
娘が吐き戻しを繰り返し、心配です。飲ませすぎや暑さが原因かもしれません。抱っこで寝かせているときは吐かないが、おろすと吐く可能性があるようです。
今日で生後25日目になります。
私の1ヶ月健診があり、産んだ産婦人科に娘を連れて行ってました。
娘は総合病院に搬送になったので、今日が1ヶ月健診ではありませんが、写真撮ったり手型足型をとるとのことで連れて行きました。
私のお祝い膳で、1人ホテルに食べに行き、娘は病院で預かっててもらったのですが、その間に泣いたのでミルクを飲ませました。とのことでした。
今日娘と外出した時間は、3時間半です。
帰宅して、すぐ結構盛大に吐き戻しをし、うんちをして泣いたので母乳を飲ませました。
たぶん前のミルクからは2時間くらいだと思います。
完母なので、泣いたらおっぱいなのですが
先程も寝かしておいたらまたゴフッと吐きました💦
これってただの飲ませすぎですか?
今日暑かったせいで吐き戻し多いんですかね?
もともと吐くことは吐きますが、そんなに大量に吐かないし、スパンが短くて...
今は抱っこで寝てるんですが、おろすとまた吐くかもと怖くなります。
吐いてむせてるので、詰まってしまうこともありそうで💦
- ママリ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

みぃ
新生児期はお腹いっぱいと感じる中枢が発達してなくて、与えれば与えただけ飲んでしまうみたいです!
でも欲しがってるときにあげても大丈夫ですよー!
余分な分はそうやって吐き出してくれますし、うちの娘はよく鼻からもミルク出してました!笑
詰まりそうなど、心配であれば横向きで寝せておけば大丈夫です!

ママリ
結構な量を何回も吐いてたので...💦
もしかしたらミルクが合わないとか、そういうのもあるのかなぁ?と...
ありがとうございます。
あれから吐かなくなってきたので様子を見ようと思います!
ママリ
いつもは吐き戻ししても、もう少し少ないし、こんなに短い間隔で吐かないので心配なのです💦
3~4回吐き戻ししてるので、寝ても起きてしまって...
抱っこしてればそこまで吐かないのですが、置くと吐いてて。
上の子もよく吐き戻ししてたのですが、さすがに授乳してから次の授乳までの間に吐く回数は1、2回だったのて...
みぃ
みんなが一緒と言うわけではないですし、うちの子は毎回授乳後はきますよ!
ママリ
1回の授乳した後に、何回も吐きますか?
みぃ
少量ずつ吐きますよー‼️
心配なときは横向けてます🎵