
コメント

退会ユーザー
れんげこども園見学行きました
とても英才教育だな〜と思いました
勉強机に座って辞書や本を読んでたり書き取りをしていたり
黒板とかは漢字表記で書いてあり
それも子供達が勉強に興味を持つためらしいです
頭のいい子はドリルとかどんどん進んで算数とかもできるみたいです。
あとは卒園するまでにほとんどの子が
逆立ちできるようになったり
跳び箱をとべるようになったり
するらしいです😶
午前中は机に座って勉強?みたいな感じで午後から沢山遊ぶみたいな事も言ってました
あとは体育の先生など先生が科目によって違うらしいです。
0.1.2までは校舎が少し離れたところにあります
私は小さいうちはのびのびと
過ごしてほしいし
勉強がすごくできてほしいとか
望んでなくて
英才教育は望んでないので
やめました。😁
セキュリティとかはしっかりしていて
校舎も綺麗で人気がある園だと
思います😁

ひでみん
ぴゅあきっず
息子を通わせていました。
先生方は信頼できる先生方です。
英会話、リトミック、学研といろいろ経験させてもらえるので息子も楽しそうでした。
園庭がないので、近くの公園で遊んでいます。
今は分かりませんが、風邪をひくと治るまで登園しないよう言われます。
なので休んで治るまで自宅でみるか病児保育の利用を考えなくてはいけません。
-
はじめてのママリ🔰
貴重な情報ありがとうございます!
いろいろ経験させてもらえるのはいいですね。
まずは見学に行ってみます- 4月24日
はじめてのママリ🔰
すごく丁寧にありがとうございます。頭のいい子にはいいけど、、!ってかんじですね!
うちの子にはどうだか、、!(汗)
うちも小さい頃はのびのび過ごしてほしいので、悩みどころです。
ありがとうございますm(_ _)m