
最近、夜中に起きて寝付けないことがあります。抱っこ紐でも寝ないので、起こして遊ばせています。皆さんはどうしていますか?寝るグッズもないので困っています。
最近 2時ぐらいに起きてなかなか寝ないです。
今日は 抱っこ紐でも 寝ないので もう諦めて
起こして遊ばせてます、
皆さんこうゆう時どうしてますか?
夜は 20時前ぐらいには寝てます💦
添い乳です 基本。私は眠たいよお。
イライラしたくなくても してしまう。
寝るグッズとかもないですよねー頼ったらいけないかなあ?
ほんと、二三日前 ぐらいから この時間に起きて
今日初めてあそばしてます。
- にゃむ。(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

m・mama
最近鼻詰まりがひどくて夜中に何度も起きるのでその度に起きてます😭
それでなくても普段横抱きが嫌いで寝かしつけの時ギャン泣きされるので、基本毎回おしゃぶりに頼りまくってます😭
おしゃぶりで半ば無理やり寝かせてるので、諦めて遊ばせるとかはないですね😭
おしゃぶりも癖になって外したい時になかなかおしゃぶり離れできなかったり、そもそも元々おしゃぶり吸ってくれない子には無理ですよね😭
参考にならなかったらすみません…。
寝てくれないと絶望ですよね😭

ゆゆゆ
うちは3時に起きてから寝ないです(-_-)
いつもは夜中目覚めて授乳したらセルフで寝てくれるのに今日は全然だめで心折れかけてます。笑
-
にゃむ。
一緒です〜いつも夜中起きても おっぱいで寝てくれるのに〜🤦♀️
もう この悪ガキがって思ってます。眠いです〜- 4月18日
-
ゆゆゆ
この時間きついですよね〜
おしゃぶりも吹っ飛ばすしこっちは眠いし本当に静かに寝てほしいです(-_-)- 4月18日
-
にゃむ。
おしゃぶり くわえとってってなりますね🤦♀️
やっと 力尽きて寝ました〜
私は3時間睡眠 で朝から旦那のご飯作って お見送りしたら寝ます。
まじ自分頑張った!- 4月18日

あす
元産婦人科ナースです
私も経験しました( ´∵`)
うちの場合、仕事上での知識があったので
元々添い乳はしない予定だったのですが
乳腺炎の都合で添い乳をせざるを得なくて
それが癖になってしまい悩まされました(´・_・`)
添い乳は睡眠の質を落としてしまうし
横になったらおっぱいもらえる。
お腹すいてないけど、おっぱいがおしゃぶりだから
口からはなれたら目が覚める。
ってなってしまいます🤷♀️
最初の数日は辛いですが、添い乳を卒業してみてください💪
うちの場合、卒業させたら朝まで寝てくれるようになりましたよ(*°∀°)
-
にゃむ。
添い乳 って睡眠の質落ちるんですね🙌🏻初めて知りました!!
今日か明日からやってみようかな。。
寝さす時 抱っことかでしたか?- 4月18日
-
あす
そうなんですよ!
質は落ちるし、誤飲や鼻づまりの原因になったりします🌀
うちの場合は、抱き癖もつけたくなかったので
部屋は真っ暗にして頭なでてあげたり
トントンしたり、優しくつぶやいたりしてました*ˊᵕˋ*
最初の数日はぎゃん泣くかもですが
1週間もしないうちに寝てくれるようになりましたよ(๑•̀ •́)و✧
どうしてもひどい時は喉がかれる前に
少しだけ抱っこして落ち着かせてあげたりはしましたが
ほぼ抱いてないです😂- 4月18日
にゃむ。
おしゃぶり あまり吸わなくて ちょっと試してはみます(´TωT`)
絶望すぎます🤦♀️まだ起きてますし
もうそろそろ 旦那が起きる時間なのでもういっその事起こしとこうかなって(笑)🤣
m・mama
何でそんなに元気なの?何で眠くないの?ってなりますよね😓
機嫌よく一人で遊んでくれてるなら、その間側でお母さんは仮眠を取るというのも手かな?と思ったんですが…難しいですかね🤔?
おしゃぶりあまり好きじゃないんですね。うちの子も今は吸ってくれてるけど、そのうちだんだん大きくなるにつれて体力も更について全力で嫌がりそうな気がします…😓
にゃむ。
ほんと 日頃なにか疲れさすこと考えないと日に日にやっぱり成長してるってことですよね🤦♀️嬉しいけどこんな時間に起きられたら困りますね💦w
きゃっきゃ ゆってます(笑)