
臨月36wで体重+1.5キロ増。つわりで4キロ減。検診では問題なし。1人目の時は+6〜7キロ。周りは20キロ増が多い。増えない方もいるかな?
体重の増加についてお伺いします!
現在臨月36wですが、体重が妊娠前より+1.5キロ増です。
さすがに増えなさすぎ?ではと心配してます…
つわりで食べれない時期に4キロ減ったので、
そのからプラスすると5.5キロなので正常かな?と思いますが…
検診では医師に特に指摘された事はなく、
助産師さんには体重の増え順調ですね!何かしてるんですか?と聞かれましたが、特に何もしていないので、特に何もしていないですと答えています。
元の体重が軽いとか重いとかはなく、標準体型でBMIは21です。
1人目の出産の時は妊娠前より+6〜7キロ増でした。
つわりで2キロ減ったので、そこからだと+8〜9キロ増です。
みなさんはどうですか😢?
増えすぎて困るという人の方が多いのかな?と思いますが(わたしの周りはなぜかみんな20キロ近く増えた人が多いです😥)、
増えなくて心配という方はいらっしゃいますか?
- マッシュ🍄(5歳11ヶ月, 11歳)
コメント

はじめてのママリ
私は悪阻で5キロ減って今4キロもどってまだ妊娠前の体重にはもどっていませんが通っている病院が体重に厳しい病院で助産師さんにその前の検診の時より0.7グラムとか増えてると注意されます😅💦
果物食べないで野菜は温野菜にしてなどです😅
妊娠前の体重も母子手帳に書いてあるから向こうはわかっています😣
そこまで厳しいのかと思っていますが病院によりいろいろあるんですかね😣

伊織
増やさないように食事量を極端に減らしてるわけではないなら大丈夫かと!
わたしは下の子の時、悪阻がほとんどなく体重もずっと平行線で最終的に+2kgで出産しました。
医者や助産師からも特に何も言われず、下の子も37週で3000gと健康そのもので産まれましたよ(^^)
-
マッシュ🍄
コメントありがとうございます😊
食事量は全く減らさずです💦
平行線で+2キロで赤ちゃんはしっかり体重あったんですね!
我が子もしっかり健康で生まれて来て欲しいです👍‼️- 4月19日

にゃんぴー
つわりで減って妊娠前より何㌔ではなくて、前回の検診より1ヶ月で1㌔程度で2週間で500㌘が理想みたいです☺️
便秘がちで1日で1㌔前後とかもよくしてるんですが、この前の検診のときも全く増えてなくて心配でした。が、ママの体重も順調だし赤ちゃんも順調って言われました(^^)
-
マッシュ🍄
コメントありがとうございます😊
全く増えなくても問題ないんですね!
確かにお通じの関係で体重なんて若干変動しますもんね😅
このまま元気に生まれてきてくれる事を願うばかりです👶- 4月19日
マッシュ🍄
コメントありがとうございます😊
通われてる病院結構厳しいですね😥
細かく体重管理されてますね…
産むまでの辛抱とはなりますが、産まれるまで美味しいのは我慢って感じですね…😢