※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かるまま
産婦人科・小児科

今朝9時半ごろ、一昨日くらいから寝返りをはじめた赤ちゃんがちょっと…

今朝9時半ごろ、一昨日くらいから寝返りをはじめた赤ちゃんがちょっと目を離した隙にベッドから落ちてしまいました。
ゴンっという音がしてすぐ泣きましたが、抱っこしたら割とすぐに落ち着きました。

心配でかかりつけの小児科(レントゲン機械無し)に電話したら、吐いたり顔色悪くなければ様子見でいいですよー。と言われました。

それでも気になったので、県立病院(レントゲン有り)に電話して話したら、うちはかかりつけですか?とまず聞かれて近くの小児科へ行ってください。っとガチャンと電話を切られました。

授乳の時間になったのでおっぱいをあげたけど泣きながら飲んで、ミルクは哺乳瓶を拒否して全く飲みませんでした。
4時間空いたのでお腹空いてるかなと思ったんですが。。


それから珍しく今2時間も寝ています。
ちょっと寝過ぎて心配ですが、顔色は良いので大丈夫でしょうか?

同じような経験した方いらっしゃいますか?

コメント

とちおとめ

心配ですね。自治体の医療機関受診案内で相談されてもいいかもしれません。(♯8000など)

  • とちおとめ

    とちおとめ

    8000は夜間休日なので、7119かもしれません。良ければ調べてみてください。

    • 4時間前
  • かるまま

    かるまま

    ありがとうございます。7119聞いてみます!

    • 4時間前
さあた

ベッドの高さはどのくらいでしょうか?
基本的にお子さんの身長より高くなければ平気なことが多いです。
ただ当たりが悪かったりした場合は
嘔吐したりぐったりしたりします。
ぐったりというのは起きていてもぐったりしている状態なので
寝ているのは少し泣いて疲れていたりとかなので
そこまで心配しなくて大丈夫ですよ。
私の主人が抱っこ紐をしようとして落としたことがあります。
幸い、プレイマットだったためか
口の中を少し切った程度でした。
産院に電話して同じようなことを言われました。
今のところ何も問題はないです。
もし心配なら上の方同様
電話での相談をするといいと思います!

  • かるまま

    かるまま

    ありがとうございます。50センチくらいだと思います!抱っこ紐から落としたのはどのくらいの高さですか??
    プレイマット早く購入しようと思いました。

    • 4時間前
  • さあた

    さあた

    主人の腰辺りになるので1メートルはあったと思います!

    • 4時間前
スノ

不安ですよね💦
落ちた高さはどのくらいでしょうか?
基本的に何か症状がなければ検査はしないです。検査するにも放射線など少なからず赤ちゃんに影響はあるのでそのリスクを考えると症状なければしない、と。
嘔吐や目の動き、体の動きがおかしいなどの症状がなければ、24時間は要注意で観察、その後1週間くらいは様子見してほしいと言われました。
うちの子も落ちた時何も症状なかったですが不安だったので小児科に行って触診だけお願いしました😌
検査の有無は先生の判断によると思うので心配なら小児科に触診だけでもお願いすると多少気持ち的に変わるかなと思います!

はじめてのママリ🔰

5ヶ月頃に同じ経験しました。
ベッドの高さは50センチほど、後頭部から落ちてすぐ泣き、抱っこして数分で落ち着きました。

念のために受診しました。休日だったので、受け入れてくれる病院を紹介してもらいました。詳しい検査などはできませんでしたが、とりあえず見てもらうだけでも安心しました。
それから3日間は様子を観察しましたが、特に気をつけることはなく、いつも通りの生活を送ってくださいと言われました。
意識がおかしい、いつもと違う、吐くなどがあればすく病院へと言われました。

何事もありませんように。