
予防接種時にナースが自分の腕に止血留めシールを貼り、それを患者に貼った。不潔に感じた。次回も同じ病院を予約しているが、止めてほしいと言ってもいいでしょうか?
今日初めての予防接種をしました。注射後、止血留めシール(正方形の絆創膏みたいなやつ)を貼る際にナースが予め自分の腕に貼っておいて、それを娘に貼りました。なんだか不潔に感じてしまったのですが、どこの病院もそんなものでしょうか?剥離シートから外して貼ってくれればいいのにと思ってしまいました。時間短縮の為なのかわかりませんが気持ち悪かったです。次回も同じ病院を予約してあるのですが、ナースの腕に貼るのをやめてほしいと言ってもいいですかね?
- こつぶ(4歳6ヶ月, 6歳)

まーみ
滅菌されていない物は全て不潔だと思います。なのであまり敏感になさらない方が気が楽になりますよ。

はじめてのママリ🔰
腕に貼ったのを貼られたことはないです💦
言いにくいし、そのくらい平気なのかもしれませんが、なんか嫌ですよね😣

退会ユーザー
大人にも貼ると思うので粘着力が強くて生後1.2ヶ月の赤ちゃんの肌には刺激が強いからとかではないですかね('・_・`)

ぷいぷい
腕に貼っておいて、そこから貼られたことは…ない気がします🤔
「あら、どこ置いたかしら?」を防止するためですかね?😂💦
確かに少し気になりますが、そのままそこの病院に通う気なら…毎月のように予防接種はあると思うので、言って気まずい空気になるのが嫌なので私なら言わないです😣
他の方にも同じようにしていると思いますし😅

退会ユーザー
ある程度大きくなってきたら予防接種では絆創膏すら貼らない病院もあります。血管に刺しているわけではないですし、絆創膏には止血の効果も無いからです。
あまり気にせず、家に着いたら剥がせばいいと思います😊
コメント