※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みも
その他の疑問

もやもやしたので吐き出させてください。私の友人は同性愛者で、以前よ…

もやもやしたので吐き出させてください。

私の友人は同性愛者で、以前よりパートナーがいましたが日本では結婚できないため、最近海外で結婚したそうです。
ゆくゆくは子供も欲しいから、30歳までには帰国するとのこと。

同性婚については当人たちの自由だし何とも思ってなかったのですが、子供が欲しいと言われ言葉が出なくなりました。
養子をもらうか、おそらく人工受精になるのでしょうが…。

応援できない気持ちが自分の中にはあるのですが、根拠に欠けるのでもやもやします😞

皆さんはどう思いますか??

コメント

ひなあられ

全てを理解するのは難しいかもしれませんが…
同性でも異性でも、パートナーとの間に子供が欲しい、という気持ちは変わらないのかなぁと私は思います。子供が欲しいのに同性愛⁈と思うのかもしれませんが、そういう簡単なことじゃないのかなと。
でも、理解できない、応援できないなぁ…と思うことも、全然間違いではないし、普通のことだと思います(^^)

ri

養子でも人工授精でも2人で望んだことなら全然応援しますが、日本ではまだまだ風当たりは強いと思うので子供のためを思うとそのまま理解ある海外で育ててあげてほしいですかね…今日も在日クルド人の子が6年間虐められてたとニュースがあり、日本は本当に差別などに関して遅れてるなと思います😫

アイス

私は同性愛を応援派なので私の友達だったら、むしろ海外で結婚式が挙げられてよかったね!子どもも迎えられるといいね!と思います。

ちびこママ

人工授精ということはお友達は女性同士のカップルですか?
みもさんは妊娠するまでに努力色々されたり治療うけたりされてたのかな?と思ってしまいました。違ったらごめんなさい。そんな簡単に妊娠て言わないで~ってもやもやしたのかなと

日本では同性愛者の結婚も難しいので、子供を育てるのはさらに理解してもらえなさそうですね。
海外では同性愛者どうしの子供として養子縁組もできるってテレビでやってましたよ☺️その番組では男性カップルが育ててましたよ~😁微笑ましい映像でした♥️

ゆか

正直、こどもの両親が両方女性ってことですよね?こどものまわりからの風当たりを考えると親のエゴだとおもいます。いじめられたり心配、、
本人が恋愛するのは自由ですが。

まっこ

どうしてモヤモヤするのですか?
日本はまだまだ理解がないけど、別に男女のカップルじゃないといけないってこともないんですよね…
そして子供はほしいというのも自然な感情で…
男女のカップルだってなかなか授からなければ人工受精したり養子とったりしますし、おかしいことではないのかなと。

以前テレビで、女性同士のカップルで男性に性転換を考えてた女性が、祖母から『死ぬ前にあなたの子供がみたい…』と言われ、男友達に頼んで精子貰って自己流で人工受精?して妊娠して出産されてました。
最初は異様にも感じたけど…子供達からしたら普通?のお父さんお母さん揃ってても愛情のない人達よりも、愛情こめて育ててくれる人達といられて幸せなのかな…とも思えました。

ペパーミント

アメリカとかだと普通ですよね。

どの辺りにモヤモヤしたのでしょう?
同性婚で子どもを望むことですかね?
それとも子どもが差別される可能性があるのに子どもを望むことですかね?
日本にもいらっしゃいますよね。この間テレビでやってました。
妻側の方が不妊のため夫側の方が代わりに友人から精子もらってセルフで人工授精して妊娠して育ててるって。
同性愛に差別的な日本でテレビに出てそれを言うなんて素晴らしいなー勇気あるなーと思ってました。

子どもを愛する人と育てたいと思うのは普通の人として当たり前の欲求なんじゃないでしょうか。
男女の夫婦でも虐待したり子どもを愛せない夫婦もいますし。
夫側の方が顔出ししなかったら同性婚だって気がつかれずに子どもも成長すると思いますし、実際に子どもが出来るかわかりませんからそんなに気にしなくてもいいかなと思います。
私も他人の家庭のことでモヤモヤする事があるので気持ちはとてもわかりますよ!

whisky

『人を好きになる性の対象』と『子孫を残す本能』は別であると、受け入れられないからモヤモヤするのだと思います。
他にも、子供を産んでからの風当たり(いじめ、偏見)が異性同士よりも強い…など色々あるとは思います。
でもそういう人達が切り開いて『同性婚同士のカップルの子も、普通にいる』社会になっていくんだな…とも思ったりもします。
私は子供を産みたいと思うのは本能だと思うので(少し前に重度の難病の方が出産されましたね)そう思うのは少しも可笑しくないと思います。
でも、それを実行に移すかどうかは本人次第ですね。
もし私の友人がもしそうなら(大好きな友人なら)子育ての大変さ、いじめや偏見についてどう思っているのか…など子供に対しての考えとか聞いたり話したりします。

ゆいx

個人の自由だと思います。。。
そして、子供が欲しいは女性としての本能なんではないですかね?🤨

結果はどうあれ、私ならよき方向に行く事を相手側友人なら願います☺️

のらのら

同性婚で、子供を人工的につくるってことに違和感があるって感じですかね…?女性同士、または男性同士のカップルが子供をもつって、今はまだ周りに居ないですよね。
インスタか何かで、男性同士のカップルが子供を授かって育てているというのをみたことがあり、私はその時子供の気持ちを考えてしまいましたね。

うーん、これを言ったら終わりなんですけど、人のことは人のことなので…。あまり考えすぎないほうがいいかなと個人的には思います。
でももし自分が同性愛者で、子供が欲しくて、でも同性愛者なのに子供もつの?エゴだよね?って思われたら、傷付きますね。反対意見も想定してるでしょうけどね。
今は本当に色んな人がいます。賛成とか反対とかあっても、色んな人が問題なく暮らせる環境を作れたらいいんじゃないかなと思います。