
コメント

ぴーちゃん
私は、自然陣痛からの間隔が空いてしまい、促進剤で誘発になりました☺️
促進剤痛い!って聞いていたのでビビってましたが、実際はそれどころでは無いです(笑)
早く産みたい!なんでもいい!早く促進剤打って!むしろ帝王切開で切ってすぐ出して!!!!!!
って陣痛中ずっと思ってました(笑)
初めての痛さなので、促進剤の方が痛かったのか結論分かりません(笑)
自然陣痛でも充分痛かったです(笑)
ただ、産まれた後は達成感で痛さ飛んでいきますよ❤️❤️
元気な赤ちゃん産まれてきますように❤️❤️

ふね
初産で陣痛促進剤使用し出産しました!
私は当日9時から点滴での誘発剤投与が始まり、実際陣痛が来たのは13時あたりからでした!
産まれたのは18時半過ぎです。
初産で自然の陣痛が分からないので何とも言えませんが(笑)陣痛自体は徐々に来ました。
でも本陣痛になるまでにそんなに時間はかからなかったと思います。
初産だと誘発剤投与してもその日に陣痛が来ない方もいると聞きました。
確かに痛いのは本当に痛いですが、もう耐えるしかないとしか言いようがないですね(笑)
私はもうピークに痛い時は赤ちゃんも頑張っているんだと思うようにしました。
あとはいつか終わる!と思って挑みました。
大丈夫です!
赤ちゃんと一緒に頑張ってください^_^
-
ともこ
陣痛くるまでの午前中は、少し痛いなーって感じですか?
陣痛きてから、出産まではだいたい5時間位ですかね?- 4月19日
-
ふね
私は妊娠糖尿病で、前日に入院してその夜にバルーンを入れて次の日に促進剤という流れでした。
陣痛くるまでの午前中は全く!痛くも痒くもありませんでした。
で、12時半くらいから謎の大量出血があり、それでも痛くもなんともなくて、その後すぐにまた出血があり助産師さんに見てもらったら破水してるねと言われ、そこから少しづつ陣痛が始まった感じです。
母子手帳には分娩時間3時間44分と書かれていました。
本陣痛からカウントしてるんですかね?- 4月19日
-
ともこ
促進剤が効いてくるのが遅かったんですかね?
促進剤の影響で破水したとも考えられますよね??
約4時間で出産とは、スーパー安産ですよね😆あやかりたいです😊- 4月19日
-
ふね
初産ではこんなもんとは言われました!
破水はそうだと思います!
私も午前中まではあまりに何もなかったのでおそらく今日は産まれないだろうなと思っていて、夕方に産まれたら良い方だろうとか思ってたので良かったです!
私も含め他の皆さんもそうですが、陣痛、分娩の時は確かに大変ですが今はケロッとしていますので(笑)大丈夫です!
赤ちゃんと自分を信じて頑張ってください!!- 4月20日
-
ともこ
そーですね!
赤ちゃん見ると痛み忘れちゃうって言いますもんね!
でも私今から恥骨痛があって、出産後も続くだろうって言われてて…
早く産んで骨盤矯正したいです- 4月20日
-
ふね
そうですそうです!
だから大丈夫ですよ^_^
私もめっちゃ恥骨痛ありました!!
寝返りとか起き上がる時めっちゃ痛かったです!
産後も1ヶ月位まで痛かったです(°_°)- 4月21日
-
ともこ
恥骨痛あったんですね!
全く一緒です!寝返り打ちたいのに激痛💦立ち上がり激痛💦
トコちゃんベルトを入浴以外してるんですけど、痛くて動くのが嫌になります…
産後1ヶ月程で良くなったのはストレッチや何か特別な事をしましたか??- 4月21日
-
ふね
お返事遅れましたm(._.)m
痛いですよね〜!
「イッッタタタタ…」とか言いながら寝返りしたり起き上がったりしてました(笑)
産後はストレッチ等は全くしてません(笑)
でも骨盤ベルトはなるべくしてました!
ベルトをしてると痛みがややマシだったような気はします!
1ヶ月検診あたりから徐々に痛みはなくなっていきました!- 4月25日
-
ともこ
誘発予定の日に陣痛が来て予定より少し早く産まれましたwww
会陰切開の痛みと恥骨痛がダブルであります…😭
骨盤ベルトはやはり良いんですね!( ´∀`)b私もしっかり締めておこうと思います!- 4月26日
-
ふね
えー‼️
おめでとうございます‼️㊗️
じゃあ誘発はしなかったんですね(笑)
でもそんな事よりなにより母子ともに健康ならなんでも良いですね‼️
本当にお疲れ様でした、おめでとうございます🎊
会陰切開、めっちゃ痛いですよね…💦
円座クッションが手放せなくなりますよね🌀
でも2ヶ月もあれば痛みはほとんどなくなってると思います🎶
これからお互い子育て頑張りましょうね♥️- 4月26日
-
ともこ
そうなんですよ。入院予定の日に陣痛が来て…www
会陰切開めっちゃ痛いです…子宮の収縮とお股と痛くて…何が何だか🤣
子育て頑張ります(ง ˙-˙ )ง
ありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨- 4月26日

💭
前期破水になってしまい1日半立ってから促進剤で産みました。
叫ぶほどの痛さでしたが早く出したくてそっちに気が行ってました💭😭
なので2人目妊娠して出産するときのほうが陣痛の普通の痛さを知らないので怖いです。、
-
ともこ
野獣になるって聞きますよね…😱
- 4月19日

こっぴー
妊娠高血圧のため、誘発でした!
赤ちゃんも小さいと言われていて、早く出してあげた方がいいとのことでした
バルーンで子宮口を3-4センチ開かせたあと、7センチ開かせるためのバルーンを入れ、促進剤点滴スタートでした
ですが、なかなかお産進まずでした。
しかも陣痛3分間隔くらいで、これは促進剤が子宮収縮させてるだけの痛みだからまだまだだよ!と言われました、、
赤ちゃんの回旋異常、心拍低下、頻脈になったり、私に熱が出て意識朦朧としたりで緊急帝王切開に切り替わりました
-
ともこ
促進剤使ってから、帝王切開まではのくらいの時間かかりましたか?
- 4月19日
-
こっぴー
朝の10時から促進剤スタートして、赤ちゃんが取り出されたのは18時56分と記載されてあります!
子宮口7-8センチからお産が全然進まなかったです😭- 4月19日
-
ともこ
6-7時間くらいは痛みとの戦いなんですね…
覚悟して挑もうと思います!!- 4月19日
-
こっぴー
トントン進む人も居ると思いますが、やはり初産婦さんは時間がかかるからね〜って言われました💦
私はお産が全く進まないのに心が折れて本気で泣きました、、
必ず終わりはきますので、頑張ってくださいね😭❤️- 4月19日
-
ともこ
ですよね…
必ず終わりが来る…心強いお言葉ありがとうございます!!
頑張ります😆- 4月19日

🐬
バルーン大小使用し誘発でした🙋
前日の夕方、小さいバルーンを挿入
夜中に前駆陣痛のような?(それまで前駆経験なし)時折不規則にお腹が張り鈍痛がありました
寝たり痛みで目が覚めたりを繰り返しました
翌朝9時頃、子宮口3cmで大きいバルーンに交換
10時30分点滴開始
点滴開始から数分後には2〜3分間隔で陣痛がくる
昼頃には腰痛も加わるがまだまだ我慢できる痛みで、陣痛の合間合間に昼食を感触(笑)
昼過ぎ1〜2分間隔になる
子宮口は7cm程でまだ我慢できる痛みでLINEや電話もしてました(笑)
陣痛の波が来た時は喋れませんでしたが😂
15時頃、看護師さんにトイレに進められる
膀胱の圧迫が取れるとお産が進む事もあるからと・・・
トイレから戻りベッドに転ぶと今までにない激痛が急に来て、過呼吸になりそうになりナースコール😂
痛みの続く時間40秒〜1分程だったので次の痛みではちゃんと呼吸できました(笑)
無理!いきみ逃しできない!と言うと看護師さんが内診してくれて、前回になってるから分娩台行こう!と言われ移動
15時半頃に分娩台に上がるも赤ちゃんが横を向いて中々降りてこない
ようやく降りてきたけど赤ちゃんの心拍が下がった為吸引分娩になり17時過ぎに出産となりました!
吸引したら一瞬でスポーンと出て痛みから解放されました(笑)
吸引してる時はメリメリ裂ける感じがあってしっかり膣内裂傷しました(笑)
裂ける痛みはなかったですが!
今までの経験上一番痛かったですが、個人的にはこんなもん?くらいでした!笑
周りから脅され過ぎて想像の方が上回ってしまったパターンですね😂
今はどんな痛みだったか忘れました(笑)
-
ともこ
点滴開始してからはほぼ1日がかりなんですね…
すごく詳しくててとても参考になりました!
当日私も上手くいくように頑張りたいと思います!!- 4月19日
-
🐬
早いと平均4時間〜6時間程だそうです💡
って言われても長く感じますよね(笑)
陣痛来るのは早かったですが本気で痛くなってからは1時間半程でしたよ!
頑張って下さいね!- 4月19日
-
ともこ
ありがとうございます!
頑張ります😊👍- 4月19日

退会ユーザー
前日入院
翌日9時より飲み薬開始
歩き回って様子見
11時に人工的に破水
点滴開始
のようなスケジュールでした。
本陣通に結びつかなくて、辛かったです😵💦
産まれたのは21時前でした🙋
-
ともこ
10時間位かかってるんですね!
本陣痛になってからはどの位で出産になりましたか??- 4月19日
-
退会ユーザー
子宮口全開になったのが、確か20時頃だったと思います🙋
最後まで点滴してたので、どれが本陣通かわからなかったです😵💦- 4月19日
-
ともこ
全開になってからは早かったんですね😳❗️
- 4月19日
-
退会ユーザー
そうですね😁
安産になることを願ってます。
頑張ってください✨
赤ちゃんに会うの楽しみですね!- 4月19日

あず
土曜日の朝方に破水し、日曜日に陣痛こないので促進剤しました!
午前中はそうでもなかったのですがお昼ご飯も完食し、おやつも完食、おやつに関しては体力作るために食べなさいと助産師さんにいわれ旦那を睨みつけながら食べました笑
17時過ぎになっても子宮口が開かず促進剤を外すとのこと、このまま子宮口開かなければ緊急帝王切開に切り替えますと同意書を旦那が書き、促進剤はずした後も陣痛がきて娘の心音が下がってしまい、助産師さんが10分前に確認した五センチのままの子宮口か確認したら全開!
しゅっさーーーん!!
と助産師が叫び18時に分娩台にあがりました!
43分後に出産しました!
普通の陣痛きてないのでわかりませんが、何時間も陣痛に堪える訳じゃなかったので促進剤でよかったです!
それに家で待機してこれ陣痛かな?
とかなるよりよかったです!笑
-
ともこ
確かに…今まさに夜は前屈陣痛があったり、お腹の張りが続くと来たかな??と不安な毎日です。
計画が立ちやすいのはメリットだなと思いました!- 4月19日

mii
バルーン、促進剤での出産でした!
入院した日にバルーン処置され
次の日の内診で子宮口開かずバルーン抜けずでそのまま9時から促進剤打たれ16時すぎに産まれました!
-
ともこ
だいたい皆さん促進剤はじめてその日の内に出産されてるのですね!
頑張ります!!👍- 4月19日
-
mii
そうみたいですね!!✨
でも私7cmまで開いてそっから中々進まなかったので筋肉注射してもらって進ませたので筋肉注射してなかったらもっと掛かったかもしれません😂
頑張ってください!!!😆💓- 4月19日
-
ともこ
そんなパターンもあるんですね💦
血管細くて点滴漏れやすいので自分でもチェックしながら頑張ろうと思います!!
ありがとうございます😊- 4月19日
-
mii
ありましたね😂
私も細いですが刺す人がうまかったのか意外に大丈夫でした😂
打ち始めたらちょくちょく見に来てくれるし
陣痛痛くて余裕なくなってしまうと思うので助産師さんとかに伝えておいてチェックしてもらうのもありかと思いますよ😆
いえいえ✨- 4月19日
-
ともこ
切迫で入退院繰り返してたのですが、点滴4.5回失敗は珍しくなく、数えられない程刺されました😱
入ったと思ったらすぐ漏れ始めたり…退院して1ヶ月弱経過してるので血管が復活してるといいのですが…
長期入院と点滴の件があったので、知られてるとは思いますが、念の為助産師さんに伝えておこうと思います😊👍- 4月19日
-
mii
そうだったんですね😱💦
点滴何回も刺し直しは辛いですよね💦💦
復活しててほしいですね😭
それなら大丈夫そうですね☺
促進剤打ったその日に産まれてきてくれるといいですね!- 4月19日
ともこ
誘発剤使用してからどのくらいで出産になりましたか??