※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ℳ
ココロ・悩み

離乳食が進まず、周りの赤ちゃんが食欲旺盛で焦っています。母乳とベビーフードで食事をしており、体重は9.3キロで変化なしです。

離乳食の進みが悪く全然食べてくれないので手作りやめて
お粥以外は全てベビーフードにしました(*_*)
1日朝夕の2回食で1回の量が多くて30g少なくて2口とかです。
混合でいつも離乳食後にミルク120あとは好きな時に
母乳をあげてて体重は9.3キロで先月とあまり変わってないです。
周りの赤ちゃんはみんなバクバク食べてるので
それ見ると少し焦っちゃいます😢😢😢

コメント

まいママ

私の子も離乳食の進み悪いです💦

同じく手作り辞めて
ちゃんと食べてくれるまで
ベビーフードにしました😫💦

周りの子がバクバク食べてたら
焦りますよね😣💦

けど、焦っても
その子その子のペースだし
と思って今は
マイペースに進めてます 笑

そーすると自分から
食べようとしてくれる事が
増えてきました😌!

嫌がったら
食べさせてません😄💦

  • ℳ

    ℳ


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    同じような方がいて少しホッとしました🥺
    赤ちゃんにも一人一人その子のペースが
    ありますもんね焦らず娘のペースで
    頑張っていきます😢

    • 4月18日
  • まいママ

    まいママ

    はぃ😊!

    お互い頑張りましょ😌

    • 4月18日
夜食のホヤ(略して肉子)

私もその頃、同じ悩みでした😭周りが順調な人しかいなくて焦りますよね。。ママリでも、食べ過ぎて困る みたいな子もいるし😓
食べる量も同じくらいでしたよ。あげるタイミングはどうですか❓眠い時とか機嫌悪い時は食べないです💦タイミング変えてみるのもいいかも?

うちがもう少し食べるようになったのは、好きな食べ物見つかってからです。ベビーそうめんが食いつきよく、そればっかりあげてました!あとはバナナです🍌
ベテラン助産師さんには、9ヶ月くらいから食べるようになる子が多いよ〜と言われていて、うちもその通りでした😄食べなくても別にいいくらいの気持ちで、流れ作業でやり過ごしましょ🌟

  • ℳ

    ℳ


    回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    機嫌によってあげる時間少しずらしてみます😳
    確かにバナナは食べますうちも🍌(笑)
    バクバク食べるようになることを願いながら少しずつ少しずつ娘のペースで頑張っていきます!!!

    • 4月18日
  • 夜食のホヤ(略して肉子)

    夜食のホヤ(略して肉子)

    バナナなら食べますか!!それなら、お粥とか野菜にもバナナ混ぜてみるのどうですか😄大人からするとミスマッチな食材も、離乳食レシピにビックリするようなメニューあるし良く食べます😂

    • 4月18日
  • ℳ

    ℳ


    ありがとうございますさっそくお粥に混ぜて食べてくれるか試してみます😊🙇🏻‍♀️

    • 4月19日