

デジタマ
うちの子も3ヵ月で寝返りするように
なってからよく口からミルク出てました😅
胃がまっすぐな形なので
お腹を圧迫してるから出てくると
思いますよ!大きくなってきたら
口から出ることもなくなりました😃

ママリ
圧迫してるからではないでしょうか😖
うちの娘も寝返りした時は結構吐きます😭飲んですぐだと大量です💦💦

マーマ
3ヶ月すぎるころには吐かなくなって寝返りしても今のところ吐いてはないですよ♪
時期吐かなくなるかと☆

あおは
娘は3ヶ月で寝返りし始めてからうつ伏せの状態で結構吐きます!
4ヶ月で寝返り返りでしたが吐く量は変わらず、授乳から少し経っても吐く時あります😭
今はうつ伏せのまま激しくバウンドするので、よく吐きます💦
お腹を圧迫してるせいだと思いますが😱

yu-k
うちもすぐに寝返りしたがってするんですけど、ゲップさせても吐いちゃいます😅
お腹が圧迫されるからなんでしょうね!

familia❥
ついこの間寝返りできるようになり、同じく吐き戻し多くなりました!
元から吐き戻しはあったので飲ませてげっぷ出ても30分ぐらいはバウンサーに座らせるようにしてます😊
それでも吐きますが腹ばいで胃が圧迫されるのでしょうがないですね😭

あかあおしろ
理由はわかりませんが…腹ばいになると、うちの娘も吐きます‼️
もともと吐き戻しが多いので諦めてます😅
毎日のようにお昼寝布団のシーツ洗ってます…
回答でなくてすみません…

まま
ミルク吐きますよね…
毎日シーツ洗ってます\(ᯅ̈ )

退会ユーザー
うちの子も寝返りができるようになったばかりの時はミルクまみれになってました😅
最近はミルクの直後でなければ吐かなくなりましたよ🤩

ままり
寝返りしますが、今のところそれで吐いたことはないですね、、🤔
体質でしょうか??

じゅん
うちの子もまさに
寝返りしてうつ伏せでよく吐きます😅その度に下に敷いてたタオルを交換したりと洗濯物増えてます。。
授乳後はねころがせないで、バウンサーやハイローチェアに乗せて吐かないようにはしてます、が、ゴロンしてる時は大抵はいてますーー😂😂

ay
うちも寝返りしてうつ伏せでしょっちゅう吐き戻します😂
多分お腹が圧迫されるからでしょうね
💡
上の方も仰ってますが、うちも授乳のあとはハイローチェアに座らせて、
絵本読んであげたりして少し時間置いてからマットで遊ばせてます☺️
それでも吐き戻すんですけどね笑

HDM🌻
うちもよーくあります( ˙-˙ )
お腹押さえると吐くのわかったから長めに抱っこしたり仰向けにして遊んだりしてます😊

退会ユーザー
ミルク飲んでから1時間はうつ伏せにはさせてないです💡
大人でも食べてすぐのうつ伏せは苦しいから同じかな?とか思ってます🤔
時々、ゲップは出るけどミルクが出たことはないですね🙂
コメント