※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

息子殺されるとこだった〜私の祖父母に会いに行ったら離乳食食べてる息…

息子殺されるとこだった〜
私の祖父母に会いに行ったら
離乳食食べてる息子に
ヨーグルト食えるか?といわれて
砂糖入ってないのなら!って言ったら
わかったと言われて
食べさせてくれようとしてたけど
味ないからハチミツ入れるねとか言われて

え!え!え!!!!!だよ!
死ぬよ!ばかなの!しぬ!
大声で止めに入ったけど
祖父母に会いに行くときは
ちゃんと目を光らせておこうと決めた1日です。

コメント

だいふく

こわいですね...😭💦
恐ろしい...

  • もも

    もも

    恐ろしいです。
    そして、まだまだハチミツで死ぬとわからない人が多いと改めてわかりました😓

    • 4月19日
  • だいふく

    だいふく

    おもわず主人にもはなしてしまいました💦
    知らない人がいるの?!っと
    目ん玉丸々にしてましたよ😭

    • 4月19日
  • もも

    もも

    ひ孫が可愛いのはわかるけど、何でもかんでもあげたがるのはもーかんべんです😓
    ほんとに知らない人いるの!とわたしもびっくりでした!

    • 4月20日
ぴよ

ひえー💦💦
少し前に大々的にニュースになったのに知らない人もいるんですね💦
私もGWの帰省時、目を光らせときます。

  • もも

    もも

    知らないことにびっくりですよね😢
    やっぱ、どこに行っても目を光らせなきゃいけないですね、
    任務頑張ってください!

    • 4月19日
くりなか

怖いですね😱息子さんが無事で良かったです☺️
私の祖父母もニュースになったときわざわざ電話くれました、子供にはちみつやるなよ!って。…知ってるよ〜と思いましたが、祖父母世代は知らない方多いんですかね😓

  • もも

    もも

    恐怖でした!!!
    いい祖父母さんですね!
    でも年寄りは油断禁物ですね!今回でわかりました😂

    • 4月20日
華

阻止できて良かったですね💦
もし食べてたら…って考えただけでも恐ろしいです。

年配の人って、そういうの知らないというか気にしないというか。自分たちの時は大丈夫だったからとか言って平気でやりますよね。
うちも義両親が70歳後半ですが、義母なんて「ハチミツは生はダメだけど、お菓子とかに入って加熱されてるやつは大丈夫だ。うちの子供たち(私の夫と兄弟)の時はなんともなかった」とか言いますし、義父も平気で自分が使ったお箸で私の娘に何かあげようとしますよ。
見てない隙にやられないように、常に監視してないと怖いです💧

  • もも

    もも

    ほんとに、恐ろしいです😰
    自分の経験を押し付けてくるのも嫌ですね!
    1歳までだめっていってるなら
    それまでまてばいいのに…
    私も監視頑張ります

    • 4月20日
  • 華

    まだまだ先ですが、いつか自分の娘が結婚して子供産んだら、あなたの時はこうだったとか言わないおばあちゃんになりたいです(笑)

    うち未だにハチミツはあげてないですが、あげないで困ることはないのでゆっくりやるつもりです!
    保育園は行ってないですが、保育園が運営してる支援センターで「保育園でもハチミツはあげないですよ〜そういうアレルギーの可能性がかなり高い物は家でゆっくりやってもらった方がお互い安心ですよね」って言ってました!
    監視と、万が一の阻止頑張りましょ!!

    • 4月20日
mama

100%死ぬわけじゃないけど
はちみつにも必ず記載してますよね😅
ほんと怖い。

  • もも

    もも

    ですよね、記載されてるのに!!怖くてこれからのことめっちゃ考えました😂

    • 4月20日
るんるん

うちの父親も教えるまで知らなかったです💦さすがに母や祖母は知ってますが、やっぱり昔の男の人ってあまり育児に携わってない人が多いし知らない人いますよね💦
うちの父は抱くくらいで、勝手にいろいろ食べさせたりしないので大丈夫なんですが、ほんと止めれて良かったですね😭

  • もも

    もも

    え!そうなんですね!
    やっぱ昔の男の人は育児しなかったくせに今になってやりたがりが多いですよね😓
    息子の今の寝顔があって幸せです

    • 4月20日
まち

子供にハチミツがダメって言われ始めたのってたかだか30年ちょっと前なはずなので、祖父母世代だとニュースでちゃんと見てなかったら知らないんでしょうね💦
私の母親は看護師ですが、病棟で働いてたのは40年近く前のことなので最近まで知らなかったと言ってました。
子供に対してのニュースとかも、身近に子供がいなかったら気にもしない人たくさんいると思います。

  • もも

    もも

    え!!!やっぱそうなんですね😓これからたくさん教えていこうと思います😓
    大切に育てたいので!

    • 4月20日
deleted user

うちも義両親は伝えていないと知らないことばかりです。
はちみつの件も言われないと知らないと言っていました。
目を光らせてないと、本当に危ない

ふーみん

うちも、生後4ヶ月でお節句のチマキくわえさせられてました。。💦
義父でしたが、さすがに、やめてください!と叫びました笑