![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初マタの方が6週5日で胎嚢が見えず、デュファストンを処方され不安。同じ経験の方の話を聞きたいです。排卵日のズレも影響するでしょうか。
初マタの者です😌今日で多分6w5dです。そして今日病院で胎嚢13.6ミリと言われました。でも赤ちゃんが見えなかったです💦
医師からは赤ちゃんまだ見えなかったから、赤ちゃんの成長を良くする薬を出しとくから1週間後にまた来て、と言われました。
処方された薬はデュファストンというもので、説明書?を見ると切迫早、流産に用いられると書いてあり不安でしかたないです😢
医師からは流産の可能性など話は一切なく、自分で薬のことを調べては落ち込んでいる状態です😰同じように成長を早めるなどデュファストンを処方された方や、境遇の方がいましたらお話を聞きたいです😓
エコーには4w5dと書いてあるので、排卵日のズレなども影響しているのでしょうか?
- ちっち(5歳2ヶ月)
コメント
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
デュファストンは処方されませんでしたが、6wの時に胎嚢が4wの大きさで赤ちゃんは見えなかったですが、次の受診8wの時には7w半ばの大きさにまで成長していたことが、2度ほどあります。1人目と2人目の時です。
成長のスピードは個人差が大きいので、特に腹痛や出血などなければ心配しすぎず過ごしてくださいね。
![もっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もっちゃん
デュファストンは黄体機能不全の時に処方されて一時期飲んでいました。
黄体ホルモンの分泌を助ける薬なので、それが赤ちゃんの成長に作用するという事なのですかね…👶
切迫流産などの際に飲むだけの薬ではないので、そういう意味で処方されたのでは無いと思いますよ。
気にしすぎも赤ちゃんに悪いので、あまり深く考えすぎないでくださいね🍀
-
ちっち
コメントありがとうございます😌説明書に書いてある事と先生が説明してくれたことが違っていたので混乱してしまいました😂そのお言葉ですごく心が軽くなりました💗いつも通り過ごすことを心がけてみます!
- 4月20日
![柊ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
柊ママ
妊活中にデュファストン飲んでましたよ😃お腹の中の赤ちゃんがいる場所の居心地をよくするらしいです😌
私も妊娠中、エコー上はずっと本来より2,3週遅い成長スピードでしたが、産まれてみたら3000g超えてました😁
-
ちっち
コメントありがとうございます😌そんな効果があるんですね!私もきっと赤ちゃんがのんびり屋さんなんですかね😂
- 4月20日
-
柊ママ
小さく産んで大きく育てればいいよーって周りにも言われてました🙆
- 4月20日
![♡nyan2♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡nyan2♡
私もいまデュファストン処方されて飲んでます。
先生には「この薬は赤ちゃんへのお弁当だからね。これ飲んでつわり酷くなったりしたら、無理して飲まなくて良いからね」と言われました。
子宮内膜症持ちで不妊治療の末の妊娠だったので、流産しないようにというお守りでお薬処方してくれたのかな?と勝手に解釈してます。
次の検診で赤ちゃん見えるといいですね😌
赤ちゃんを信じましょ!!
-
ちっち
コメントありがとうございます😌そうですよね!元気に成長してくれるように頑張ってみます😊
- 4月20日
ちっち
コメントありがとうございます😌出血などはありません😌やはり個人差はあるのですね✨次の検診までいつも通り過ごすことを心がけます💪🏻