

☆
スイングラックを3ヶ月になってから市から無料レンタルしたんですが、なぜもっと早く使わなかったのかすごく後悔しました!
乗せて揺らせばすぐ寝てくれました✨
もう1つあってもいいかもと、、悩んでますが寝返りしだしたら寝さすの危ないからいらないかなーとか考え中です😅
ベビーカーは双子用はすごくかさばるのでまだ保留で腰が座って双子用バギーでもいいかなと思ってます(^_^;)

退会ユーザー
抱っこ紐は2個買い、大正解でした〜‼︎うちは、ベビーラックではなくバウンサーを1つ買いダブル泣きの時は1人抱っこ紐で抱っこ1人バウンサーで対応しました😊
ベビーカーは産後、1ヶ月ぐらいで購入しました♡うちはエアバギー(横型)です。よくネットなどでも1人用のバギーで1人抱っこが楽!と書き込みを見ますが…お散歩などに行くときに1人が外を見れないのや大きくなってずっと1人を抱っこするのも大変になるので双子用バギーを買って大正解でした😁👍

scyママ
ウチは、バウンサー、ベビーラックありますが、ウチの子たちは、使うことなく終わってしまいました。
嫌がり泣き叫ぶので。
なので、買って損しました!
抱っこひもは、一人用を二つ買っておいて良かったです。
出掛けたとき、愚図って旦那と一人一人抱っこできるので。
あと、旦那が仕事で一人のときは二人用の抱っこ紐は、大活躍しました!
ベビーカーは、双子用を生まれる前に用意しました!
生後2ヶ月頃から、お散歩しはじめて、買っておいてよかったです!
抱っこしたときは、荷物も置けますしね!

ゆーちゃん
大きいものでは、電動のスイングラックは中古や頂き物で2つ用意しました!ちょっとぐずる時などユラユラすると寝たりして重宝してますよ()♪
ベビーカーは2カ月半くらいで出かける時に初めて使いました!
コメント