
3か月の赤ちゃんにりんごジュースは早いか心配。安心して飲ませても大丈夫?配慮が欲しいです。
いつもお世話になっております。
今日でちょうど3か月になる息子がおります!
旦那が3か月記念にと、お店で3か月から飲めるりんごジュースを買ってきました(>_<)
その気持ちは嬉しいのですが、そういうジュース系は離乳食始まるくらいの時期からにした方が良いと聞いたことがあり私はまだあげたくありませんorz(笑)
しかし3か月からあげられる物が実際にお店にあるということは飲ませても支障がないのでしょうか?(>_<)
あと2カ月であげられるから我慢してね!と言ったのに買ってきた旦那に少しイライラです…(~_~;)笑
- きずみん♡(9歳)
コメント

kr
気持ち分かります!
私も何となく甘い物は抵抗あっていまだにあげたことないです笑

ふぅちん
気持ちは嬉しいですがね😂
昔は、三ヶ月くらいから果汁あげてたみたいですけど😃
果汁がだめとかではなく、早くにあげちゃうとお茶とか白湯とか飲まなくなっちゃうんですよね😲あえてあげる必要はないと思います。男の人は考えないですもんね
-
きずみん♡
そうなんですよね!昔は3か月くらいからあげられていたみたいで、旦那が、オカンが3か月からあげられるよって言ってたから大丈夫だよって言ったのですが、イライラして昔と今じゃ違うから!と言い放ってしまいました(o_o)(笑)
ほんと、男の人は大丈夫〜大丈夫〜♪と楽観的ですよね(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)- 3月2日
-
ふぅちん
家は三人いるので徐々に二人目からは早くからあげられました😂上の子が食べてるのをみて下の子が食べたがるんで😭
神経質すぎもよくないけどなさすぎも嫌ですね💧私もよく義理母や回りに神経質過ぎといわれます。三人目が七ヶ月のときに義理母にちょっとだけ預けたら菓子パンやら、アイスやらヤクルトやらやられてました😰ぶちギレそうでした💨昔の人って本当に考えてくれない- 3月3日
-
きずみん♡
なるほど!そうですよね、見てたら下のお子さんもずる〜い!って食べたくなりますよね( ˊᵕˋ* )
7か月で菓子パンやアイスはさすがにブチ切れますね(⊙︎ロ⊙︎)笑
大事に思うからこそ神経質になってしまうのは当たり前ですよね(>_<)- 3月3日
-
ふぅちん
実の母も最近の母親は神経質すぎといいます💧最近のじぃちゃんばぁちゃんは甘過ぎですよね💨だから、むし歯にすぐなるんですよ😰この前一歳とかでむし歯の子みましたよ😲
- 3月3日

るん
3ヶ月からのものあるんですね!
離乳食最近はじめましたが、まだ果汁あげてません>_<小児科で、あげてもいいけど、甘くておいしいからそればかり欲しがるようになるからほどほどにねー!と言われてなんとなくあげるのためらってます😂😂母親からしたらいろいろ考えますよね〜!
でも、旦那さんが記念にって買ってきてくれるなんて素敵です〜♡
旦那さんもたのしみにしてるんですね!
-
きずみん♡
そうなんです!3ヶ月からって記載されてます(⊙︎ロ⊙︎)
なるほどー!そればかり欲しくなっちゃうから程々にねって考え方なのですか!勉強になります!!
旦那はルンルンで買ってきた(笑)けど私が乗り気じゃなく、その様子を悟ってあきらかにテンションが下がっていったんです(笑)その姿をみて可哀想なことしたなーって思いました(笑)でもやっぱり皆さんの回答みてあげなくて大正解でした\( ˆoˆ )/笑- 3月3日
きずみん♡
わあ(>_<)分かってもらえて嬉しいです(>_<)笑
そうですよね!やっぱりあげないことにします(•̤̀ᵕ•̤́๑)笑