![3姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳4ヶ月の娘がトイレトレーニング中で、成功もあるがウンチを遊びの言い訳に使うことが増えて困っている。産後にトイトレを再開したいが、どう対処すればいいか悩んでいます。
トイレトレーニングについてです。
2歳4ヶ月の娘がいます。今は出産のために里帰り中です。今まで保育園では少しずつトイレトレーニングを始めていた状態で、自宅でも何度か成功はあります。しかし、私が切迫気味であったことから、最近はトイレトレーニングお休みしていました。(元々そんなに本格的にはやっていませんでした💦)
数日前にウンチが出そうな様子があり、「ウンチ出る」と言ってくれたため、トイレに行かせたところウンチが出ました!
その時は凄く褒め、成功を喜びました。
しかし、それからウンチが出ないのに、ウンチと言うことが頻繁にあります。おそらく、ペーパーや補助便座のアンパンで遊びたいようで、連れて行く前は「ウンチでるー。お腹痛いー。」と言い泣いたりしていますが、連れて行くと踏ん張る様子もなく、笑って遊んでおり、「出ないー」と言われます。。
最初は成功していることもあるし、一度褒めて自信に繋がったかもしれないから、嘘でもトイレと言われたら付き合おうと思っていましたが、明らかに嘘な時があり、私も出産前でお腹の張りが頻回でつい、疲労感から苛々してしまいます。
昼間ならまだ良いのですが、寝かしつけの最中に突然ウンチと言ったり、食事中にもあり、今かよと思ってしまい、顔に出てしまいます。。
さっきも出ないのに寝かしつけの最中に言われ、連れて行きましたが、やっぱり遊んでいるだけで、「オシッコとウンチが出る時に来てよ」と強い口調で言ってしまいました。。
皆さんはこういうことありますか?ウンチやオシッコと言われ、もしそれが本当だった場合、連れて行かないのも微妙ですし、かと言って遊ばれてばかりだと苛々です。
私としては出産が落ち着いて、産後にトイトレをしたいと思っています。
トイレトレーニングの方法を教えていただけると嬉しいです。
- 3姉妹ママ(生後2ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント
![ちゃんちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんちー
我が子の事かと思いました(笑)
トイレの楽しさを覚えちゃいましたよね💦
私はトイレットペーパーを子供の手の届かない所に移動して、補助便座を付けて子供を座らせた後、「ウンチかおしっこが出たら拭いてあげるから呼んでね」と言ってトイレのドアを開けっ放しにして隣のリビングに行っちゃいます。
うちもアンパンマンの補助便座ですが、ボタンを押しまくって歌ったり踊ったりした後、気が済むと「でな〜い」と呼ばれます(笑)
食事中や寝かしつけ中に行きたいと言われるのが嫌なので、食事前や就寝前には「トイレ行こう」とこちらから誘って、気が済むまでトイレにいさせます。
保育園ではトイトレ順調なのに、家ではほとんど成功しませんよ(笑)
気長に付き合っていきたいと思います😅
![ちくわママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわママ
全く一緒です笑
同じく2歳3ヶ月トイトレを少しずつ始めています。
うちは義両親からトイレの事を指摘され、おまるまで買って送ってきたのでまぁ、ゆるく。。。という気でいました。
まーったくする気配のない娘がいきなり「トイレ行く!」と言い出し一緒についていったらまさかのおしっこ成功!めちゃくちゃ褒めて一緒に喜びました。
それからおしっこーと言って脱がせる→座る→遊ぶ→オムツはく→おしっこするの繰り返しにかなりなイラつきです!!!笑
おしっこでる。と伝えてくれるから付き合わなきゃ、と思う反面遊び始めるからイライラしますよね、
妊婦さんなら尚更大変ですよね💦
全然回答にはなってないかもですが、あまりにも似ていたので、、、
今は娘がおしっこも伝えてきた時はアンパンマンに座ってオムツにおしっこしていいよ。と言ってオムツ履いたままおまるにまたがせてます。
それでオムツを触って本当に今した感じにだったら
次はオムツ脱いでやってみようか?とか声をかけです。
それでも嘘の時は8割ですけどね、笑
お互い気長に頑張りましょう!
-
3姉妹ママ
回答ありがとうございます✨共感してくださり嬉しいです😂
付き合わなきゃとは思いますが、イライラですよね💦
オムツ履いたままやってみるのも良いですね✨
そして気長に頑張ることが一番ですね🎵参考にささていただきます✨- 4月20日
3姉妹ママ
回答ありがとうございます✨
共感してくださり、嬉しいです😂!トイレの楽しさを覚えてしまったやつですか。。
確かに食事前と就寝前に行かせてみるのは良いかもしれないです✨あとリビングに行くのも良いですね✨参考にさせていただきます✨