![ぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝る前にミルクをあげているが、胸が張ることが気になる。保育園に行かせるとミルクが増えて胸が張るのではないかと心配。搾乳すると母乳が増えるので、搾乳は控えた方がいいと思っている。混合育児の方はどうしているか知りたい。
寝る前だけミルクであとは母乳で育ててます。ミルクあげて5時間くらい母乳あげないと胸が張ってパンパンになります。痛みはないです。
早めに保育園に入れたいのでミルクはやめれないのですが、この胸の張りはずっと続くのですか?
少しずつ張りはなくなるものだと思っていたのですが。
保育園に行かせると昼間はミルクだけになり母乳でないのでまたパンパンに張るのかと不安です。
搾乳すると母乳が作られてしまうので張っても搾乳しない方がいいんですよね?
混合の方で胸が張る人はどうされてますか?
- ぴん(6歳)
コメント
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
私は搾乳してました!
ミルクではなく母乳の時間も張った時に搾乳したのをあげていたら徐々に胸が張らなくなりました🙆♀️
そのぶん母乳の量が減っていき完ミに移行した感じです!
私も搾乳したら母乳作られて張ると思っていましたが続けていたら張らなくなりましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
圧抜き位は大丈夫ですよ。
絞りきってしまうと母乳が作られてしまいますが💦
パンパンのままだと乳腺炎が恐いので、軽く絞って母乳を残しつつを繰り返すと、徐々に母乳量が減っていきます😀
-
ぴん
そうなんですね、搾乳してみます!
ありがとうございます- 4月21日
ぴん
そうなんですね!搾乳してあげてみます!搾乳は絞れるだけ絞ってあげる感じですか?それとも決めた量まで絞って毎回同じ量あげる感じですか?
ここ
最初は量を決めて搾乳してたのですが、どんどん張る回数も量も減ってきたので決めていた量まで出なくなり絞れるだけ絞ってました🙆♀️