![haha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
全く去年の私と同じ悩みですね!
私は大きくなるなーと思って80を買い揃えました。
しかし今も息子は80着てますし、なんなら去年の夏服今年も着れちゃう勢いです。
始めはちょっと大きかったですが、ズボンは大きいと裾を折ったり縫わないといけない手間はありますが、大きめでわるいことはないと思いますよ!
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
こんにちは。
服装、サイズ、悩みますよね。
お子さんの成長度合いにもよると思うので、どっちがいいよ、と言うのは難しいのですが、参考までにお答えしますね。
夏ものは半袖なので、少し大きくても長袖ほど、袖が邪魔になったりとかはないので、大きめ着せてました。
特に高い服は、来年も着せたいので、ワンサイズ大きめ着せたりしてましたよ。貧乏性です、笑
安くて可愛いものでしたら、あまりサイズ気にせず、ちょうどのものしかなかったりしたら、それを買ってましたよ😊ワンシーズンしか着れないのを覚悟で。
セパレートデビューのタイミング、悩みますよねー(><)
私は、おすわりができるようになったら、かぶりのタイプ(前が全部開くものではなくて)のロンパースにしました。
そして、つかまり立ちができるようになってから、セパレートにしたような気がします。
あとはお祝いで頂いた服とかもありましたので、それぞれ着れそうな時に着せてたような…。
よかったら参考にしてください(❁´ω`❁)
-
haha
ロンパースいいですよね!お腹出ないし😊まだまだつなぎタイプのお洋服が楽な時期なのでロンパースも購入しておこうと思ってます🤔セパレートはお出かけ用に来年も着れそうなお洋服を選ぼうかなぁと皆さんの回答を見て思いました‼️
とても詳しく教えてくださりありがとうございます😊- 4月21日
-
ゆき
グッドアンサー、ありがとうございます♡
メーカーによっても若干大きさ違うので、また困りますよねー😅特にズボンの丈とか💡80のズボンと90のズボン同時に着せてた時期もありましたよー💡- 4月21日
![みいやん916](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいやん916
うちの娘は8ヶ月で8キロですが、服は80でセパレート多めです!
夏は汗もかいて上だけ着替えたくなると思うのでセパレート80で大丈夫かと!
-
haha
なるほど!たしかに上だけ着替えるとかできるからセパレートの方が楽ですね!
- 4月21日
![ちよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちよこ
4ヶ月8.3キロの子がいます。80だとぴったりで着れて、90だと少しゆるいですが着れてますよ!70はすぐ入らなくなっちゃうしセパレートあまりないかも知れないです。
うちは肌着はつなぎで、Tシャツ、ズボンはセパレートで着せてます!
-
haha
実際のお話聞けて嬉しいです😆
私もセパレート買ってみようと思います!!- 4月21日
haha
おぉ!実際のお話聞けて嬉しいです!!長く着れるのは嬉しいですね!80買います!ありがとうございます😊