
夜中に寝なくなった2ヶ月の赤ちゃんについて悩んでいます。昼間のお散歩が必要か、外出時の睡眠が問題か悩んでいます。
もうすぐ生後2ヶ月になりますが、ここ数日夜中寝なくなりました😭
18時頃にお風呂、20時〜21時の間に寝かしつけにいって、この時は割とすんなり寝てくれます。
そのあと0時前に起きて授乳。
ここからが寝ません😭
今までは夜中の授乳後も抱っこしてうとうとしてきたタイミングで布団に置くと勝手に寝てくれてたのですが、最近これじゃ寝なくなって😭
授乳後寝ないまま次の授乳になったり、寝たと思ったら30分後に起きたり、、
抱っこばかりで腕痛いし、ゆらゆらじゃなくてスクワットじゃないと泣くから足も痛いし、眠いし辛いです😭
昼間もっとお散歩とかした方がいいんでしょうか?
ベビーカーや抱っこ紐で外出しても基本寝てるんですけどこれじゃ意味ないですか?😣
- aki(6歳)
コメント

chisa
こんにちは😊✨
私も2ヶ月位の時はそんな感じでした😭
どうしようもなくて、泣いてる我が子を腕の中に抱いて、ボーッとしてる時間もありました😂
まだ、昼夜の区別もあまりついてないから仕方ないか!と思って、付き合ってましたが…きついですよね😭
私は、朝は窓を開けて、朝日が当たるようにしてました👌✨
朝日に当てる(直射ではないです)といいと聞いて👂笑
散歩は外の空気に触れるのがいいと聞いたので、寝てても大丈夫みたいです👌✨

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。
うちの娘は2ヶ月になってすぐくらいから、夜中は寝付きが良くなりました。長い時は5時間寝ました!
でも日中は寝てもベッドに置くと良くても15〜30分で起きます💦
上の方もおっしゃっているように、1ヶ月半頃から朝起きたらカーテンを開け、カーテン越しに朝日を浴びます。温かい日は抱っこ紐で散歩に出ます。寝てる事の方が多いですが!笑
夜はせめてお母さんも寝たいですよね!もう少しの辛抱だと思います!
産後初めて5時間くらい寝れた時は久々にスッキリして、娘によく寝てくれてありがとう😊って言いました!笑
-
aki
ありがとうございます😭💓
前は調子いいと4時間寝てくれてたんですが、ここ数日は2時間もちません😣
そうですね!
朝日を浴びてお散歩にいくのを日課にしようと思います😊
今だけだと言い聞かせて何とか乗り切ります💪
ありがとうございます♡- 4月20日
aki
ありがとうございます😭💓
私も泣いてるけどあやす元気なくてボーッとしてるときあります😂
毎朝7時には起きて部屋を明るくはしてたんですが、カーテンも開けて朝日に当てるのやってみます!!
ありがとうございます♡