
子供のグズグズ要因について相談したい女性がいます。娘が食事中に起こる行動に戸惑い、理由を知りたいとのことです。最近はおしゃべりやジェスチャーが上手になり、理由がわかるようになったが、まだ伝えられない要因もあるのではないかと考えています。
子供のグズグズ要因で、大人から見たら、そんなことで?!と想像もつかないようなもの、どんなことがありますか?😊
例えば娘は、ご飯をスプーンで食べていて、最後かき集めるのを私に頼んでくるのですが、いざ集めてあげようとするとダメ!!と怒り出し、じゃあ自分で食べる?と渡すとまた怒って食べさせろと主張し…
え、何なの?と困惑していたら、どうやら私が集めやすいように器を左手で傾けながら右手のスプーンでかき集めようとするのが駄目だったようで、器をテーブルに置いたまま集めて食べさせろということだったようで…食べさせにくいです😂
最近おしゃべりができるようになりジェスチャーも的確にできるようになり、イヤイヤの原因がそうやってわかるようになってきて、そんなことでグズってたのか!てかそんなんわかるかっ!と驚き&突っ込むことが増えました。笑
もしかしたらまだしゃべったりジェスチャーでも伝えられない時期にも、同じようなことで離乳食中にぐずってたこともあったんじゃなかろうか…とも思います😅
と同時に、今でも私の想像もつかない、まだ娘には伝えられないグズグズ理由があるんじゃないかと思い、ぜひ色々知って予測できるようになりたいです!
- mako(6歳, 8歳)
コメント

まお
ありますよね(笑)
言い出すときりがなくて思い出せないくらいあります(笑)
食べにくいと思って小さくスプーンで切ってあげたら大きいままが良かったと怒られたり、汁が多い丼物をお箸で食べさせろと怒るのでお箸でチマチマあげたら口に入る量が少ないとか(笑)
靴履かせてと言うので履かせたら片足は自分で履きたかったとかキリないくらい怒られます😆

まめ
毎晩激しかった夜泣きの原因が腹ぺこでした😂
夕飯が18:00なのですが、うちの子には早過ぎたようで、夜中にお腹空いてどうしようもなかったみたいです!
真夜中にパンを勢いよく食べてる姿にゴメン💦って思いつつ笑えてきました😂
夕飯の時間を都合で変えられず、夜食を少し追加してみたら夜泣きがピタリと治まりました😂😂😂
うちもだいぶ言葉が増えて、何かやりたいときは手を繋いで連れて行かれたりになってきたので、原因不明ぐずぐずは減ってきましたが、興味がまた違うことに向くようになったら気付かないこともありそうですね~
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
腹ペコ!気づくと成長してるから知らないうちに足りなくなるんですね…何かごめんね、ってなりますね😂
うちは18時だったご飯を、下の子の生活の都合で17時台に前倒して、上の子夜中起きるかな、早朝に起きるかな、とビクビクしてましたが幸いセーフだったみたいです😁
ホント、思いもよらないことって延々と出てくるんでしょうね…- 4月19日

たかゆか
泣いて流れた涙を手で拭おうとしたら、余計に泣いて…よくよく聞いたら『ティッシュでふいて!』でした(笑)
他にもきりがないくらい、しょうもないことでぐずりますねー。
-
mako
ご回答ありがとうございます☆
涙の拭き方にもこだわりが😱笑
うちは食卓に手口拭きと除菌ウェットティッシュが置いてあって、手拭いてと言うから手口拭きで拭こうとしたら怒り始めて、何かと思ったら除菌ウェットティッシュが良かったみたいです😂
本当に、どっちでもいいじゃん!と思うようなしょうもないことで次から次へとグズリますよね…- 4月19日
mako
ご回答ありがとうございます!
小さく切っちゃったらもう大きくできないからもう謝るしかないですね😂😂
汁物お箸で食べさせてほしがるの困りますよね!量が少ないの嫌ならスプーンにしようよって感じですが、お箸じゃなきゃダメなんですよね😂
靴片方だけ自分で履きたいっ!ありそう!うちも靴履く時はいつも一悶着あるので、それも要因の一つとして頭に入れておきます😁