※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよこ
子育て・グッズ

生後16日の赤ちゃんの授乳について。母乳不足でミルクも必要。頻回授乳が必要か悩んでいます。母乳が足りない場合の授乳頻度についてアドバイスを求めています。

生後16日の赤ちゃんの授乳について。
完母を目指していますが、現在は混合です。

退院後 産婦人科で体重チェックがあり日増12gだったのでもう少し体重を増やして欲しいと言われました。

母乳量を測ってもらいました。1回両乳で10分づつ吸わせて32mlでした。

うちの子は3800gと大きいので全然足りていないとのことで、1日にミルクを60ml×4回足してくださいと指示がありました。
1日4回なので、6時間おきくらいのミルクをあげるとすると、それまで母乳で持たせないといけません。

おっぱいをしても 10〜40分とばらつきがあったり、そのままウトウト寝たかな?と思ったら又指を吸ったり おっぱいの口になります。

ひどいときは、おっぱいをしてから30分ほどでまた欲しがります。
これは足りてないってことですよね?
おっぱいが入眠剤みたいになってるような気もしますが。。。

あまりに頻回だと 母乳も作られなくて 吸っても出ない。また欲しがる。の悪循環かと思いました。

産婦人科では、母乳は欲しがるだけあげてって言われましたが、このように私みたいに母乳があまり出ない人の頻回授乳は どうなんでしょう?
30〜1時間ごとの授乳です。

コメント

はるゆきち

母乳は赤ちゃんが吸ってくれて作られるので完母にしたいなら頻回授乳は頑張りどころですよ😊
赤ちゃんが吸ってくれるならひたすら吸ってもらうのが一番近道です。
特に母乳は夜中に作られるので夜中の頻回授乳を頑張るのが良いですが、寝不足も続くと辛いので上手にミルクを足すのが良いと思います。

  • ぴよこ

    ぴよこ

    今が頑張りどころなんですね😓 うまく完母にいけたらいいんですが、、、

    • 4月21日
かと

私もそうでした!母乳が出なくて赤ちゃんも全然足りないからすぐに泣いてしまっていました。それでも吸ってもらわないと出ないと聞いていたのでそれを信じてやり続けています。 1回20分の授乳を30分〜1時間間隔でしていました。今は昼間1〜2時間間隔の授乳になり、以前より母乳が出てきたかなと感じています。
とりあえず、出てくることを信じてひたすらやるしかない!って感じです。辛いですが頑張りましょう😂

  • ぴよこ

    ぴよこ

    そうなんですね❗️ 授乳は3時間起きって聞いていたけど 全然違うし😥

    1回20分両乳合わせてですか?
    うちは片乳で20分くらい吸い続けます。。。ウトウトしながら吸うので途中で離すのもどうかと思ってしまって。。

    乳首痛くなかったですか?
    私は ずっと吸われているので ヒリヒリして 服に擦れるのもシャワーも痛いです😭

    • 4月21日
  • かと

    かと

    そうですよね!3時間おきなんて考えられない!羨ましい!って何度も泣きました!笑
    両乳合わせて20分です。そのうち半分は寝てることも😭
    寝てるのでダラダラやってもダメだと思って5分×左右2回ずつって切り上げてます。短時間で頻回にって感じです。
    途中でゲップをさせたりオムツを替えたり起こしながらやりました。

    私は助産師さんに乳首を深くくわえないと痛くなるよって言われたのでなるべく深く咥えさせるようにしてたせいか、痛くなりませんでした。深くくわえると母乳も出やすくなるみたいです。

    • 4月21日