
コメント

ママちゃん
完全安静なら家事もできるだけせずに
ご飯とトイレ以外、ベッドに横になってるといいです😥
切迫気味でリトドリン処方された時は洗濯も料理も掃除も任せて、
1日のうち20時間はベッドにいました😥💦

退会ユーザー
全力の安静です。食事、シャワー、トイレ意外は寝ている感じです。私も切迫になり、安静と言われましたが「少し位なら大丈夫」と体を起こしたり動いたりしていたら入院になりました😭入院は24時間点滴、寝たきり、車椅子移動で本気で辛いです。血管はボロボロで腕は穴だらけ。脅すわけではないですが、そんな思いをしてほしくないので入院を避ける為にも極力動かない方がいいです💦
お大事にしてください😢
-
お地蔵
全力の安静ですか。。
少しくらい大丈夫。の気持ちありましたのでびっくりしました。
24時間点滴辛すぎます。。
本当に動かない事が第1なのですね。。
ありがとうございます😊- 4月18日

あいくら💚
私も28週の時に子宮頸管が29ミリで切迫早産と言われて自宅安静中です😞私の通っている産院は25ミリになったら入院になり上の子もいてるのでなるべく入院は避けたいと思い、ご飯とトイレ以外はずっと横になってます💦お風呂も2日に1回にしていて今のところ36ミリまで回復し入院せずに済んでます!なので安静にと言われたならなるべく家では横になるといいと思います😊
-
お地蔵
自宅安静一緒なのですね!!
上にお子様いると大変ですよね。。
上のお子様の接し方はどうしていますか??
お風呂、私も毎日はやめようと思います。- 4月18日
-
あいくら💚
私は同居のため幸い家事はすべてお義母さんにお願いしているので本当に申し訳ない気持ちでいっぱいですが入院するよりマシだと思ってます😞昼間はベビーサークルがある部屋で横になりながら娘見てます!基本1人でおもちゃで遊んでいるので可哀想だなって思いますが入院したら一緒にいることすら出来なくなるので今はお互い我慢ですね😭産後は今遊んであげれない分たくさん遊んだり抱っこしたりしてあげたいです😭💓
1人目も切迫早産で入院になり2日に1回しかシャワー行けなかったので毎日行かないほうがいいのかなって思い2日に1回にしてます!- 4月18日
-
お地蔵
それは助かりますし、安心ですね☺️
ゆっくり休まれてください!!
お子様、1人で遊んでくれるのも可哀想になってしまいますが助かりますね!
同じく元気になったら沢山遊びましょ👶💓
1人目のお子様の時もだなんて、、
先生に昨日聞いたらお風呂は張りやすいからとの事でしたので、回数は減らした方が良さそうですもんね♨︎
色々とありがとうございます😊- 4月18日
-
あいくら💚
お互い辛いですが乗り切りましょう😭💪
1人目は34~36週の2週間だけでしたが24時間点滴の1日ベッドの上はなかなかしんどかったです💦そうならないためにも安静にしてようと思います!- 4月18日
お地蔵
一日20時間、ベッドの上、、🛌💦
大変でしたよね。。
ベッドでは何をされていましたか?
ママちゃん
携帯でYouTubeやドラマ観たり
すること無さすぎてほとんど寝てました😂
ひたすら寝てた甲斐あってか、今はお腹の張りすらないです!
お地蔵
そうですよね😨
休める時と思ってゆっくり休みます!笑
今お腹の張りないのですねー!!
それまたびっくりです!!
そうなれるように私も頑張ります!!
ありがとうございます😊