
コメント

ひよこ
お腹がすいて起きるてるのではないでしょうか?
まだ4ヶ月ですし毎晩同じようにはならないと思うので夜中起きた時はその都度おっぱいあげればいいと思います!

ミミコロ
目が開いてなくてとんとんで寝てくれるならあげてないです💦
完全に目が開いてたり泣き止まないときはあげてます✨
目が開いてないときは寝ぼけてるか寝言なのかなっ?って思うので笑
-
ミミコロ
6ヶ月くらいからそうしてます💦4ヶ月頃は10秒くらい待って泣き止まないならあげてました✨
寝言の可能性があると聞いたので笑- 4月19日
-
ゆい
確かに我が家も目を閉じていたらすぐに抱っこしたりせずに様子見てます!今朝はバッチリ起きてました笑笑
- 4月19日

mama
少し前に4ヶ月になった娘が
ここ最近3時や4時頃に起きるようになりました。
トントンしてみるが大体ダメ
抱っこしてもダメ
なので、オムツ変えてベビー麦茶を
すこし飲ませて抱っこで寝かせてます!あとは、どうやら寝返りして
キョロキョロするのが好きみたい
なので、しばらくやらせてます笑笑
この一連の流れを電気もつけず暗闇でやってます😆朝だと思われたら1日が始まってしまうので(^_^;)笑
日中はひたすら体を撫で回すようにして遊んでます笑笑
-
ゆい
もぅ寝返りをされるんですね。
我が家はまだ麦茶は取り入れていませんが。6時を朝ととらえてそれまでは暗闇で色々ゴゾゴゾとしています。まだ四カ月なったばかりだし、どうなるかわかりませんが。- 4月19日

退会ユーザー
あやしても寝なければあげてましたよ☺️*保健師さんにも小児科の先生にも体重とか問題なければ無理に起こしてあげなくてもいいって言われました*睡眠の妨げになるからよくないそうです🤭
-
ゆい
確かに良く寝てるのに起こすのは可哀想ですね。ただ、自分自身はすごい胸が張ってくるしいですが(⌒-⌒; )
- 4月19日
-
退会ユーザー
圧抜き程度に絞るといいですよ〜😚私も数回、母乳パッド超えて服までびしょびしょでした😂
- 4月19日
-
ゆい
遅くなってすみません。今朝は3時ごろに起きて、6時半ごろ起床でした。だからそこまではりませんでした笑笑
- 4月20日

退会ユーザー
私も早く起きられたら辛いのでどうにかして寝かせますね🤣うちの子はおっぱい飲めば寝てくれるのであげます!
日中は絵本読んだり、うたったり、手遊びしたり、こちょこちょしたり、鏡をみたり、うつ伏せ練習したり、おもちゃを握らせたりしますが、なかなか時間経ちません😂機嫌良さそうな時にバウンサーにのせて、家事をしちゃいます!
-
ゆい
ありがとうございます😊そうなんですね。五時ならなんとか寝かせたいですが、もう明るいせいかなかなか寝ないことが(⌒-⌒; )その分、朝寝をとは思うのですが、早くねすぎてもと思い難しいですね。
ふむふむ。わたしもおもちゃやうつ伏せなどはしてます!しかし、機嫌が長持ちしなかったり、今では寂しい😔お母さんどこーといった感じで泣きます- 4月19日
ゆい
四カ月なったばかりだし、どうなるかわかりませんが、寝てるか目を起きてるかで判断したいと思います(^^)