※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りひまま
妊娠・出産

乳腺炎で悩む新米ママです。食事制限のストレスがつらく、乳腺炎を繰り返しています。経験者のアドバイスを求めています。

生後2ヶ月の新米ママです。すでに4回も乳腺炎を繰り返しています。白斑はほぼつねにあります。病院にも何度か行っています。食事や飲み物も気を付けてるつもりです。が、食事制限に毎日の乳腺炎への恐怖がストレスすぎて辛いです。乳腺炎になったことがあるママさん、こんなことしたらならなくなったよーとかあれば教えて頂きたいです。ちなみに完母です。

コメント

リトルタイガー★

マッサージもしておりますか?
上下左右、真ん中に向かってマッサージを気がついたときこまめにしてました!

  • りひまま

    りひまま

    白斑を開通させるように絞るのは気づいた時にやってるのですが、マッサージはやっていませんでした!これからやるようにしてみます!ありがとうございます。

    • 3月2日
ままり

マッサージをして張り過ぎたら厚抜き程度に搾乳して、ハーブティー飲んでます☺

乳腺炎の辛さが恐怖で張りすぎだ時は必ず赤ちゃん起こしてでも飲ませてます💦あとは4ヶ月だけど頻回に飲んでくれる子なので助かってます☺

今はシュークリームでもケーキでも何でも食べていますが、お餅だけは避けてます(笑)

  • りひまま

    りひまま

    ハーブティーは乳腺炎に効くものですか?
    やはり赤ちゃんに飲んでもらうのが一番ですよね>_<
    シュークリームにケーキ羨ましいですヽ(;▽;)ノ私も早く食べれるようにマッサージと頻回授乳頑張ります。
    お餅、すぐつまりますよね…笑

    • 3月2日
コロルダトマト

私も産後すぐになってしまいとても辛い思いしました。
今はごぼう茶飲んで、授乳中おっぱい触りながらしこりできてないか確認したり。もししこりがあったらその都度飲ませ方変えたりしてました。お風呂入ってる時にマッサージしたりしてます。
でも子供に飲んでもらうのが1番ですよね^_^;

  • りひまま

    りひまま

    産後すぐになられたんですね>_<
    本当に痛すぎて辛いですよね…
    私もごぼう茶とルイボスティーでしのいでます。飲ませ方を変えるのが苦手でいつも同じような方向になっちゃうので、練習してみます!やはり飲んでもらうのとマッサージなんですね…がんばります!ありがとうございます。

    • 3月2日
  • コロルダトマト

    コロルダトマト

    ラグビー抱き添い乳でも子供頭下にむけて下から飲ましたり色々教えてもらったやつをその都度変えてやってました。どうしても下が張りやすかったり脇周辺とか張りやすいので、飲ませ方工夫しはるのオススメします💓

    • 3月2日
  • りひまま

    りひまま

    ラグビー抱き、さっそくやってみます!その都度変えて色んな方向で飲ませれるようになったら楽になるかな…ありがとうございます!

    • 3月2日
  • コロルダトマト

    コロルダトマト

    私はそれで改善しました。
    でもねあまりね食べ物飲み物とかも考えすぎると何も楽しくないとおもうんですね。今ってやっぱ食べる事って楽しみじゃないですか笑あっ私はね^_^;だから深く考えすぎず少しだけでも好きな物食べるのもいいんじゃないかな思うんです。ストレスも絶対乳腺炎によくないかなって。お互い頑張りましょうね꒰*✪௰✪ૢ꒱

    • 3月2日
  • りひまま

    りひまま

    そうなんですよね。今食べることがストレス発散であり楽しみなのに食事制限が本当に辛いです。もはやお米を大量に食べてます…笑我慢してるのに乳腺炎なるとストレスしかなくなって良くないですよね。上手に付き合えるようにお互い頑張りましょう( ; ; )

    • 3月2日
はなつな

ごぼう茶オススメです(^-^)
あと、しこりなどあるなら、その方向に赤ちゃんの顎が来るようにするともしかしたら楽になるかもしれないです。
赤ちゃんは顎側が一番吸引力あるみたいです。

  • りひまま

    りひまま

    ごぼう茶続けてみます!下あごをしこりの方向ですね!私のいつもつまるところはなかなか下あごがこない場所なので、主人と協力してやってみます。ありがとうございます。

    • 3月2日
はなつな

上側が詰まるなら二人とも寝転がって赤ちゃん反対向きとかであげるしかないんですが^_^;
頑張ってください!

  • りひまま

    りひまま

    上側の内側が詰まるんです。寝転がってあげてみます!ありがとうございます!

    • 3月2日
ロコモ

私もごぼう茶飲んでます!
そして怪しいと思ったら早めに葛根湯も飲みます。漢方といえど薬に抵抗がないわけではありませんが、熱出して赤ちゃんのお世話がままならないよりはましなので!
あとはお風呂でしこりや貯まった母乳はマッサージして流してます。授乳中もマッサージしてます!泣かれたらすぐにくわえさせてしまい、事前にマッサージできないので…赤ちゃんは飲みにくそうですが(笑)

  • りひまま

    りひまま

    葛根湯も良いですよね!私も危なそうな時は飲んでます。熱、辛いですもんね( ; ; )
    私も泣いたらすぐくわえさせてしまうんです( ; ; )マッサージしながら授乳もしてみます!赤ちゃんにも頑張って飲んでもらいます笑。ありがとうございます!

    • 3月2日