
保活や仕事探し、保育園探しなどで悩んでいます。アドバイスお願いします。息子1歳4ヶ月、2人目出産予定。里帰り出産後、来年4月から保育園に入れたいですが、正社員じゃないと難しいでしょうか?申し込み期日も迫ってきています。
保活についてどう動いていけばいいのかわからず悩み中です。よければアドバイスお願いします。😔
神戸市西区住みです。現在1歳4ヶ月の息子と8月に2人目出産予定です。私は1人目の育休終わりと同時に退職し現在専業主婦です。里帰り出産の予定なので6月末には実家に帰ります。2人目の出産後は1ヶ月検診終われば帰ってくるつもりなので、何事もなくいけば9月には戻ってきます。そこからの自分の仕事探し、保育園探し、いまいちどうなにから動いていいのか情けないですがわかりません。。子育てしながらうまくできるのかも自信がなくて。。来年4月から入れたいなあと思ってるのですがまず正社員じゃないと入所厳しいですよね?🙌💦前に役所で下の子が0歳児クラスで入れたとしても上の子の2歳児クラスは結構厳しいかもね〜と言われ、できれば同じ保育園に通わせたいのですがさすがにそんな現実甘くないですよね?😭申し込みの期日もどんどん迫ってくる気がして、誰に相談したらいいかもわからずここで相談させてください😔
- (^ω^)♩(5歳6ヶ月, 7歳)

yh★まま☆
私も今年4月入園で昨年申し込みしましたが4月入園はダメでした…💦
職場に託児所がある所で働いていますが3才までしか見てもらえなかったので上の子の入園を優先させる形で2人同時に申し込みをしました。
ですが運良く、上の子だけ5月入園の内定通知が今月来ました!
下の子の1歳クラスはどこの園もほぼ空いてなく待機児童です。
旦那は正社員のフルタイム、私は週3のパートです。
申し込みは求職中でも出せますが
やはり、両親とも正社員の方の方が
点数も高いので入りやすいみたいです。
今年10月に保育料無償化が始まるので
来年度入園申し込みも多くなりそうですね。😥

h1r065
4月入園なら役所の申請は11月あたりくらいにですね。
正社員じゃないときついとは思いますが空きがあれば入れます。
1歳、2歳児は激戦なので難しいかもしれないですけどたくさん希望の園書いて下の子と違う園になってもOKで出すしかないかなと。
一時保育で実績作りするとか、友だちは自営の親に働いてることにしてもらいでまず保育園に2人とも内定もらいでその後にすぐに自分で仕事見つけて働いたりとかしてました。
私は息子の介護看護で姉妹を保育園通わせています。
息子も落ち着いてきて4人目も落ち着いたら4月入園で保育園に来年いれたいと思います。
2月まで働いたパート先は週2なので、もう一つ仕事増やしての予定です。
昨年、登録販売者の資格だけはとりましたから実務経験得たいのでその方向で探すつもりです。
あとは職業訓練校も視野にいれてます。
学校行きながらも仕事と同じくとなるので保育園に通わせてあげれる場合もありますよ。
コメント