
保育園でオムツを忘れられてしまった経験について相談です。同じ経験の方いますか?
今日2歳の子供を保育園にお迎えに行ったら、
「お昼寝の時になぜかオムツを履いてなくって濡れちゃいました」
と言われ、ビショビショの服たちやタオルや毛布などが通園バッグにたっぷり入っていました。
ん?
まだ自分で脱いだりできない履いたりできないのですが、ズボンは履かせたのにオムツを履かせ忘れたってこと?
そもそもオムツ履かせるの忘れるなんてことあるのか?(トイトレもまだ開始してません)
少なくとも私はズレてることはあっても履かせ忘れた事なんて1度もないぞ!
っと思うのですが…
こんなことってありますか?
明日まで保育園なので、毛布が一晩で乾くのか不安だったのでコインランドリーに行ったりで大変です😭
同じ経験されたかたいらっしゃいますか?
また、みなさんどう思われますか?
- おと(5歳7ヶ月, 7歳, 10歳)

いとな
履いてないのも謎ですが、園側のミスなら責任もってちゃんと園で洗って欲しいです。

ままり
ちょっと無責任すぎませんか?😂って思います(笑)私もそんなこと一回もないのでびっくりです(笑)
目が行き届いてなくてすみませんの一言くらいあってもいいですよね🤔🤔

ひなち
保育園ではそんなのはないですが、
私が実際1度だけオムツを
履かせ忘れたことあります😂😂😂
まだ、脱いだり履いたりできないと思ってても
以外と急にできたりして
え!?ズボン脱いだの!?
とかなったことあります😂😂
でも、保育士さんの履かせ忘れだったらそこははっきり
そう言って欲しいですね〜🤔

ふたまま
私は子供にはかせ忘れた事
2回ほどあります。
すぐ気づいて、あ忘れてたって
はかせるのですが。
ミスならミスでしっかり
謝罪してほしいですよね。
一言お詫び入れたらそんな
キレる事でもないのに、
謝らない事にイライラしますね。
園長先生に相談してみては?
うちだからよかったものの、
他のお母さんだったら
もしかしたら嫌な気になるかも?
風邪ひいたりするかも?
って少し遠回しに...笑

なな
元保育士です☆
新年度でクラスがバタバタ…落ち着かない。&食後→着替え→トイレ(オムツ替え)とこれまたバタバタが重なり、ミスが起きたと考えられます。
そのまま返されるのはちょっと酷いですね。
私だったら責任とって「こちらで洗わせて下さい」ってなりますが。。。土曜日の分は園のを使います。
ただ、これからトイトレも始まると思うので、シーツはもう1組用意しておいても良いかもしれませんね。
-
なな
あと、2歳児だとズボンの着脱くらいは自分でするので、もしかしたら練習中で、先生見てない所で履いていたとか。。。
続いたらクレームでオーケーです!- 4月20日

えりえりえり
今1歳児クラス担任してますが2歳だともう着脱の練習してると思います!
うちのクラスの子達もパンツ履く前にズボン履こうとしたりするのでその可能性はありますがオムツが絶対残ってるはずなので気づかないのは園のミスですね!
この場合は園で洗濯してほしいですし謝り方も軽すぎてアウトだと思います。
続くようならクレーム入れてオッケーです!!

退会ユーザー
うちの娘も2歳児クラスですが、自分でロッカーからおむつとズボンを取ってきて、自分で着脱してますよー。
娘もよくおむつを履かないで、ズボンを履いてるみたいです。
(でも、ちゃんと保育士さんが気づいて、最初からやり直ししているみたいですが。。。)
お布団は保育園で洗って干してもらいたいですよね。。。

おと
皆様、たくさんのご回答いただきましてありがとうございます。
こちらにまとめてお返事させていただき申し訳ありません。
現役のママさん保育士さんからのご回答、大変嬉しく思います。
結局今日の朝も笑いながら「すみませんでした」と言われたので、少し腑に落ちませんが、保育士さんたちとの関係が悪化するのも嫌なので今回はクレームとかはしません💦
皆様から共感していただき、スッキリしました!
本当にありがとうございました🙂✨
コメント