
コメント

母娘でキティラー
東京だと奥多摩や離島じゃない限り、車を運転しなくても暮らしていけるでしょうからね。
私もゴールデンウィーク近いから家族旅行の計画とかがあったかもしれないと思うと言葉がないですよ。

mamma
亡くなったと知り、本当に胸が痛くなりました…
人ごとではないな…と…
残された家族は、急に警察や病院から連絡が入って青ざめたでしょうね…
これが自分と娘だったら…と思いと、すごく怖いです。
助かって欲しかったです…
-
kumasyun
人ごとで無いですよね。ニュース受けた時は意識不明だったので、どうにかどうにかと思っていましたが…。
事故にあった方を知らない私達でも、これだけのショックですもんね。家族の方の気持ちは、言葉では言い表せないですよね。
私も自分の娘だったら…と思うと、すごく怖いです。- 4月19日

ゆい🌈(今年からダイエット!)
人ごととは思えず
ニュースみた時から助かって
欲しいと願っておりました
悲しくて許せないです
高齢者の
免許はもう強制で返納する
ようにして欲しいと
強く思いました
いつもの日常がこんな
形で事件に巻き込まれる
なんて…
言葉にならない胸が苦しいです
-
kumasyun
私も許せないです。同乗者の方が居たようで「おかしくないか?」みたいな事を運転者に問いかけたようですが、「おかしくないよ」と言ったようです。おかしいですよね。70m手前でも事故しているのに。
65歳以上は返還して欲しいです。
本当ですよね。いつもの日常が他人によって壊されていく…本当に悲しいです。- 4月19日

ままり
車について知識はありませんが、悲しくてたまりません。
自転車が折れて、子どもさんのヘルメットとお母さんのカバンや帽子であろうものが散乱しているのをみたときに電動自転車のあんな強い部分が真っ二つにとおもうと苦しかったです💧
なんとか助かって欲しかった。
楽しい未来が待ってたはずなのに。
老夫婦には、死んで償えと言っている方もいますが私は生きて生きて長生きして苦しんで償い続けて欲しいです。
-
kumasyun
私も折れた自転車を見て、考えられない程の衝撃だったんだなと思いました。車も大破して、ゴミ収集車が横倒しになるくらいですもんね…。
120km近く出ていたそうです。
今でも夢であれば良いのにと願ってしまいます。
そうですね。楽しい未来を奪った責任をとって、苦しんで生きていくのが1番辛いことかもしれませんね…- 4月19日
kumasyun
そうですよね。高齢者の方の事故、本当に最近多くて…それに対する国の対応も遅くて、毎回ニュースで取り上げて終わりの日々に呆れます。
言葉出ないですよね。涙が出ます。