
コメント

初めてのママリ🔰
今は1 LDKで共益費込みで8万円ですが高すぎるので今度は2 LDKで管理費込みで駐車場も1台込みで7万円のところに引っ越します。

❤︎男女ママ♡
家賃は手取りの三分の一以下が目安です
三分の一までいくと、貯金は出来なくなるラインです✨
参考になさってください
-
きこ
6万以下くらいですよね!(;▽;)なかなか住みたい土地に見つからなくて(;_;)
- 3月2日

かわりー
18万前後で67000円のところに
住んでます(;_;)
-
きこ
間取りどんなですか?(;▽;)
- 3月2日
-
かわりー
1LDKで駐車場込みでです´д` ;
- 3月2日
-
きこ
そうなんですね!
主人の実家の近くで探してるのですが、同じく7万前後で1LDK〜2LDKくらいです(;▽;)家計厳しくないですか?- 3月2日
-
かわりー
正直厳しいです´д` ;
厳しいけど
このくらいないとなぁーって
おもって住んでます>_<- 3月2日
-
きこ
ですよね(;▽;)
今は家賃おさえて、プロパンガスのところか7万前後でオール電化の物件か…悩んでます。
子どもがいるのでどーにも光熱費が高くついて(;_;)- 3月2日
-
かわりー
そうですよね。家賃ちょっとでも
抑えたいですよね´д` ;
私は車のお金があって
毎月キツキツです>_<わら- 3月2日
-
きこ
車の乗り換えもしなきゃいけないので、出ていくお金をどーにか抑えたいです(;▽;)
同じくキツキツです!
早く出産手当金入って!と思ってます。笑- 3月2日
-
かわりー
わかりますー´д` ;笑
私は最近携帯代を
安くしたり色々節約して
がんばってます笑
一緒にがんばりましょーね(*^^*)- 3月2日
-
きこ
はい!頑張ります\( ¨̮ )/♡
なんとかやっていきましょう\( •̀ω•́ )/- 3月2日

リカママ
月々36,000円程の返済で4LDKの家を購入しました!
その前はほぼ廊下なしの3部屋のアパート31000円に住んでました!
-
きこ
えー!月々それくらいで購入できるものなんですか!?( ºΔº )〣
- 3月2日
-
リカママ
たまたまいい物件に出会った感じです‼
新築建て売りだと6万ぐらいは月々返さないといけない感じでやめて、今はリフォーム済みの中古で安かったです‼
とにかくアパート代だともったいないという気持ちだったので😵
私が住んでいるところは田舎なので、、- 3月2日
-
きこ
いい出会いでしたねー!(;▽;)
アパート代もったいないですよね…家かってほしいです(;▽;)
とはいえ貯蓄がないので、頭金が全くないので家なんて到底無理なのですが😅- 3月2日
-
リカママ
私も貯金らしぃ貯金がありませんでした、、
とにかくそれなりの生活で頑張ってます!
持ち家になると旦那もだいぶん協力的になりました!わら- 3月2日
-
きこ
素晴らしいです(;▽;)
ご主人のモチベーションも上がったなら一石二鳥でしたね!笑- 3月2日

玲志-leico-
手取り17万で駐車場込みの55000円のところに住んでます!
-
きこ
手頃な価格ですねー!
それくらいの物件に出会いたいです(;▽;)
間取りお聞きしていいですか?- 3月2日
-
玲志-leico-
田舎なんです(´・ω・`)
車がないとコンビニすら行けません(xдx;)笑
1LDKです!狭くて困ってるので、もっと良い物件を探したいんですが、田舎すぎて実家の近くに家を建ててしまいたくてウズウズしてます(笑)- 3月2日
-
きこ
地元がそんな感じです!笑
ローソン行くのに車で10分とかでした。笑
お家建てられるんですか?夢ですー!(´∇`)- 3月2日
-
玲志-leico-
私は実家が周りになんでもあったので、田舎に来てしまって嫌で嫌で仕方ないです(笑)
同じ感じです!セブンまで車で7分とかです(xдx;)
いや、貯金ほぼなくて夢のまた夢なんですけど(´・ω・`)笑- 3月2日
-
きこ
あるところから来られると、ほんと困りますよね!笑
夢は描くことからなんでも始まります\( •̀ω•́ )/とか言うてみます。笑
ほんと夢ですよね(;▽;)- 3月2日

ぽとふ
手取り18ちょいです!
残業の多い月は20超えることもありますが( ›‹ )
家賃、駐車場合わせて10万です💭
2〜3年以内に新築注文住宅の購入を目標にしてます!
所有物でないものに毎月10万はバカらしいです(;´༎ຶД༎ຶ`)
-
きこ
10万ですか!( ºΔº )
そうですよね、所有物でもないのに…ですよね(;▽;)
10年住んだら家建ちますよね!- 3月2日

退会ユーザー
田舎なので3万です🎶笑
広くないですが...
-
きこ
お返事遅くなりました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
3万の物件に出会いたいですー!狭い方が家族仲良し!というスタンスでいきましょう!\( •̀ω•́ )/- 3月4日

ファン
手取り18万だと、1/4の45000円が目安ですよ。
ちなみに1/3は、単身者の理想です。
世帯持ちが1/4です。
-
きこ
そうなんですね(;_;)
ありがとうございます!- 3月2日
-
ファン
一応理想費の表を添付しておきます。- 3月2日

ぷん20
私は働いてなくて旦那だけで収入18万くらいです
2LDKで駐車場込み管理費込みで56000円に住んでます!毎月3〜5万円は貯金出来てます!
-
きこ
素晴らしいですね!( °_° )
見習いたいです(;▽;)- 3月2日

ゆず♡
今は、旦那だけの収入で15万くらいです。。笑
子供産まれたら、1万プラスくらいですかね?
家賃は3万です!今車一台にして
ようやく月3万貯金するようになりました😅
-
きこ
素晴らしいー!月2万も貯金できているなんて(;▽;)
家賃3万ですか!間取りどんなですか?- 3月2日
-
ゆず♡
家が欲しいので、アパートの間は狭くてもボロくてもいいや(´°ω°`)って考えでいます!笑
間取りは、1LDKでほぼオール電化ですが、月電気代8千と、水道代3千とかなんで家が狭い分光熱費が安いです。笑
子ども産まれて首座ったら私も働くので、もっと出来ればなーと
思ってますねー😂でも、車2台あった時は貯金なんて無理でした。。維持費が乗用車なんでかかりすぎて、、- 3月2日
-
きこ
オール電化いいですねー!
車の維持費かかりますよねー(;▽;)今年車検だし、もうほんとピンチですー!- 3月2日
-
ゆず♡
維持費かかりますよね😂💔
今は、軽一台にしました、、
でも、本当みなさん18万とか給料あって羨ましいです、、
3万も違えば専業主婦でいけるのに、、、- 3月2日
-
きこ
車税も軽だと1万以内に済みますもんね!
車ないと不便なとこですが、余裕ないので1台でやり過ごしてます。笑
専業主婦でやっていけるやり繰り能力が素晴らしいです(;▽;)- 3月2日
-
ゆず♡
わかります、、車ないとすごく不便です、、私の住んでるとこなんてバスが1時間に1本だったり
地下鉄とかないし、イオンやセブンも、ないど田舎です。笑笑
きこさんは、働いてるんですか?
なんだかんだゆって、夫婦で働いた方が余裕がありますよねー- 3月2日
-
きこ
地元がそんな感じです!
地下鉄どころか電車が通ってないです\( ˙▿︎˙ )/
ローソン行くのに車で10分です。笑
私は今、育休中ですね!
一応1年とってますが、保育園の兼ね合いや主人の仕事の都合で伸びるか縮まるか…( °_° )
共働きの方が余裕ありますね!
ただ、共働きになると私の精神的余裕がなくなる自信があるのでせめて3歳くらいまでは育児と家事に専念したいのが本音ですね。早くから保育園預けて働いてらっしゃるお母さん尊敬します(;_;)- 3月2日

ぽちの助
旦那の収入だけですが、手取りで17万です(´・ω・`)
1DKで3万の所に住んでます!
駐車場やら光熱費を入れると5万くらいになります
産後は旦那実家に入るのですが、2階のリフォーム代のローン(半額先払いの利子0円)が5年間で毎月6万が待ってます…:( ;´꒳`;):
-
きこ
同居なさるんですねー(;▽;)
リフォーム代…
この近辺にも3万くらいの賃貸あればいいのにと思います( ºΔº )〣- 3月2日
-
ぽちの助
うちの周りも実は3万なんてないんです…( ˘•ω•˘ ;)
このアパート内でも、今使ってる部屋が3万ですが、他の部屋は4万超です…
多分、何かあったんじゃないかと…(´;ω;`)
旦那が4年前に一人暮らしの為に借りた部屋に、そのまま入ってるので、契約時の事は詳しく知らないのですが…(T▽T)
結局、同居の方が安く住むのと、夜泣きを考えたら一軒家!と思って探していたのですが、旦那と旦那実家をのちのち乗っ取る(相続)する方がいいのでは?となったんです(笑)
義母が良い人なので、良かったですが、そうじゃなかったら同居は絶対に断るつもりでした- 3月2日
-
きこ
あわわわ…((((;゚Д゚))))
主人が事故物件くらい、どーせ見えんしえーよーとかいう人で。絶対嫌!!とごねてます( ˙-˙ )笑
相続できる家があって羨ましいです!(;▽;)- 3月2日
-
ぽちの助
私は、見た事ない女の人の髪の毛(長髪)が落ちていた事があって、もしや…!!と思った事あります!
旦那曰く、前の持ち主が女性だったらしくて…(´・ω・`)
旦那の元カノも髪の毛短いらしいので、余計に怖かったです(´;ω;`)
旦那、次男なんですが、長男夫婦が外でアパートで暮らしてて、戻ってくる気配が無さそうなので、先に唾を付けて置こうと(笑)
次に会った時に、相続破棄の紙を一筆書いて貰わなきゃいけないのですが、兄弟仲が悪いので、相談なしでリフォーム始めてます(´-ω-`)
流石に義両親からは許可貰ってますけど(笑)- 3月2日
-
きこ
ひいーーーー!!!((((;゚Д゚))))
いやもうそれダメなやつですよ!怖いっ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
次男さんなんですね!
戻ってくる気配なさそうで、ご義両親もOKなら文句のつけようないですよね!
兄弟仲悪いんですね(;▽;)
上手く切り抜けられますように!- 3月2日

♡みーな♡
平均手取り20万円くらいで、家賃は駐車場込みで5万7000円です(^ ^)
-
きこ
手頃な価格ですね!
間取りどんなですか?- 3月2日
-
♡みーな♡
2LDK、52.5mです。
収納が少ないのが悩みです。・゜・(ノД`)・゜・。- 3月2日
-
きこ
収納大事ですよね(;▽;)
これから子どもさん生まれたらより、物が増えますよね(;▽;)- 3月2日

まや12
2LDK駐車場1台込みで55000円です(°_°)
安いところ探しました。築年数はたってますが…
-
きこ
それくらいの物件探してます(;▽;)安いと築年数経ってるか、僻地ですよね(;´・_・`;)
- 3月3日

♡
1LDK5万のところです!
-
きこ
それくらいの広さの物件ないかなー!?って日々、目を皿にして探してます(;▽;)
- 3月3日
-
♡
駅が遠くて不便だけどまだ新しいアパートなのでオシャレで気に入ってます(^^)
- 3月4日

ちょこれー
私はその収入で家を買いました!月5万で、年に4万固定資産税払ってます。高い家賃払うより頭金はかかりますが、一軒家はいいですよ
-
きこ
すごいですね!(;▽;)
羨ましい!
失礼でなければ頭金どれくらいかかったか伺っていいですか?- 3月4日
-
ちょこれー
うちは、頭金は見せ金だからと話を聞いて親戚に200万借りました!1ヶ月位で返して頭金は使わずにもっている所だけみせたらローンくめましたよ
- 3月4日
-
ちょこれー
でも友達は頭金なしで家を買いましたよ
- 3月4日
-
きこ
持っているというのを見せることに意味があるんですね!
なるほど(;▽;)
なしで買われる方、どういうマジックなんだろうと思います!- 3月4日

りっくんmama(25)
籍は入れず同居していた時ですが、収入が25万貰えるはずのが借金の踏み倒しで裁判沙汰になってたので借金+10万ぐらい(?)だったので生活費は10万あるかないかでした。
家賃はワンルームで3万くらいでした。
あと、タバコ代(相手)、電気代、ガソリン代と毎月子供の為に貯めた貯金を切り崩ししながらの生活でした…(´・ω・`)
もう別れちゃったので
今は借金が無い分生活は楽になりました(*^^*)
-
きこ
色々おありだったんですね(;▽;)今は落ち着かれているようで何よりです!
何を隠そう大人2人と乳児でワンルーム住みです( ̄▽ ̄;)
切迫で入院してたり安静だったりで引っ越せないまま独身の頃から住んでた部屋に住んでます( ̄▽ ̄;)- 3月4日

aまま
手取り18〜19の間です!
2DKで駐車場2台区費代込みで
4万5千円です😊💕
色々不動産まわって見つけました!
-
きこ
や、安い!(;▽;)
不動産屋さん回ったんですね!
なかなか良い不動産屋さんに出会えず…今に至っております。
夫婦共に駅を利用するので駅近で探すとなかなかの価格の部屋しかなく悩んでます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 3月4日

退会ユーザー
田舎なので5万で駐車場2台込みです。
旦那の会社が核家族のみ家賃を半額負担してくれるので実質2.5万で済んでます!
-
きこ
家賃手当羨ましいー!( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
ありがたいですよね!
そんな福利厚生の手厚い会社に入っていただきたいです(✽´ཫ`✽)- 3月4日

みかん
数年前がそれくらいの
収入で五万ないくらいの
3LDKに住んでます♪
今はお給料増えて昔よりかは
生活も良くなりましたが。
-
きこ
5万以下で3LDKとは( ºΔº )〣
素晴らしいです、見つけたいです、そんな部屋(;▽;)
給料上がるか共働きするかですねー我が家!- 3月4日

i.marin
旦那の収入は15万前後ですね(^_^;)
家賃が月に5万円の2kに住んでます
-
きこ
私が住んでいるとこらへん、2Kとか1LDKで5万以上が当たり前みたいなとこで(;▽;)
こだわらなければ、それなりにありますが主人の実家付近が条件なので、なかなか…です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 3月4日

さゆみ♪
駐車代入れて30000円くらいのですよ~(*´∀`)子ども生まれたらもう少し安くなると思います♪
-
きこ
むっちゃ安いーーー!
子どもさんお生まれになられたら安くなるんですか??
どんなカラクリが…( ºΔº )〣- 3月4日
-
さゆみ♪
市営住宅に住んでるので給料に合わせて家賃が決まります☆
- 3月4日
-
きこ
なるほどです!
市営当たらないかなー(;▽;)
1月は補欠当選でした。残念( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 3月4日
-
さゆみ♪
当たると良いですね♪
- 3月4日

虎くんmama💖
5万3千円の2DKに1週間後くらいにこします😊
-
きこ
お引越し決まられたのですね( ˊᵕˋ )♡そして予定日辺りでのお引越し!気を付けて下さい!
2DKですかー!
我が家もそれくらいの広さのお家に越したいです!
後に続きたいですー(;▽;)- 3月4日

しはる
手取り20万あるかないかですが
38000円の平屋に住んでます(´・ω・`)
-
きこ
一軒家の賃貸ですかね?( ˊᵕˋ )♡
主人が平屋に住みたいっていってました\( •̀ω•́ )/
ちなみに間取りお伺いしても大丈夫ですか?- 3月4日
-
しはる
ですよ\(^o^)/
平屋いいですが結構寒いかなと思います(笑)
3DKです☺️- 3月4日
-
きこ
寒いくらいは気になりません\( •̀ω•́ )/多分!笑
それくらいあれば我が家は十二分です!ないかなー近くに(;▽;)- 3月4日

女の子ママ
手取り18万で2LDK家賃58000です!
地区などによるかもしれませんが特優賃という家賃補助(新婚、子育て支援)のおかげで6年間は半額になり、この値段です!うちは運良く見つかった感じです(´;ω;`)!
-
きこ
特優賃ですか!素敵な制度ー(;▽;)たまーにそういう物件ありますよね!住みたい近辺にあるか探してみます(;▽;)
- 3月4日

ろびぴ
横浜市の田舎の方に住んでます。
アパートに住み始めたときは私は仕事を辞めてまして、主人が当時18万位で生活してました。
その時住んでいたアパートは2DK53000でした!
ただ、超ボロボロでした。
大体6万5000くらいがここら辺では普通かなぁ。
今は3LDKのリノベーションされたマンションに月に5万円のローンで住んでます。
あと、管理費修繕費が他にあります。
家賃が同じなら自分の物になる方がいいかなと、頭金なしで大丈夫な所がたまたまありまして、審査も通って買えました!
売り主直売のリノベーション物件オススメです!
因みに、家賃安くても、プロパンだけは絶対やめた方がいいです!!
プロパンで家賃高いところより光熱費で上回っちゃうと思います。
都市ガスと一万以上差があることもあります。
友人がそれを理由に都市ガスのアパートへ引っ越しました。
家賃に騙されないでください~!
-
きこ
おお…((((;゚Д゚))))
まさに同じことを考えていました!都市ガスかオール電化の方が家賃が多少高くても今と出ていくお金一緒かもしくは抑えられるんじゃないかと!
そして、売主直売のリノベーション物件!勉強不足なのですが、どこでそういった物件を探せばいいのでしょうか(;▽;)- 3月4日
-
ろびぴ
家にチラシ入れば楽なんですけどね💦
気になるマンションがあれば入り口とか週末に見に行くとオープンルームとかやってたりして、売り主直売なので、頭金ゼロとか10万とかありますよー!
ただ中々売れ残ってたりすると仲介業者入って仲介手数料とられちゃったりするし頭金かなりかかったり、、
誰でも見れるリノベーション完了したばっかのオープンルームはリフォームして売る会社が内覧に居るのでそこでアンケート答えておくと、収入に見合った公開前のやつを教えに連絡くれたりしますよ!☺
私はたまたまアパートにチラシが入ってリフォームされた古いマンションを面白半分?興味があって見に行ったんです
まだ買うとか予定なかったし戸建てに住みたかったんですけど、アンケート書かされて💦
後々連絡が結構きてウンザリしてたんですが、その中に今住んでるマンションがあって内覧しちゃったらもう引っ越したくって次の月には引っ越してました💦- 3月6日

☆+
手取18万程ですが、私の収入もあり2DK11万に住んでます。
産休、育休も考え、もっと安い所にすれば...と後悔半分です
-
きこ
なかなかのお値段!(;▽;)
我が家でしたら破産です( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
引っ越されるんですか?- 3月4日
-
☆+
去年末に引っ越したばかりなので引っ越せません(。´Д⊂)
地域もあると思うのですが、ここら辺近辺ではまだ安い方で...
きこさんが引っ越される際はやはりお互い気に入って、ですか?
結婚して初めて一緒に部屋を借りて、となったので、もう少し安い所が良かったのですが、お互いの仕事を考えると中間で。
これから先引っ越すとなったらどれを一番に考えれば良いか...
私が意見すると、いつも俺の言うことは通らないからもういいよ...とスネられ話しにならなくて( TДT)- 3月4日
-
きこ
そうなのですね(;▽;)
安い方!物価の違いがすごい((((;゚Д゚))))
お互い気に入って…ですかねー?サイト見ながら、ここはどう?などと聞くと、間取りがどーとか、ここは治安が悪いとか、駅から遠いとか。誰やどこでもええよ言うた奴!と時々思ってます\( ˙▿︎˙ )/笑
なにを最優先させるか悩みますよね(;▽;)
子どもも産まれたし安く抑えたいけど、治安や学区、お互いの仕事のこと、親のこと考えるとハゲそうです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)- 3月4日
-
☆+
引っ越してきて物価が高いことを知り...周りの売られてる物件も安くて4000万~、ほぼほぼ9000万のお家が多いんです( TДT)アパートに住んでるのにこんなチラシ入れんなやって毎回キレてます笑
ほんとそうですよね!旦那の意見も聞かなきゃだし...うちも間取りがなんたらいうのですが、それならもっと稼いでこい!って思ってしまいます笑
お子さんいるとそうですよね!だから子どもが小学生上がるまでには引っ越さないと、と考えてます。子どもの内に格差を味わわせてしまうのは可哀想で...
ご実家の近くにお住まいですか?- 3月4日
-
きこ
高級住宅ー!!((((;゚Д゚))))
同じ日本なのにこの物価の差…( ̄▽ ̄;)
子どもの中での格差かー(;▽;)
子どもの方が案外そういうのシビアですもんね。
いえいえー!遠く離れてます( ˊᵕˋ )♡- 3月4日

☆+
ほんと豪邸ばかりなので場違いですみませんって肩身が狭い思いです(。>д<)ただミーハーの私にはタモリさん家や芸能人の家が近くにあるのはテンション上がります笑
そうなんですよね。私も小さい頃味わったので、自分の子どもには同じ思いさせたくないと思って...
そうなんですね!
そしたら親御さんのことまで考えてお家探してる感じですか?
子どもが産まれて共働きなら義実家の近くにいくのはどうかと言われ...かなり考えます(。´Д⊂)
-
きこ
おお…すごい((((;゚Д゚))))笑
すごくいいとこにお住まいなのかな!?というのがよくわかります!
私側の親とは疎遠なので何も気にしていませんが、主人の実家の近くかなーと思ってます\( ˙▿︎˙ )/義母との関係は良好かと自分では思っているので、まあ、働きだしたら子どもを頼むこともあるだろうなと思うので(;▽;)
それに主人の実家らへん立地が良く治安もいいので、それもありかな〜と思ってます!- 3月4日

chay
もっと少ない月もありますが多い月でそのくらいです!家賃44000の駐車場1台込みの3DKに住んでいます!
でも正直それでもキツい月もあるので、まだ住んで半年ですが、これからバンバン県営に応募していくつもりですヽ(;▽;)ノ
私がパートするまではやはりどうしてもキツいです…(>_<)💦
上の方とのやり取りみましたが私ならプロパンのとこよりオール電化に住むかもです!どれほどの家賃かにもよりますがプロパン高いですもんね!都市ガスの倍くらいするみたいですね…
-
きこ
県営と市営に応募するものの振られまくってます(;▽;)
きっと立地にこだわるから倍率高いとこばかりになるんですよね( ̄▽ ̄;)
プロパン高いです!
今月の光熱費合わせて1万7千円でした水道あわせたら2万越え((((;゚Д゚))))なんの冗談かと思います(;▽;)
6万ちょいのオール電化賃貸の方が安くつくんじゃないかと思います( ̄▽ ̄;)- 3月4日
-
chay
知ってるかもですが、なんか振られたハガキを5枚ほど集めたら抽選ボール1つ増やしてくれると聞きましたよ!!゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
それで当たった方もいるらしいです♪なのでそれを目指してます♡
倍率ありますよね(>_<)でも県営とかって倍率良くないとこって何かありますよね(´;ω;`)
うちの近辺だとエレベーターなしとか湿気がかなり多いとか団地イジメとか、、、そこに住むくらいなら待ちたいですね!いいとこ当たるまで私は待ちたいです!
やっぱりプロパンは倍くらいかかりますよね((( ;゚Д゚)))おそろしヽ(;▽;)ノ
やっぱりオール電化のが安そうですね!!- 3月4日

むっちー2
手取り18万で48000円のアパートに住んでいます。
旦那の車のローンが月36000円あるので赤字です⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้
-
きこ
なぜこう、私が住む地域にはお手頃物件がないのか…( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
3万のお部屋みつけたー!と思ったら精神的瑕疵物件でした。ずぅぅーーーん。
ご主人の車のローン高いですね!((((;゚Д゚))))- 3月4日

ままり
駐車場込みで33000円です★
もともと私が1人で暮らしていたところなので安いです(笑)
2LDKでお風呂もトイレも別!
バス停まで歩いて10〜15分、最寄りの駅までは自転車で20分くらいなので車がないと不便ですが、、、(笑)
きこ
7万円のところに越されるんですね!貯金とかできそうですか?(;▽;)
初めてのママリ🔰
外食や旅行など予定外の出費がなければ少しならできそうです。
きこ
そうなんですね!素晴らしいです(;▽;)
初めてのママリ🔰
まだ家には赤ちゃんがいないので私と夫の判断次第でどうにでも貯金はできると思います。
全然できてないのが現状ですが…。
きこ
ゆなぽんさんは、働いてらっしゃないんですか?
初めてのママリ🔰
去年の6月で仕事を辞めました。
それまでは夫婦共働きでどちらも正社員でした。
今は失業保険と言う収入もあるのでまだ何とかやっていますが、それもなくなったらどうなることやら…。
きこ
そうなんですね、節約難しいですよね(;▽;)