
コメント

ろみ
休めなくはないと思いますが、会社からしたら面接の時に言ってよって思われるかもしれないですね😅
上司が嫌な奴なら嫌味くらいは言われるかもしれません💦
ろみ
休めなくはないと思いますが、会社からしたら面接の時に言ってよって思われるかもしれないですね😅
上司が嫌な奴なら嫌味くらいは言われるかもしれません💦
「その他の疑問」に関する質問
木下サーカスについて 2時間あるみたいですが、4〜5歳の子は最後まで見れましたか? もともと集中出来ないタイプで、家でもウロウロしてます💧 映画は1時間半のアニメのものならソワソワしながらなんとか見れたかなって感…
片耳難聴の方いますか? どんなときに不便さ感じますか? 何か対策してることありますか? 突発性難聴になり、私は片耳が全く聞こえなくなりました! 専業主婦 未就学児の子供2人います! 不便だけど生活できて…
小2女子への誕生日プレゼント 何がいいと思いますか?? 親戚の子の誕生日が近いらしく、帰省した際に誕生日パーティーをするそうです。 娘の誕生日にも絵本をもらったのでお返しも兼ねて何かプレゼントを渡したいなと思…
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇
そうなのですね…。
面接では緊張して希望は特にないですと言ってしまったので…。
自分を責めてます…。
ろみ
子供の事で休む可能性があるかはやはり採用選考に関わる事ですからね💦
子持ちの人が多い職場なら急遽休めるような雰囲気かもしれないですが…
雇用契約の時に伝え忘れていた事をお詫びして、ちゃんとお願いしたらいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
子持ちはいますが皆パパさんなんです…。
雇用契約の際に伝えてみます😃