてしまい、すぐに抱っこ紐を使って寝かせ、1時間以上そのままいます。やっぱりそれは良くないですよね?😵

コメント

deleted user

添い乳でも寝てくれなさそうですか?🤔

  • かと

    かと

    日中なので出来れば添い乳は避けたいなと思ってます。夜間は添い乳してるのですが(-。-;
    やっぱり昼間も添い乳で寝てもらうしかないんでしょうかね?昼間は寝てもすぐに起きてしまうので毎回添い乳も大変だなと...

    • 4月21日
deleted user

エルゴで抱っこではなく、普通に横抱きで抱っこするのは難しいですか🤔?
私も新生児から使えるエルゴ買いましたが、怖くて使えなかったです😭
歌を歌ったり話しかけたりしながら抱っこユラユラして1日過ごしていたなぁと懐かしいです☺️

  • かと

    かと

    横の抱っこだと反ったりしてなかなか泣き止まなくて😵私の抱っこのやり方も上手くないのかもしれませんが😭何十分も横抱っこでゆらゆらして寝かしつけたのに布団に置いたらすぐに起きたり5分で起きるというのを繰り返していると家事も何も出来ず😵体重も増えてきたので腕や手首や腰背中もだんだん辛くなってきました。
    やっぱりまだエルゴは怖いですよね😢

    • 4月21日
yt_mama

赤ちゃんが寝てくれる方法があるのなら、私なら大いに活用しまくります☺️笑
確かに、骨格が〜とか赤ちゃんに負担が〜等、気になることもあると思いますが"赤ちゃんが心地よさそう"なら使っちゃうと思います😊

授乳して寝た時は、カンガルーケアのように自分の胸の上に赤ちゃんを寝かせると心臓の音が聴こえて落ち着くのか2時間くらいは寝てくれます☺️❤️
今なら置いても起きないかも…とも思いますが、自分が疲れてる時はそのまま一緒に寝ちゃいます🤣

  • かと

    かと

    そうなんですよね、なかなか寝なかった赤ちゃんが気持ちよさそうに寝てくれると安心してしまってついつい使ってしまいます😢その反面、寝かしつけが下手で根性なくてごめんね〜って罪悪感も😵
    胸の上に赤ちゃん乗せた寝かしつけ、今度やってみたいと思います!ありがとうござます😊

    • 4月21日
  • yt_mama

    yt_mama

    家事をどうしてもやらないといけないときは、赤ちゃん泣かせたままにしてます🤣
    泣いてる=息できてる=安全!
    って思いながら😂笑
    でも泣き声だけを聞いてるとどんどん申し訳なさでいっぱいになるので、スマホで音楽を流してカラオケ並みに歌いながらダッシュで家事してます♪

    赤ちゃんって寝るのが怖いらしいですよ😌眠いという感情が理解できてないそうです!だから眠いときに愚図るんだとか。
    どうやってそれが分かったんだ?って疑問もありますが(笑)私はそれを聞いて心が楽になりました!
    あぁ私の寝かしつけが悪いわけじゃないんだ💡って🤣

    • 4月21日
  • かと

    かと

    それを聞いてすごく心が楽になりました!寝ないのは自分のせいだ、楽をするなって自分を責めていましたが、そうじゃない😵いろいろな方法で頑張ってみます!

    • 4月21日