その他の疑問 ご近所の方に2人目が産まれる挨拶 (里帰りしないので泣き声が響くため)… ご近所の方に2人目が産まれる挨拶 (里帰りしないので泣き声が響くため)をしようと思うのですが、家族全員で伺った方が丁寧でしょうか? 娘がイヤイヤ期で手土産を食べたいと駄々をこねそうなので、主人だけで済ませて貰った方が楽かなとつい考えてしまいました💦 最終更新:2019年4月21日 お気に入り 里帰り 家族 2人目 イヤイヤ期 主人 みなも(6歳, 8歳) コメント マリリ ご主人だけで大丈夫だと思います😊 2人目ということですし、顔を合わせた時にひとこと言うくらいでいいのではないでしょうか? 4月20日 みなも 安心しました😊 私も体調があまり優れなくて💧 2人目ですと一言話す位で良かったのですね💦 団地でこれから長い付き合いになるので、丁寧な方が無難かなと思い、手土産まで買ってしまいました😅 4月20日 マリリ 私ではなく、お隣さんがそうでした😊 ご挨拶にご主人がお菓子を持って来られて、奥様とは外で会った時に少しお話したくらいです!その時に下のお子さんにも初めて会いました✨ 団地だといろんな方がいらっしゃるので気を使いますね… 4月21日 おすすめのママリまとめ 里帰り・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みなも
安心しました😊
私も体調があまり優れなくて💧
2人目ですと一言話す位で良かったのですね💦
団地でこれから長い付き合いになるので、丁寧な方が無難かなと思い、手土産まで買ってしまいました😅
マリリ
私ではなく、お隣さんがそうでした😊
ご挨拶にご主人がお菓子を持って来られて、奥様とは外で会った時に少しお話したくらいです!その時に下のお子さんにも初めて会いました✨
団地だといろんな方がいらっしゃるので気を使いますね…