
真夏に生まれる赤ちゃんの服装について相談です。おむつと肌着だけだと室内でお腹が冷えるか心配。上の子の送り迎え時にはどんな服装がいいでしょうか?
お盆あたりに二人目が生まれます!
真夏ですよね!?(笑)
一人目が11月生まれだったのでどんな服装か想像つきません!
よく真夏はおむつに肌着だけと聞きますが新生児用って紐で結ぶやつですよね??
それだと室内でもお腹冷えませんか??
あと生まれてすぐくらいから上の子の幼稚園の送り迎えでバス停まで行ったりしなきゃいけないのでその時はさすがに肌着はだめだと思うんですがなに着せたらいいですか??
- ゆめ(5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

28sai🎋
うちは9月初旬生まれでしたが、家では短肌着、コンビ肌着でした。
2.3分程の義理実家へ行く時も同じ格好だったし、バス停まで何分ですか?抱っこ紐の中なら尚更肌着で良いと思います。
1ヶ月検診とかお出掛けの時は肌着にオーバーオール着せました。

you
ウチは7月産まれですが、涼しくなるまで家の中ではコンビ肌着一枚でしたよ😊
送り迎えの時は肌着の上にお包みなどに包んで行くのはどうですか😊?
抱っこ紐なら肌着のままでも大丈夫かも😄
-
ゆめ
抱っこ紐なら肌着でもいいんですね!
なにか日差しが当たらないよに工夫とかありますか??
外出用の服は何枚くらい用意しましたか??- 4月18日
-
you
涼しくなってきたら2ウェイオールやロンパースみたいなのを上から着せればいいと思いますが、抱っこ紐するなら暑いのでそのまま抱っこ紐で行っちゃうかなと😅
日差しはUVカットのケープみたいなのをするとかですかね🤔
服は2ウェイオールやロンパースの50〜60サイズを3枚くらい用意しました😊- 4月18日
-
ゆめ
3枚くらいでいいんですね!
夏生まれ経済的で素敵!(笑)- 4月18日
-
you
お出かけが出来るようになっても暑いので気候が良くなるまで少し控えていたし、洗えばすぐ乾くので、涼しくなって長袖を用意するまで買い足す事も無かったです😆
- 4月18日
ゆめ
バス停まで坂道5分でベビービョルン使う予定です!
やはり股下でボタンとめれるようなやつがいいですよね!
肌着は何枚も用意するとして外出用の服の新生児サイズって何枚用意しましたか??
28sai🎋
ボタン止めれるコンビ肌着が良いと思います(^^)
夏用のカバーオール勿論買っても良いですし。ただ新生児サイズは本当にすぐサイズアウトするので私は夏だし抱っこ紐の中だし肌着で良いと思います!
外出時の服は3枚程だったかな?
50〜60は1ヶ月検診用に1枚必ずいるとして60〜70を2、3枚買います。小さくてふにゃふにゃだし少し大きめで全然良いと思います(^^)
28sai🎋
私は次男の子でも新生児の時は娘の着せちゃうかも♡
そんなフリフリを買わなかったので(^^)
ゆめ
やはり外出着は数枚でよさそうですね!
うちも柄とかは娘のでもいけるんですけど娘は11月生まれで小さめだったので夏用の服は80のセパレートからしかなくて(T^T)
逆に息子が冬になる頃は80サイズになるかと思うけど娘の服は70か90しかなくて(笑)
着れるものは着せて最低限の購入にしようと思います!
ありがとうございました!
28sai🎋
そっか😱
季節が違ったらサイズも違いますね💦
今はネットもありますしたりなかったらすぐ購入できるし後からでも全然良いと思います!
夏だし小さくてヒラヒラなので手洗いしちゃえばすぐ乾きますし(^^)
私は1人目で色々失敗したのでこれからは本当に必要!ってなって買うことにしました!