![HRT.YN.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガルガル期で義母にストレス。孫に自分の呼び名を押し付けられイライラ。義母の行動に自己嫌悪。旦那には相談しているか。
ガルガル期みなさんありましたか?orありますか?私はガルガル期真っ只中です(T-T)
普段なら全然嬉しい事でも無理になって、そっとしといてほしくなります。孫が可愛いのはわかるんですが、義両親(特に義母)が無理で家にお邪魔するのが嫌でたまりません…。
義母がよく自分の息子(旦那)のお古のものをうちの息子に使わせようとわざわざ出してきます…何十年前のやつやねん!とイライラしたり、
挙げ句のはてには、出産前に「〇〇(旦那)は小さい時わたしの事あーちゃんって呼んでてん!おかあさんの「あ」をとって呼んでたみたい」と散々聞かされ、いざ孫が生まれてから私達に対して「はるくん(うちの息子)にはばあばじゃなくてあーちゃんって呼ばせて♪」と何回も言われててウンザリします。
あーちゃんてあんたの中では母親やろ!この子はあたしが産んだんや!ってイライラmaxです(T-T)
義実家に行くとひたすらお義母さんが抱っこして、見とくから買い物行っておいで!とか私と息子を引きはなそうとしてるかのように感じてしまいます。。実際そうじゃないのはわかってるんですが…ガルガルして自己嫌悪しての繰り返しで頭がおかしくなりそうです( ;∀;)
長くてすいません…笑
みなさんはガルガル期どーしてますか?
旦那さんにはっきり言ったりしてますか?
- HRT.YN.mama(6歳, 9歳)
コメント
![tocca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tocca
それは子供を守る母の本能みたいですよ。2人目とかになると、みてくれるなら買い物行ってきまーすって言えるけど、1人目は難しいですよね。目の前で抱っこされるもの嫌でしたもん。私は旦那さんに「そういう時期が母親にはあってガルガルしちゃうんだー」と話しました。何かそれに対してして欲しいという感じではなく。時間とともになくなったので、この感情は仕方ないと思った方が良いですよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります!(>_<)
私も義両親の実家が徒歩圏内なので、義母がかなりの頻度でやってきます…
色々買ってくれて有り難いのは山々なのですが、抱っこしてあげるー♩とか、みといてあげるから二人でどこか行ってきたらー?とか言われると、この子は私の子なのに…と思っちゃいます!(´・_・`)
しかも、孫が今まで5人とも男で、初めての女の子ともありフィーバー状態…
決して悪い方ではないし、私も嫌いなわけでもなく、本当に良いお義母さんなのですが、なんなのですかね、ガルガル期( ; ; )
さすがに旦那さんには言えないので、お義母さん帰った後に思いっきり娘をぎゆーーーってして、ちゅーちゅーしてます(´・_・`)笑
-
HRT.YN.mama
うちのとこも車で10分の近場…色々してくれてとてもいいご両親なのにガルガル止まりません…(T-T)
似てるのですごくわかります!笑
ほんとなんなんですかね?(´・ω・`)イライラして自己嫌悪して頭がおかしくなりそうになりません?笑
旦那さんはガルガル期については何か知ってるんですか?( ;∀;)- 3月1日
-
退会ユーザー
なんと!
私のとこも歩いて15分程です(>_<)
引越した直後は産後2ヶ月半ということもあり、ほぼ毎日きてたので、頭おかしくなりそうでした(°_°)笑
更には孫6人目で慣れてるから〜♩なんて言われ、ほぼ娘を取られてさぁ大変です(´・_・`)笑
主人には出産前にガルガル期について話してたり、少しは相談したんですけど、、なら俺がおかんにガルガル期のこと言ってあげるからそれで解決!みたいなこと言われたので、もうそれ以降相談してません(笑)
変に伝わってギクシャクするのが嫌なので^^;- 3月1日
-
HRT.YN.mama
うわー!全く同じ感じです(;´_ゝ`)笑
何かと理由付けて会いに来たり…笑
慣れてるなら多少はほっといてー!ってなりますね( ;∀;)笑
初女の子が可愛いのはわかるけど、取られた感とイライラでこっちはそれどころじゃないのに(T-T)
うちは初孫やから余計に孫がLOVE!になってて義実家には近寄りたくないです\(^^)/笑
確かに変な誤解がうまれたらそこでもストレスとゆうか、悩みが増えますもんね(´・ω・`)
旦那から伝えて貰おうと悩んでたけどやめておこうかな…笑- 3月2日
-
退会ユーザー
同じ感じですか!
なんだか似たような境遇で嬉しいです(笑)
慣れてるから、私が初めてな分やってあげなきゃ♩という考えみたいです^^;
初孫フィーバーも大変ですよねΣ(・□・;)
友達がそれで悩んでましたよ…笑
適度な距離感って大事ですよね!
そうなんです、変な誤解起きても嫌なので( ; ; )
ただ、合鍵を主人がお義母さんに渡してて、最初の方勝手に入ってくることがあったんですけど、それだけは本当に嫌だったので上手く言ってもらいました( ; ; )
我慢できることは我慢してますが、本当に無理!ってとこは主人に角が立たないよう、上手く言ってもらう予定です!- 3月2日
-
HRT.YN.mama
あたしも嬉しいです\(^^)/
いわゆるありがた迷惑ってやつですね!初めての子やしなるべく自分でなんでもしてあげたい!と思いますよね(´・ω・`)
初孫フィーバーは旦那の祖母までいってておばあちゃんの近所の方にまで写真を見せびらかす始末…やめてほしい(T-T)笑
ほんと大事です!
それがまた嫁いだ側からしたら難しいんですけどね( ;∀;)
合鍵…うちも義母がもしもの時用にと持ってます…そこまで一緒とは!
笑
うちは勝手にはないですが、勝手に入ってこられるなんてたまったもんじゃないですね!!それは言って正解です!1つの家庭としてのプライバシーがありますしね(T-T)
旦那さんの伝え方にかかってますね!
うちも無理なことはうまく言って貰おうかな(´・ω・`)- 3月2日
-
退会ユーザー
おはようございます!
そしてグッドアンサーありがとうございます♡
ほんと、分からないことがあれば病院やら保健センターに聞くと丁寧に教えてくれるので私にさせて欲しい…と思います( ; ; )
あらら、おばあちゃんよっぽど嬉しいのですね♡
私の家が初孫で、おばあちゃん、そんな感じで近所の人に写真見せて回ってるらしいです(笑)
合鍵まで一緒なのですね…!笑
主人に事後報告で聞いた時少しゾッとしました(笑)
ほんと、プライバシーのない状態でガルガル期マックスでした(°_°)
しかも冷蔵庫勝手に開けて〇〇無いから今度買ってきてあげるー♩と言われる始末…
まぁ、でも貰える物は貰っておこう!と開き直りましたが( ̄▽ ̄)笑
あまり我慢し過ぎも良く無いですからね(>_<)
もし上手くいってもらえそうでしたらそれとなーく伝えてもらうのもアリですかね(>_<)
あとは旦那さんの腕にかかってますね💪- 3月2日
-
HRT.YN.mama
あまりにも似ていて頑張ってらっしゃるのでG.Aにさせて頂きました♪
確かに保険センターやら色々ありますし、少しほっておいてほしいですね…(;´_ゝ`)笑
貰えるものは貰っとこう精神!わかります\(^^)/笑
でもさすがに勝手に冷蔵庫など開けられるのはきついですね(*_*)
ほんと頼みは旦那次第ですよね!
お互い頑張りまさしょうね(´;ω;`)- 3月2日
-
退会ユーザー
ありがとうございます♡
ガルガル期で大変ですけど、適度に気分転換して、上手くやって行きましょうね♪( ´▽`)
ほんと、お互い頑張りましょう♪(v^_^)v- 3月2日
![っぺ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
っぺ!
私も絶賛ガルガル期です( ^ω^ )
義実家に行くと義母が娘を離さず、ペットの犬に娘の顔を舐めさせ、義父と義兄弟(成人してます)は娘をギャン泣きさせて喜び、私には散歩にでも行ってこいと、家から出るように言われ…ストレスで叫びたくなります(>_<)
旦那は実家、家族Loveな人で何言っても『俺の家族が嫌いなんか⁉︎』とキレられるので諦めてます。
娘が1歳になったら働きに出ようと思っているので、忙しいアピールをして極力会わなくて済むことを願ってます…それまでの辛抱と自分に言い聞かせてます笑
-
HRT.YN.mama
絶賛ガルガル期!笑
てかそれはストレス半端ないですね( ;∀;)そんな状態で義実家行くの嫌になりますよね!!
旦那はやっぱり男やから余計に出産した女の気持ちはわからないんでしょうね(T-T)
うちの旦那も良かれと思って何かと義実家行こうとするので気が滅入ってます(  ̄▽ ̄)
なにかしら理由を作ってガルガル期がなくなるまではあまり会わないようにしたほうがいいですよね…(T-T)- 3月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ガルガル期一切無くて、母性有るのかしら!?状態です
徒歩圏内に義母が住んでるので結構な頻度で会うのですが、子供見て貰ってゆっくり買い物したりしてます。 義家族が来るとまぁ多少気はつかいますが、子供見てくれる人沢山居て楽出来る\(^o^)/ 子供に対しては皆に遊んで貰えて良かったね♪って感じです
ここでガルガル期というのを知って主人にこういう事起こるから、よろしく!宣言したのに全く無いので、拍子抜けです(^_^;)
-
HRT.YN.mama
ほんとですか!?
ガルガル期もやっぱり人それぞれなんですかね(´・ω・`)
義家族にもいっぱい見て貰いたいのに抱っこされるだけでもイライラしてなんか泣きそうになるんですよね…そんな自分に自己嫌悪(T-T)
やからガルガル期がない人羨ましいです( ´∀`)- 3月2日
![ぷりん☺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷりん☺
ぁあ、私もそれです。
義理親には、すごい感謝してるのですが、なんか子供を取られるような感覚。嫉妬みたいな。嫌ですよね~😢
私我慢できず、旦那に言ってしまいました。
ですが、旦那ブチギレ。
私もあまり言葉選ばず言ってしまったので反省です。
早く仲直りしたいです。。
-
HRT.YN.mama
普段なら思わないことを思ってしまってほんと辛いですよね…(T-T)
旦那さん言ったんですね!
出産経験された女性はほとんどがなるみたいなんで、自分が落ち着いてる時に改めて説明されてみては?
やっぱり出産後は何かと辛いもんですし精神面でも旦那さんの協力が必要だと思います(´;ω;`)- 3月2日
![ゆしん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆしん
私も同居で、産後1ヶ月はまぁひどいガルガル期でした。今でもありますが…。姑しか居ませんが、言い合いしてますよ〜。姑も負けじと言ってくるので、お互い様ですが…。
何度も言い合いしての繰り返しです笑。
まぁ、反省もするんですが、なかなか難しいものですよね。
私の我慢が足りないのもダメなんですがら…旦那にも言ったりはします。
子供の為に頑張らないとだめだなぁって思います。姑は大嫌いですが…同居なので仕方ないって思うようにしてます。
お互い辛いですが…乗り越えましょうね。ストレスは良くないので、吐き出すのも大事ですよ!無理しないでくださいね。
-
HRT.YN.mama
同居されてるんですか!
言い合いできるだけの仲ってのもすごいです(T-T)
ゆしんさんみたいな方も頑張ってるんだから自分も頑張らなきゃ!って思います(´;ω;`)
溜め込まないようにやっていきます!
ゆしんさんもお疲れさまです。
お互い我が子の為に頑張りましょう(^^)!- 3月2日
![ゆず☆mama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず☆mama☆
私もガルガル真っ最中です。
旦那には味方してもらえず
子供大好き過ぎて
興味ないくらいのがいい!
と言われます(  ̄▽ ̄)
呼び方問題ありますよね…
私はママって呼んで欲しい
と話てたら義母は
お母さんと呼んでもらえば…
と言う話が出てて
今から必死にばーちゃん
と子供の前で教えてます(笑)
-
HRT.YN.mama
男の人にはやっぱり理解してもらうの難しいんですね(´;ω;`)
義母も孫が可愛いから呼び方も色々言ってきますよね!笑
でも明らかにおばあちゃんなのにお母さんはないやろ!っと突っ込みたくなりますね( ;∀;)笑- 3月2日
-
ゆず☆mama☆
うちの家族を悪く言うな‼
って感じです…(笑)
前々から母大好きなのは
分かってましたが…
正しい日本語を
教えて欲しいですよね(笑)
抱っこしてても
奪われるし
ベビーカー押してても
奪われるし…(ToT)
挙げ句の果てには
泣いてても私から遠ざけて
返してくれないです(。-∀-)
ガルガルしまくりです(._.)
月に何回くらい
会われてますか?義両親に(*´-`)
うちは1~2回です(._.)- 3月2日
-
HRT.YN.mama
悪く言いたくて言っているんじゃないのに…それは辛いですね(T-T)
旦那さんに説明しても効果なさそうですね(´;ω;`)
わかります!
何かと奪っていきますよね。笑
会うのが憂鬱になりませんか?笑
うちは近場なんですが、生まれたてのときは週に2~3回…今はちょっと落ち着きましたがそれでも月にしたら4回ほどは…(T-T)
行かなければメールなどの連絡がきます(;´_ゝ`)笑- 3月2日
-
ゆず☆mama☆
抱っこも泣いたら私に
返すように言って…
と伝えたら月に1度だから
抱っこしたいし、自分で
泣き止ませれると思うから
抱っこしてるんやろ( ・∇・)
俺の親は気を使えていい人って…
効果ないから諦めてます(涙)
最近そんな旦那の事まで
嫌になって来て悪循環です😭
何かと奪いますね(´д`|||)
会うの憂鬱だから
旦那と子供だけで行ってと
伝えたらキレられるし…
月4回でも同じ状況なら
月1~2回のうちは我慢しな
きゃ駄目だしマシな方ですね
(ToT)
メールは大変ですね(´д`|||)
旦那が毎日、娘の写真を
両親に送ってLINE楽しんでます(。-∀-)私は呆れてますが(笑)- 3月2日
-
HRT.YN.mama
それよくあるパターンですね(;´_ゝ`)笑
うちも子供見てもらえるから楽やん♪とか能天気な事言うのでさらに腹立ちます!!
2人で行ってきてって伝えてその反応似てます!笑
うちはキレはしませんが落ち込み方がイライラします(-.-)
無理な我慢はさらにストレスになりますよ!自分の本当のご家族に会うのはいけますか?
また自分の実家は近いですか?
私は自分の家族ならいけるんですがなんせ実家が遠いので義家族ばかりに会うのが辛いです…(T-T)
旦那さん本当にお義母さんが好きなんですね!笑
時期が過ぎるの待つしかないんでしょうけど辛いですよね…(T-T)- 3月2日
-
ゆず☆mama☆
嫁の味方になってくれる
旦那さんが居る人は羨ましい
です(^^)
自分の親は大丈夫なんですが
何故だか実父にだけ
人見知り中でギャン泣きです(*´-`)
自分の親なら許せるけど
義両親なら駄目って事あり
ますよね(._.)
何でも言いたい事言えるから
気分楽だけど…やっぱ義両親と
なると他人って感じで
言えないですよね😅
私は自分の両親のが家
近いので愚痴言いまくってます(^^)わら
ガルガル期過ぎるのか
不安です(*´-`)- 3月2日
-
HRT.YN.mama
ほんと旦那が義母との仲を取り持ってくれないときついですよね(´;ω;`)
あらら…お父さん…(*_*)笑
男の人やから怖いのかな?
いくら結婚したとはいえ他人は他人ですからね(/--)/
ガルガル期は1歳半ぐらいまで続く人いてるらしいです…(´;ω;`)- 3月2日
-
ゆず☆mama☆
最近、男の人に人見知り
する事が多いです(._.)
子供生まれるまでは
嫌いじゃなかったのに
今じゃ苦手です(´・ω・`)
そんなに続くのですね(ToT)
年子になったら
当分ガルガルするように
なりますね(笑)- 3月2日
-
HRT.YN.mama
やっぱり男の人だからですね(*_*)笑
うちも同じです…
そんな自分も嫌になります(;´_ゝ`)
確かに!笑
年子の人すごいです(T-T)- 3月2日
-
ゆず☆mama☆
お話出来て気分
だいぶスッキリしました♡
今日は祖母にガルガル
し過ぎて疲れちゃいました(笑)
離乳食始まると
ガルガルする機会が増えて
さらに大変です(._.)- 3月2日
![manya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
manya
分かりますー‼︎
家も今、旦那のお母さんに手伝いに来てもらってるんですが、抱っこされると無性にイライラ💢
自分の親には良いんですけどねー(^ ^)
さらに、寝ようとしてるのに話しかけたりするからさらにイライラ💢
福島から山梨に来てくれてるのですが、早く帰ってほしいです(>人<;)
-
HRT.YN.mama
やっぱり義母になると余計にイライラしますよねー!笑
可愛いのはわかるけど、あまりに執着されると嫌になってきますね(;´_ゝ`)
来てもらってるということは、1ヶ月経つまでいる感じなんですか??- 3月2日
-
manya
来週の土曜の朝に帰ってくんですが、まだ後1週間以上あって、、、
- 3月2日
-
HRT.YN.mama
後1週間も辛いですね(´;ω;`)
うまくかわしてあまりイライラがないこと願ってます!(;_;)笑- 3月3日
![RIESOUL](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIESOUL
分かります!!!
私もガルガル期真っ只中です…
義家族、特に義母!!
もう本当に何もかも無理なんです(笑)
全て良かれと思ってやってくれてると思うんですけど、私からしたら迷惑なんです(*_*)
ちょっと赤ちゃん抱っこしてたら、“ママ大変ねー”って奪い取ろうとするんです。
それが嫌でこの前は声を張って“大丈夫っす”って言っちゃいました(笑)
それからも何度も“抱っこしようかー”って言ってきたのですが、断固拒否しました(笑)
その後旦那が抱っこしてて、義家族に“抱っこしたい人ー?”って聞いたら即、義母が“はいっ!!!”って名乗りを上げましたよ(笑)
辛くなるのが嫌なので視界に入れないようにしました(笑)
悩んでる人多くてホッとしました(•ө•)
早くガルガル期が終わるといいですよね(^_^;)
お互い頑張りましょう.+*:゚+。.☆
-
HRT.YN.mama
やっぱりみなさんガルガルしてるんですね!笑
たくさん仲間がいてなんか心強いです\(^^)/
あたしも今度断固拒否してみよーかな♪笑
でも抱かせて~って言われたら断りずらくて…(*_*)
視界に入ると確かにイライラ増しますもんね!でも気になるのが母親の性なんですかね…(´;ω;`)
ほんとお互いガルガルしながらも頑張っていきましょ♪- 3月3日
![ちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょ
なりますなりますー!!!
もうすぐ6ヶ月ですが、未だにガルガル!むしろ義母が嫌いです(´・_・`)
呼び捨てであたかも自分のもののように言うし、LINEの最初は絶対に『〇〇元気?』
-
ちょ
すいません、途中で押しちゃって😭
〇〇は息子の名前です(^o^)
とか、『〇〇おはよー』とか…
え、ストーカー?って思うぐらいww
会えば私から息子を奪い、義父が抱っこして泣くとかしてごらんと言わんばかりに抱っこし、泣き止むとドヤ顔。
泣くってわかってるのにまた義父に渡して案の定泣くと、『あ、やっぱ泣いちゃった?』と。
見てて本当にいらいらします(^o^)
あることが起きて私は全面的に義母のことを嫌いになり、わかるように避けてます!!
息子を抱っこしてるのを見るのも腹立つから、義母が来るときには美容院とか歯医者とか行って用事済ませるようにしたら、あまり来なくなりました( ´ ▽ ` )ノ笑- 3月3日
-
HRT.YN.mama
うわー!わかりますよ!!
メールの文面の中には必ず子供に対してのこといれてきますよね(*_*)
〇〇くんの健診行ってきてね♪とか…言われずとも行きますが…!?ってイライラmaxです!笑
自分は経験者やから子供のあやし方がうまいアピールですか?ってなりますよね。。しかも泣いて泣き止ませての繰り返しは子供がかわいそうですよね!
ほんとちょっとしたことがイライラしますね…(´;ω;`)
あること…相当嫌なことがあったんですね(/--)/
確かに会う日に予定入れるのいいですね♪笑- 3月3日
HRT.YN.mama
やっぱり時間にまかせるしかないですよね…人に関わるのが嫌になりそうです。笑
toccaさんは旦那さんに話しただけで大丈夫だったんですか?私は義母にうまく伝えてほしくてどう話そうか迷ってるんで羨ましいです(T-T)
tocca
うちの場合、義母に会うのが年に3回位なのでその時だけ我慢すれば良かったのです。頻繁に顔を会わせるんだと辛いですよね…。旦那さんがその状態を見た時にうまくフォロー出来るタイプなら言うのも良いと思いますが、そういうタイプじゃなかったら、時間が経つのをまつかな…。
HRT.YN.mama
年3回!こんな言い方義両親に対して失礼ですが、羨ましいです( ;∀;)
確かにフォローできないなら言うだけ無駄ですよね…(T-T)
ありがとうございます♪