
コメント

ドレミファ♪
やってはいないですが私も考えてしようかな🤔と思って自分なりに考えて旦那に相談もしました(旦那は株をしてるので)
メリットはまずポイント運営なので元値0で投資ができる
楽天との紐付けなので色々と便利(楽)
デメリットは旦那から聞くと、やはり利益が出たときに確定申告がかなりめんどくい(毎年旦那はこれでかなりしんどい)
マイナンバーとかの登録しんどいよとかなり俺は手伝わないからなオーラで言われました😅
ドレミファ♪
やってはいないですが私も考えてしようかな🤔と思って自分なりに考えて旦那に相談もしました(旦那は株をしてるので)
メリットはまずポイント運営なので元値0で投資ができる
楽天との紐付けなので色々と便利(楽)
デメリットは旦那から聞くと、やはり利益が出たときに確定申告がかなりめんどくい(毎年旦那はこれでかなりしんどい)
マイナンバーとかの登録しんどいよとかなり俺は手伝わないからなオーラで言われました😅
「お金・保険」に関する質問
切迫早産で自宅安静中、次29日の検診であと3mm短くなってたら入院の可能性があるのですが、ちょうどその日以降の生活費が全くありません…みなさんなら銀行に行っておきますか? ATMや近くの銀行でおろせるなら行くのです…
友人の話で 旦那さん1人で1300万円世帯年収の家 子供2人 奥さんは働いたり働かなかったり のお家と 共働きで750万円の世帯年収の家 子供1人 友達が750万円の方がお得だよねと言ってました。 私は単純に1300万の家、…
小学生に上がってからフルタイムにした方いますか?頼れる人がいなければ難しいですかね… 旦那からもらってる生活費足りない→私の少ないパート代から現金出すも足りず、カードで支払う。カード請求額が膨れ上がり、子供達…
お金・保険人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます😊
確定申告のこと、まったく考えていませんでした…!ポイント増やすだけでもしないといけないんですね汗