※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅ
子育て・グッズ

一歳の息子が抱っこなしで寝る方法について相談中。妊娠中で抱っこが辛いが、いつから一人で寝るようになるか気になる。

一歳の息子がいます。
息子は夜寝るとき抱っこをしばらくしてないと
一人で勝手に寝ることができません😅
私がいま2人目妊娠中でもう少しで7ヶ月目を迎えるのですが正直お腹が出てきてる中ずっと抱っこもきついです😂
お腹も張ってくるし良くないのはわかってるんですが、、
一人でいつから寝るようになりますかね??

コメント

nn☆

私は11ヶ月の頃に断乳して、それからは布団で寝かしつけるようにしてたらねるようになりました!
抱っこしないで布団に置いて、寝るまで横にいてあげたらどうでしょう?
泣くからといって抱っこしてたらずっとそのままですよ😭!

  • ゆぅ

    ゆぅ

    なるほどですね!
    根気がいりますね!
    頑張ってみます!!

    • 4月18日
NA23

うちはずっと重めの子だったのできつくて早めに添い寝スタイルにしてたので5ヶ月くらいから1人で寝てました🙆‍♀️
寝るときに危ないものが周りにないのであれば、寝るよ〜⭐️おやすみ〜って言ってゴロゴロして寝たふりしてみてもいいかなーって思います!
遊び相手とか構ってくれる相手いないといがいに寝てくれますよ😊

  • ゆぅ

    ゆぅ

    うちも生まれた時からでかくて
    ずっと重たいです笑笑
    なるほどですね!

    • 4月18日
  • NA23

    NA23

    重たいと大変ですよね😭
    13kgとか体重最近見て、うそんってなりましたもん🤣
    根気がいりますが、頑張ってください🙆‍♀️⭐️

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

妊娠7か月で抱っこしんどくなってきますよね😣
これを機に大変でしょうが添い寝にシフトですね🥺🥺

  • ゆぅ

    ゆぅ

    そうなんですよね🤮
    頑張ってみます!!

    • 4月18日