※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rarara
家族・旦那

気難しすぎて理解し合えないほどの母と喧嘩してしまいました。これが初…

気難しすぎて理解し合えないほどの母と喧嘩してしまいました。これが初めてではありませんが、これまで母に合わせ はいはいと聞いてきた事も子供ができた以上 母の事まで背負えません。21年間母の事を間違ってようが肯定して沢山我慢もしてきましたが、初めての子育てに終われながら母までを受け止める自信がありません。関東と九州で離れて暮らしていて、地元の九州に引き上げるつもりでしたが、母と近くに暮らしていくことが怖いです。関東に残り頼る人も居ない中頑張るか、九州に帰り、これまで通り母に振り回されながら育児していくか、みなさんならどちらを選びますか?アドバイスとゆうかご意見お願いします。私も私で悩んでます。暖かいコメントお願いします。🙇‍♂️

コメント

まな

イライラ要素は子育てに悪影響だと思うので実母と言えども距離を置きます💧

  • rarara

    rarara

    やっぱり母親だろうがストレス要素になるのなら離れていた方がいいんですかね💧

    • 4月19日
けー

九州に戻ると頼れる方はいるのですか?
個人的にはお母さまとは距離をとったほうが良いと思います。
子育てで頼る人なら正直お金を出せばシッターなどがいますし、他人であるからこそ頼りやすいと思います。
身内のいざこざやトラブル、ワガママってどう頑張っても解決にならない気がするので最初から近づかないのが一番かなぁとは思います。
お母さまがどんな感じなのかわからないのでなんとも言えませんが、育児していると確かに余計なことまで手がまわるようになるのは結構時間が経ってからのように思います。

  • rarara

    rarara

    九州には親 ほぼ親戚 みんないます!初めての育児なのでノイローゼなどならないために、全てを我慢しつつ実母に色々教えて貰いながらと思ったのですが、そんな状態で母と近くで生活していっても逆効果にしかならないですよね💧

    • 4月19日
  • けー

    けー

    逆に初めての育児だから自分の思うとおりにやりたいとは思いませんか?
    あと、お母さまお若いかもしれませんが、育児のやり方は毎年どんどん変わっていきます。
    お母さま世代の育児と自分が産院で教わった育児との対立は予想されませんか?
    わたしはありましたよ。
    哺乳瓶の消毒、お尻の拭き方、鼻くその取り方、口内のお掃除、そんなつまらないことでも思うようにできないとイライラします。
    母親の教えにならって子どもを寝かせたら子どもを亡くしたひともいます。
    (うつ伏せ寝させるとよく寝るとの助言で1度目よく寝たので2度目をやったら…という展開。今は医師の指導なしにうつ伏せ寝は厳禁です)
    お母さまが助産師さんや産科の看護師さんなら良いですが…

    お産は里帰りですか?
    それで様子見するのも良いと思います。
    近くにいたらどれだけ助かりどれだけ迷惑なのかわかるかと。
    1度引っ越してしまえば戻るのは難しいでしょうし…

    • 4月19日
  • rarara

    rarara

    もう早く行動しないと間に合わない状況なので、今晩また最後にじっくり考えて里帰りをしないかするか決めたいと思います。確かに子供を育ててきた親だからとは言っても今と昔では色々変わってますよね。母ならではの育児法でもそれが危険に繋がるような事があったりすると怖いです💧とても良いアドバイスありがとうありがとうございます!

    • 4月19日