※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねねちゃん
家族・旦那

旦那の連れ子3人(小学生)と旦那との間の子(1歳)が1人います。嫌いとかそ…

旦那の連れ子3人(小学生)と旦那との間の子(1歳)が1人います。

嫌いとかそういう訳では無いんですが、この先大きくなってパパとママの子は自分だけで連れ子3人と血縁関係のある姉弟では無いと理解して受け入れてくれるまでを考えて、お姉ちゃんお兄ちゃんと呼ばせたくありません。
お姉ちゃんお兄ちゃんって呼んでるのに本当のお姉ちゃんお兄ちゃんじゃないとかで葛藤するのも可哀想かと思うと名前で呼ばせた方がいいかと思っています。

これっておかしい考え方でしょうか?



連れ子の長女に関してはしっかりしていて遊んでくれたりお世話もしてくれているのですが、ほか2人は肩書きが欲しいだけで遊んでくれるわけでもお世話してくれる訳でもなく、嫌がることばかり…
2人に関してはそれもあって尚更呼ばせたくありません。

コメント

もっけ

子供からしたら血縁関係なんてあってないようなものなんじゃないかと思います。

再婚された時に、3人の母になると決めたのなら、まずはあなたが受け入れないと‼️と、思いました。

血縁関係や実のキョウダイどうのは、大きくなって本人が知るだけの話しで、知ったから何?くらいだと思いますよ?
結局、キョウダイには変わりないし、ゆくゆくはお互い助け合っていくんでしょうから、最初から親の色眼鏡をかけさせるのはどうかと思ってしまいました💦

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    連れ子は毎月元嫁と会っているので本当の母親になりたいとも思ってませんし、現状に何かあるわけでもありませんし、受け入れての結婚しました。

    でもこれから実子が姉兄だと思ってたのにママは別に居て…って知った時の本人の気持ちを考えてです。

    色眼鏡とかそういうことになるんですかね?

    自分がその立場になった時、それを知って急に関係がどうこうなる訳じゃないですが、どこかできっとショックな部分が出てくると思います。

    連れ子たちはもう理解してるからいいけど、実子からしたら心のどこかで自分はみんなと血の繋がった姉兄じゃないから…とか思わないか心配なだけです。

    何でも上手く受け入れてくれる人、何も考えない脳天気な人に育てば考えることも無いでしょうけど。

    • 4月21日
  • もっけ

    もっけ

    ならば、ここで相談するのではなく、ご自分の判断でいいのではないですか(^^)?

    私の周りにも、同じ立場の友達は割と多いですが…そんな風に悩んでる子はいません。
    元嫁や元旦那と子供があって遊んだりしてますが…それはそれでいいと言ってますし。
    個人の尊重じゃないですが、それは他人が口を出すことではないですし、家族の形としてありならそれでいいんじゃないですか??


    噛みつくような返しが目に付いたので、このような返しになりましたが、この限られた情報ではあなたの気持ちを理解してあげることは難しいので、こぉいうはなしもあるんだなで、受け取っていただければと思います。

    • 4月21日
  • もっけ

    もっけ

    ちなみにですが、姉のところは、男・女・男ですが、実のキョウダイですが、名前呼びですよ(^^)笑

    好きでお兄ちゃんお姉ちゃんになったわけじゃないから、個人の尊重ということであだ名呼びでした(^^)
    一番下だけ歳が離れてるので、初めはにぃに、ねぇねでしたが…年少くらいからあだ名呼びです(^^)笑

    キョウダイを名前で呼ぶことは否定しませんが、ねねさんの考え方が少し違うのかな?と、疑問に思ってしまいました。

    • 4月21日
hana

連れ子3人同士が「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」等と呼びあっていないのでしたら、それに合わせて名前呼びでもいいんじゃないでしょうか?
そうでないのなら、実子だけ名前呼びさせるのは周りから見ても違和感があると思うのでおかしいかなと思います。
血が繋がってなくても、本人にとっては「お兄ちゃん」「お姉ちゃん」になるのでは?結局ねねちゃんさんが「呼ばせたくない」だけなのかなという印象です。それならそれで、可哀想とか言い訳せずに「呼ばせたくないから呼ばせない」と割り切ってしまえばいいと思います。それは別に悪くないと思いますよ。

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    連れ子たちはお姉ちゃんお兄ちゃんではなく、名前で呼びあってるので違和感はないですよね?

    別に連れ子たちに対して嫌いだとかママが別にいるんだから姉妹じゃないとか思ってのことではなくて、解釈してくれました通り、ただ単に呼ばせたくないだけです。
    そうですね、割り切ります!

    ありがとうございます。

    • 4月21日
  • hana

    hana


    連れ子達もそうなら、それに倣ってお子さんも名前呼びさせるほうが、逆に自然だと思いますよ(^^)
    理由はそれだけでいいと思います!

    • 4月21日
m.

お兄ちゃんお姉ちゃんは
遊んだりお世話をしてくれるために
いるんじゃないですよ?
兄妹を作るのは
親の都合であって子供たちには
なんの責任もないのに
子供たちに自分の考えを
押し付けすぎじゃないですか?

遊んでくれないから、
お世話してくれないから
お兄ちゃんお姉ちゃんと呼ばせたくないって、
これからが心配ですね。
色々差別しちゃいそうで💧💧

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    わかってますよ。
    嫌がらせをさせられても姉兄ですか?
    別に遊んでくれ、お世話してくれと頼んでるわけでもありません。
    連れ子の姉兄はお姉ちゃんお兄ちゃんと呼びあってないから、今後の実子が最悪そう考えても大丈夫なように名前で呼び合えばいいかと思ってるだけです。

    • 4月21日
  • m.

    m.

    嫌がらせされても兄妹ですよ!
    頼んでなくても、
    お世話しないから、遊ばないからってそうゆう考えになる時点で
    どうなんですかね?
    お子さんもそうゆうのを感じとって
    下の子を素直に可愛がれないのかもですね💧

    呼び方気にする前に
    もっと考えることがあると思います。

    • 4月21日
  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    連れ子たちが呼ばれたいって言うからそれならお姉ちゃんお兄ちゃんになるにはしっかりすべきだと思っての考えです。
    別に連れ子に対してこんな話はするつもりもありません。
    嫌がらせをして実子が嫌ってるのが現状です。
    それなのに無理して呼ばせる必要あります?

    考えることとはなんでしょう。
    そのひとつのことが押し付けですか?
    実子はまだ小さいし平等に出来てないのが現状ですが、問題あるわけでもなく仲良く暮らしています。
    友達感覚ではありますが思ったことは素直に言ってくれます。

    • 4月21日
いちまま

それは長女が可哀想だと思います💦
連れが再婚を決めたのなら家族になることをねねちゃんさんが決めた、大人が決断したわけですし…。
連れ後もきっと妹ができたと思ってるし、それを違うと否定されればそれこそ葛藤があるんじゃないですかね。
自分だけ家族として認められてないと感じると思います。

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    妹ができたと喜んでくれていましたよ。
    別にそこに関して否定するつもりはありません。
    ですが、姉兄たちが名前で呼び合っているからそこに合わせて名前で呼べばいいかと思ってるだけです。
    一緒に生活してれば本当の姉妹になれると思います。

    呼び名だけで家族として認められないに入りますか?

    • 4月21日
  • いちまま

    いちまま

    呼び名だけでというなら尚更姉兄と呼ばせたく無いという考えが分かりません。
    ねねちゃんさんは自分を正当化したいから他の皆さんの率直な意見に食ってかかってるようにみえますよ。

    • 4月21日
  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    極論を言われて正当化してる食ってかかってると言われるなんて…
    文面だけで全てを否定されてる気分です。

    • 4月21日
たまねぎ

旦那さんの連れ子さんの母親になる決意で結婚されたんですよね?😰
実子とどう接しているかではなくてお子さん本人を見てあげてほしいな、と客観的にみて思いました。
姉弟ではないと理解して受け入れるのがいつ頃かは分からないですが、理解したから呼び方が変わるという事もないと思います。
兄弟で名前で呼びあってる家族もいるので変ではないと思いますが、連れ子さんは兄弟間で何と呼びあっているのでしょうか?そこが実子だけ違うと何だか違和感というか、4人ともが差をつけられてると感じてもおかしくないと思いました。
詳しい事情はもちろん分かりませんし、文章をみただけだとこの様に感じました😓

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    連れ子に対して嫌いとか受け入れてないとかはなく、子どもたちからしたら友達感覚で接してくれててそれで十分と思ってます。

    それを受け入れるまでに何かちょっと喧嘩しただとか何かあったとかそうなった時に血の繋がった姉兄じゃないのに…とかマイナスな感じにならないかと思ってのことです。

    姉兄に関してお互い名前で呼び合ってるので別に名前で呼ばせることに違和感はないと思うんですよね!

    血縁関係がなくとも別にって思える子に育ってくれれば問題ないのでしょうけど…

    • 4月21日
ままり

入籍しているのであればお兄ちゃんお姉ちゃんで良いんじゃないかなと思いますし、それが一般的なのではないかなと思います。
連れ子がいることを分かっててお子さんを妊活されたのですよね。
ご主人も同じように考えているのでしょうか?
私の周りの子持ちで再婚してる人は血が繋がってなくてもお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼んでいる人ばかりです。
連れ子である子どもたちもあなたが産んだ子も、ご主人からすれば同じだけ可愛いんです。
同じように連れ子を愛することはできないかもしれませんが、子どもにきょうだいとして呼ばせるのは嫌だ!というのは、連れ子もあなたが産んだ子どもも生活しづらい環境になってしまうんじゃないかなと思います。
ちなみにですが、血が繋がってても上の子が下の子をお世話するとは限りませんし、一緒に遊ぶとも限りませんよ。それは子どもの性格次第です。

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    旦那と籍を入れていますが、連れ子に関しては養子縁組をやっていません。
    妊活をしたわけじゃなくて、デキ婚です。

    旦那に関しては子どもたちにそこまで関心がありません。
    自分の連れ子も実子も。

    姉弟だということを否定してる訳ではなく、元々連れ子間は名前で呼び合ってるし、お姉ちゃんお兄ちゃん呼ぶ必要ないんじゃないかと思うだけです。

    受け入れるまでに血の繋がった姉兄じゃないのになんでお姉ちゃんお兄ちゃんって呼ばなきゃいけないの?みたいなことを思わないかと考えて…

    • 4月21日
🍏🍎

少なからず再婚するまでに予想できた事です。
それが子連れ婚の壁ですね。

結婚前には受け入れる覚悟もあったと思いますが、実際直面してみて我が子との愛情の差を実感したのかなと思いました。

正直お子さんを理由にあなた自身が連れ子を受け入れたくないのが文面からわかりました。
実の兄弟、姉妹でも子守りなんてしてくれない時はあります。
他の方も仰ってる通りお子さんは遊ぶ為に存在してるわけではありません。

子供の立場からして本当に血縁関係がないからとか気にしないと思いますよ、それよりも皆仲良く育ったら血は関係ありません。

あなただけではなく両親、夫婦次第です。

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    予想できたことですが、連れ子たちが名前で呼び合っているので何とも考えていませんでした。

    私が受け入れたい受け入れてるとかじゃないです。
    別に遊んでくれないから兄姉じゃない。
    お世話してくれないか姉兄じゃないって言ってるわけじゃありません。

    気にしなくても喧嘩した時とかに結局そこで血の繋がった姉兄じゃないと考える子どもだっていると思います。

    気にしない子どもに育ってくれればいいですけど。

    姉兄が名前で呼び合ってるし、今後そういうマイナス思考な子どもになってしまってもいいように無理にお姉ちゃんお兄ちゃんと呼ばせないと考えてるだけです。

    • 4月21日
くま

私は姉とは父が違いますがお姉ちゃんと呼んでます!
姉が2人いるので上のがお姉ちゃんで2番目は名前で呼んでます!
父親が違うと知ったのは私が小3のとき、姉が18と13歳のときでした。
衝撃でしたが私達姉妹はなにもかわりありませんでした!
親は離婚しましたが、お姉ちゃんは今でも育てのお父さん(私の実父)と連絡取ったりしてますし、種違いを知ったときはびっくりしましたが、一緒にいることが変わるわけでもないし、血縁とかあまり気にしなかったです!
実際私達の場合母親は一緒ですし!
ねねちゃんさんのお子さんも父親は一緒なんですから、血の繋がったきょうだいです!
家族になったなら子供たちを平等に見てもらえたら知ったときも受け入れられると思いますよ!

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    そんな早くに知ったのですね。
    やはり衝撃は受けますよね…。

    連れ子たちは私のことを名前で呼んでるので気付くのも早いのかな…
    隠すつもりもありませんがあまり衝撃を与えたくないなと思って。

    別に連れ子が嫌いなわけでもありません。
    友達感覚で接してて、なんなら毎日疲れるくらい楽しいです。

    姉兄が名前で呼びあってるし、無理にお姉ちゃんお兄ちゃんと呼ばせる必要がないかなと思ってます。

    ありがとうございます。

    • 4月21日
  • くま

    くま

    知ったときに親がどうケアするかだと思います!
    うちの場合はそれを知ってなにかフォローされたとかはなかったですけど、それぞれが考えて姉妹は姉妹。って認識だったと思います!(笑)
    私達はすっごく仲良いし、18歳の姉がなにも気付かないくらい普通にお父さんだったし家族が仲良くいれれば知ったとしても、受け入れるのにそこまで苦労しないんじゃないですかね?✨
    何言っても大きくなってみないとわからないし、連れ子も実子も思春期とか過激な時期もあるだろうし、親としてどう接するかゆっくり考えてあげられたら十分じゃないですか?

    お兄ちゃんお姉ちゃんが名前で呼び合っててお兄ちゃんお姉ちゃんと呼ばせる必要ないと思っているならここで質問する前に答えは決まってたんじゃないですか?✨

    きょうだいの呼び方なんて誰かにこう呼びなさいって言われて呼ぶわけじゃないし、お兄ちゃんお姉ちゃんには変わりないし、すでに上の子達が名前で呼び合ってるなら下の子も自然と同じのように呼ぶんじゃないですかね?
    お兄ちゃんお姉ちゃんと呼んだとしても無理に変えさせたりしたほうが不自然ですし、あんまり考えすぎず子供にお任せにしてみては?😁

    • 4月21日
  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    そうですね。
    親のフォローで考え方も受け入れ態勢も作れますよね!
    思春期とか反抗期とかそういう時期を考えると不安ですけどまだ先なのでゆっくり考えてみます!

    なんかお姉ちゃんお兄ちゃんと言わせることがそんなに当たり前の事なのかなと思って質問してしまいました。
    私自身ひとりっ子なのでそういう環境の当たり前がわかりません。

    考えすぎでしたかね。
    ありがとうございます!

    • 4月21日
momomoko

ねねちゃんさんとは血縁関係は無くても旦那様との血縁関係として血は半分繋がっていますし、お兄ちゃんお姉ちゃんって呼ばせるのが自然なのでは?と思いました。

小学生なんて1番デリケートな時期ですし、お父さんが再婚し新たに妹ができて環境の変化でヤキモキしている中で義理母に貴方達と一緒に暮らしてるけど、妹だとは思わないけど可愛がって遊んであげてねは変だなと思います。

子供がいるとわかり再婚しわかった上での妊娠出産かと思うのですが考えが浅はかで無責任だなとおもいました。

前妻が生んだ子とはいえ、同意の上で結婚し、お子様達も理解し受け入れてくれているのですからもう少し子供達の気持ちもくみとり接してあげてほしいなと思いました。

貴方の態度が子供達に伝わり、下のお子さんにどう接すればいいのかわからずにいてるのでは?

肩書きが欲しいなんて考えてないと思いますよ

寧ろ、そんな対応されるならば妹なんか欲しくなかったと思います。

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    姉兄が名前で呼びあってるし、必要ないかと思ってます。

    別に呼ばせ方の問題でそれについて言ったこともありませんし、妹だと思わないでは極論すぎます。
    そこまで思ってませんし、なんならもっと仲良くなってと思ってます。

    実子を妊娠してからの結婚です。
    呼ばせ方の問題だけで無責任になるんですか?

    子連れは素直になんでも話してくれます。
    お姉ちゃんお兄ちゃんと呼ばれたい。
    その肩書きだけがほしいと話してくれました。
    姉兄は名前で呼びあってるのに。
    逆にそれがショックです。

    そんな対応?
    考えるだけでそれを態度に出したこともありませんし、言ったこともありません。
    なんなら連れ子たちはまだ妹弟を欲しがってます。

    • 4月21日
(^^)☆

一瞬私の話かな?ってくらいの勢いで一緒でビックリしました。笑
私も旦那の連れ子が3人います。
うちの場合は前妻と死別ですが、亡くなってから建てたはずの家に前の家族写真や前妻と旦那の写真があります。

私達の子はまだ8ヵ月ですが、
ずっとこのままではおかしくないか?
この子が傷つく時が来るんじゃないか?と、今から不安になります。

旦那の連れ子達もよく亡くなったママの話をします。
もう今年で6年です。
3人は基本3人だけで遊び
私の子とはあまりふれあいません。
たまに部屋に来るのですが、
この間次男が私の子の指を反対に曲げようとしてるのを見て正直ショックを受けました。
旦那には言えませんが、それもあり安心して触れ合わせる事も出来ないのが私の本音です。

結婚する時は覚悟して結婚しましたが、やはり自分がお腹を痛めて命をかけて産んだ子供を目の前にすると
いろいろ言葉にできない事ありますよね。

ねねちゃん

本当に同じ環境なのですね!

いくら受け入れた上での結婚でも実子が産まれたら不安になりますよね。
うちも結局3人で遊んでなかなか触れ合ってくれません。
それはショックですね…。
私もそういうことがあって床に落とされました。
なので不安しかありません。
何故そういうことするのか旦那に相談しても結局旦那にしたら全員自分の子だし分かってくれませんよね…。

私もそうです!
差別するつもりはないけどやっぱり腹痛めて産んだ子どもだし、周りにはなかなか言えないことですよね。

同じ環境の方がいて何だかひとりじゃないんだなって思えました。
コメントありがとうございます!

(^^)☆

そうなんです。
旦那からしたらみんな自分の子供。
だからいくら理解してほしくても
きっと分からないと思います。
我が子が1番可愛くて当然だと思います。
だって自分の分身だから。
うちの連れ子は基本長い休みになると
亡くなった嫁の実家に泊まりに行きっぱなしです。
同居している姑が連絡を常に取り合っているので勝手に約束しています。

私も私だけじゃないんだなって思えました。
ありがとうございます。

  • ねねちゃん

    ねねちゃん


    そうですよね…。
    これで逆の立場で母親の私たちが子連れでとかだったら何も問題もありませんが、伝わらないですよね。
    うちの子どもたちも元嫁の家に泊まりや買い物行ったりしていますし、直接毎日LINEしてるような感じで、勝手に約束して話は全然こっちの耳に入りません。

    こういう事は同じ環境の人が共感してくれるだけで嬉しいです。
    普通に結婚して自分たちの子どもで生活している人には分からない悩みなのですかね。
    本当にありがとうございます!

    • 4月21日
  • (^^)☆

    (^^)☆

    やっぱりかなり特殊なタイプの家族なんでみんな口ではなんとでも言えますよね。笑
    けど実際同じ立場になったら
    少なからず私達と同じ気持ちにはなるはずですよ。笑

    • 4月21日