子育て・グッズ アデノウイルスから回復した後、離乳食を22日の月曜日から始めるか、予防接種を先に受けてから始めるか迷っています。初めての育児で迷っています。 いつもお世話になっております! 先々週からアデノウイルスにかかってしまい、一週間かけてやっと治りました。離乳食も予防接種も延期になってしまったのですが、離乳食は22日の月曜日から始めるのがいいか、それとも予防接種を先に済ませてから離乳食を始めるのがいいかどちらが先がいいと思いますか? 初めての育児でよくわからず😓 優しいご回答お願いします😣🙏 最終更新:2019年4月21日 お気に入り 離乳食 予防接種 育児 アデノウイルス さんさん コメント リモ 予防接種の方を先にされた方がいいかなと思いますよ!遅くなると次のスケジュールも大変ですし☺ 離乳食は特にスケジュール決められてませんから、落ち着いてから良いと思います😊 4月20日 さんさん そうですよね!離乳食は落ち着いてからゆっくり始めたいと思います☺️ ご回答ありがとうございました😌✨ 4月21日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
さんさん
そうですよね!離乳食は落ち着いてからゆっくり始めたいと思います☺️
ご回答ありがとうございました😌✨