
離婚したいが、子供を父親に会わせたくない。養育費は必要だが、父親に会わせるべきか悩んでいる。他人の事だが、養育費を払わない人もいる。養育費は大切で、金だけ払うのは違うと感じる。他人事だが、意見を聞きたい。
ちょっと気になった事があり、でも人の事なのでほっとけばいい話なんですが、なんか腑に落ちないと言うか…
離婚したい。子供を父親に会わせたくない。養育費はいらない。でも、養育費を貰って、父親に会わせた方がいいと言われる。どうしたらいいのか…。って方に対して、いろんな意見があると思うのですが、これに対して、自分の旦那は、自分とは2回目の結婚で、前の奥さんとの間に子供がいるが、金だけ払って、子供には会っていない。と言う方がいました。
この、金だけ払って…という言葉が、私は引っかかるんですが、みなさんはどう思いますか?
私も、今の旦那とお互い2回目の結婚なんですが、私は前の旦那から養育費をしっかりもらってるし、旦那も前の奥さんとの子供に養育費を払っています。
やはり、離婚したと言えども、自分の子供だし、親の責任として、払う義務があると思うんです。
世の中には払わない人もたくさんいると思いますが。
子供の将来のために、お金は必要だし、養育費という名目があるのに、金だけ払ってって言い方は、いかにも騙し取られてる…や、いやいや払わされてる…っていう感じがして、それは違うなと…😅
どうでもいい事かもしれませんし、所詮は他人の事なので、私がここでこんな事書いても仕方ないのですが、吐き出したくなり、書いてしまいました💦
気が向いた方がいましたら、どう思われるか教えて下さい(^^)
- しゅうまい(6歳, 8歳, 19歳)
コメント

結絆
後妻からしたら前妻の事なんて、所詮他人事ですからね。
金だけ払ってって言い方😰感じ悪いですが、自分達の生活がカツカツなあまり、そうゆう表現になったんじゃないですかね?
子を持つ親がそうゆう表現しかできないって、それで教育できてるのか、私には理解できませんが😔

退会ユーザー
バツイチ子持ちと結婚するからには、そこ覚悟してないとだめじゃないのかなって思いますよね。
現妻の為に(というか、現妻にやいやい言われるのが嫌だから)前妻との子どもを大事にしない。そんな男だから、バツイチなんだろうなって思ってます😂💦
破れ鍋に綴じ蓋。昔の人は上手いこといいましたね(笑)
-
しゅうまい
コメントありがとうございます✨
もちろん、覚悟はしないといけないですよね!
破れ鍋に綴じ蓋…確かに、そうですね😅そう言う人だから、そんな男性と一緒になるんですよね。似たもの同士という事ですね(笑)- 4月20日
しゅうまい
コメントありがとうございます😊
確かに、前妻の事は、他人事ですよね😅
いろんな方がいて、自分たちの生活もかかっているのかもしれませんし、一概には否定出来ないですが…
でもほんと、自分も子供の親なのに、理解出来ません😔