
5/1に籍を入れる予定で、現在同棲中。食費は自身が出しており、手取りが減る見込み。旦那の手取りは30万で、食費はどちらが出すべきか迷っている。籍入れ後は扶養に入り、収入も減る可能性あり。
長くなりますがすいません(´;Д;`)
5/1に籍を入れるのですが今はまだ同棲で食費はわたしが出していて月2-2.5万です。わたし自身パートで働いていて妊娠がわかってから週5の6時間から仕事内容が終われば早退してもいいと言われ先月からはシフト自体を人が足りてたら休みにしてもらう形にしてもらっています。そこでなのですがわたしの手取りが12-15万くらいでしたが多分今月から半分くらいにはなると思います。旦那になる人の手取りが約30万くらいなのですが食費は払ってもらった方がいいですかね?相手は払うと言ってくれてそのうちパートも辞めたらいいよ。と言ってくれてます。甘えてもいいのでしょうか?今から全て養ってもらってわたしの少ない給料は子どもの物などに使う様な感じでなんとなくは考えてはいるのですが、、
どのみち籍を入れたら扶養に入るので扶養内で働いて手取りももうちょっと減るかもしれないです。
- おyuま(生後2ヶ月, 2歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ままり
いいと思います。
どのみに出産したら払えなくなるものなんですから。
そしてご自身のお給料全額貯金しておいたらお子様に使えるお金が増えるんじゃないですかね😆

退会ユーザー
旦那さんがいいというならいいと思いますよ?🤔
どのみち出産前にはやめるか産休かで収入はなくなるんですよね?😳
働けるまで働いてその分は出産費や子供に使うお金として取っておいて月末の給料から旦那さんの給料メインでの生活に切り替えてみては?😉
-
おyuま
なんとなーく1回そういう話になった流れで話したのでもう一度ちゃんと話し合いした方がいいですよね^ ^
ありがとうございます!
一応パート自体は辞めずに名前は置いといてまた戻れるようにはしてもらおうとは思っています。
いつ働かなきゃいけなくなるかわからないので(笑)- 4月19日
-
退会ユーザー
私の所とほとんど同じ感じです😽
旦那さんの給料メインで生活して私の扶養内パート代はほとんど貯金!足りなければ少し引き落としてって感じでやってます🙆♀️
個人的にはどうせ世帯収入としては変わらないからどちらから何費を出すみたいなややこしいやり方は向いてないしまとめた方が無駄とかも見えるのでいいかなって思ってます🤣- 4月19日
-
おyuま
そうなんですね!
貯金もしないとやっていけないですし旦那と話してみます^ ^
ほんまに参考になります。
ありがとうございます!- 4月19日

Maddie
30万もあるのであれば、最低折半、もしくは家庭のものは全て出してもらってもいいのかと…
それにしても食費¥25,000で収められるのはすごいですね。私も食費担当ですが¥50,000でギリギリ足りません(笑)
入籍後扶養内での就労なら、今からそれでやっていけるのか試していった方がいいかもしれませんね。いきなり使えるお金が減るとクレームが入るかもしれませんし…
-
おyuま
ありがとうございます。
多分お互いに夜ご飯しか食べないのでそれで収まってるだけかと(笑)
旦那は職場でお昼が出るので。
そうですよね。
一度話し合ってお互い理解してやり始めてみます!- 4月19日
-
Maddie
いい話し合いになるといいですね。- 4月19日

ぽぽりん
今後どうするかによると思いますよ!
私は結婚前に同棲して
(結婚は決まってました)
基本の生活費は旦那さんで
自分のは結婚式、新婚旅行資金にしました。
そのあと妊娠するまで働いてましたが
パートの収入だったのでとりあえず貯金して
妊娠してからの諸々の費用にしたりしてました!
旦那さんの考えもあると思うので
2人で話し合って決めたらいいと思いますよ。
-
おyuま
ありがとうございます。
子どもが生まれる時からは
全て養ってもらうつもりです。
一度話し合ってみるのが
1番かもしれないですね!!- 4月19日

🐰
今は産休に入りましたが働いていた時は妊娠が分かってパートになり扶養に入りました😌正社員の時はお互いの給料でやりくりしてましたがパートになって生活費は旦那の給料メインです!旦那様が出すって言ってくれてるなら甘えていいと思います✌🏻産休、育休になると給料が出ないので私の貯金は使わずにその時用に取ってます!
-
おyuま
そうなんですね!
ありがとうございます。
参考になります^ ^- 4月19日

りん
私なら旦那さんに養ってもらうかたちで、自分の収入は貯金に回します(^^)
-
おyuま
やっぱりそうですよね。
一度話し合ってみます!
ありがとうございます^ ^- 4月19日

まさこ
うちは同じくらいの収入で、私のパートの給料は貯金です!
結婚したときに、通帳渡してくれたので(貯金は向こうのほうがあった…)お金は全て私管理、疑われるのも嫌なので、パソコンで家計簿作ってお互い見れるようにしています。
いい旦那さんです🥺笑
-
おyuま
ありがとうございます!
お恥ずかしいことに
お金の管理の仕方など
わからないのでとりあえず
旦那に任せようかなと、、
お金使い荒いとかは全くないので。
とりあえず話し合いしてみます(笑)- 4月20日

おyuま
皆さまアドバイス
ありがとうございました^ ^
昨日旦那からいきなり(笑)
食費もおyuまの今してる支払い
←生命保険 携帯代 愛犬ローンなど
も俺するから
おyuまは遊ぶお金に使い!!
と言われたのですが
遊ぶお金て(笑)
子どもの為に置いとくね。
とは言いましたが^ ^
今はまだいい彼見つけたと。
籍を入れたらいい旦那見つけた。
と言えるようにしたいです(笑)
おyuま
ありがとうございます!
一度旦那と話してみます^ ^
お互いにあまり自分に使わないので
子どもの為に使えますね。