
新米ママです。育休明けで寝不足。家事や食事もままならず、子供のお世話で自己嫌悪。他の方はどうしているでしょうか?
もうすぐ1ヶ月の子を持つ新米ママです。旦那の育休も終わり、2人だけの生活になり寝不足の毎日です。育休の時は家事は夫がしてくれ、ご飯なども作ってくれて助かっていましたが、2人になり夜中寝ない事が多いので、日中は子供が寝てる間に私も寝ないと夜中もたない状況です。皆さんこの間で家事などもやっているのでしょうか?😭睡魔が勝つため昼ごはんも食べなかったり、だいぶ適当です😢子供は大体3時間おきにミルクですが、すぐ寝ない時もあります。寝てばかりで自分が怠けているような気持ちになってしまいました😢
- のん(6歳)
コメント

退会ユーザー
昼間2時間はお昼寝しますが、家事は午前中にやって夕方ご飯作ってます🙋🏻♀️
無理しないでやれるときにやればいいと思います🤤💕

うー
私なんて今でもお昼まで寝ることもあるし、その後も夕方頃一緒にうたた寝したりしちゃいます😚(笑)
睡魔に勝てるものはありません。
なーんにも家事せず終わる日だってあります!あっていいんですよ😁
息抜きして自分のペースでやっていきましょう❤️
-
のん
返信ありがとうございます!そうなんですね😭皆さんはバリバリ家事もやってるのかなと思い、少し落ち込んでいました😢今は眠い時は寝ながら、少しずつ赤ちゃんとの生活頑張っていきます。
- 4月19日

ぴよ。
私は生後1ヶ月までは里帰りしてたので家事は一切しませんでした!
里帰りから戻ってからは、洗濯は何日かおきにできるときにやってます。洗濯が終わっても授乳のタイミングとかぶり、干せないまま放置なんてこともしばしば…😅
掃除は主人が休みの土日にしかしません!笑
食事は、自分の分は朝昼兼用で簡単なパスタなど。
夜は初めのうちはレトルトとか、お惣菜買ってきてもらったりとか楽してましたよ😊💡子どもの生活リズムがついてくるまでは全部ちゃんとやろう!なんて無理でした🤣🤣🤣
今は夕方から簡単にちゃちゃっとできるものを作ってます!合間に授乳やオムツ替えを何度もはさみます😂
-
ぴよ。
眠くてゴロゴロばっかりしてて、スーパーやお散歩に行けない日ばかりです😂笑
- 4月19日
-
のん
返信ありがとうございます!同じ感じで安心しました😭レトルト食品しかまだ作れません😢そうですよね、多分今から夜はしっかり寝てくれる様になったら、家事ももう少し出来るのかなと思います😢今はできる事をやっていきたいと思います(;ω;)
- 4月19日
のん
返信ありがとうございます!家事出来るなんてすごいですね😭
そうですね😢無理せず出来る時にやる様にしたいと思います(^^)
退会ユーザー
とんでもないです🙇🏻♂️
手抜きも必要です😆
のん
上手に手抜きしていきたいと思います😢お互い頑張りましょう🙇♀️✨