
妊娠初期に辛いものを食べたいですが、制限は必要でしょうか。生肉やチーズは大丈夫ですか。
妊娠初期の時に辛いもの普通に食べた方いらっしゃいますか??
妊娠前から辛いものが大好きで、無性に辛いものが食べたくなります。
蒙古タンメン(カップ麺)やペヤングの激辛が食べたいです(>_<;)
時々(月1)くらいならいいのでしょうか。
それともやめた方がいいのでしょうか。
1人目の時は気にしすぎて、アレもコレもダメって制限してましたが、そこまで気にしなくてもいいのかな……と思ったり。
生肉、チーズなど気にしてれば問題ないですかね??
よろしくお願いしますm(_ _)m
- チンアナゴさん
コメント

あちゃん
キムチとか普通に食べてました笑
あまり食べ過ぎなきゃ問題無かったです!!

退会ユーザー
飲酒喫煙以外は気にせず食べてました。
生物も辛いのも普通に食べてました。
-
チンアナゴさん
ありがとうございます✨
あまり気にしなくても大丈夫そうですね( ¨̮ )- 4月20日

とっちママ
食べたいときは食べてましたよ😊
毎日じゃないし⭕️
チーズもナチュラルチーズを生で食べることってあまりないし気にしてないです🤔
-
チンアナゴさん
ありがとうございます✨
食べたい時には程よく食べます(o´∀`o)- 4月20日

👧👦👼👼🤰
普通に辛いもの食べてます!
-
チンアナゴさん
ありがとうございます✨
あまり気にしなくても良さそうですね( ¨̮ )- 4月20日

km
毎日はやめたほうがいいですがたまにはいいと思います☺️無性にマックとかUFOとか食べたい時期ありました(笑)
私は生肉、生物、チーズには気をつけてました!
-
チンアナゴさん
ありがとうございます✨
たまに食べたいと思います( ¨̮ )- 4月20日

ぱん
辛ラーメンとか普通に食べてます♪
カロリーとかは気にして妊娠前より食べる回数は減りましたが😂
生物くらいしか気にしてないです🙆♀️

華
辛いの食べてます(^^)
身体が欲するのでキムチとか食べます。
でもあまり激辛食べると胃がもたれてつわりが酷くなりそうなので激辛は控えてます。
-
チンアナゴさん
ありがとうございます✨
程よく食べるようにします( ¨̮ )- 4月20日

haru
激辛を結構な頻度で食べてます。
今はコンビニで売ってるハードマニアという唐辛子のお菓子よく買って食べてます😣
辛いものは胎児に影響があるというより、母親が痔になったりのリスクはあります。
あと、辛いたべものは塩分も高かったりするので、そこは気をつけないとかもしれないです。
ちなみに、産後は母乳で育てるなら母乳には香辛料の成分が入ることがあり、赤ちゃんのウンチとかにも影響が出るので授乳中はやめた方がいいです。
-
チンアナゴさん
詳しくありがとうございます✨
妊娠中だけと思って、程よく食べたいと思います( ¨̮ )
授乳中は母乳に影響があるからやめます(>_<;)
今だけと思って(^^)
ありがとうございます✨- 4月21日
チンアナゴさん
ありがとうございます✨
食べ過ぎに注意しながら食べます(o´∀`o)