![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人への出産内祝いに迷っています。予算5000~6000円で、食べ物系はNG。30代前半、子持ちの友人に喜ばれるアイデアを教えてください。
出産内祝いについての相談です!
学生時代の友人にお祝いをもらったのでお返しをしたいのですが、いい案がなくて…
喜んでもらえるいい案や、もらって嬉しかったもの、センスのあるお返しをもらった方がおられましたらお返事ください🌼
5000~6000円くらいを予定しているので、カタログを見ていてもお菓子系はあまりありません。
小さい子どもが二人いるのですが、アレルギーがある子なので食べ物系は微妙なのかな?と思います。(食べ物系が無難なんですけどねー!)
タオルとかパッとしないものや、洗剤などのお歳暮感のあるものは考えていません。
30代前半、二人の子持ちの友達です!
子どもたちは食べられませんが、ローストビーフはどうかな?と思っていましたが、クール宅急便での郵送や熨斗がつけられないこと、あとはフルタイムで働いていて受け取りに手間をかけるのが心配なので考え直し中です。
- ままり(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ma&ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma&ma
2000円とか入れてスタバカードとかもありかな、と思ったけどダメかな?😂あとは無難に腐らないものにするかな!タオル系がやっぱ無難かと思います(*' ▽'*)
![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎさ
先日、子どもも一緒に食べられる、おいしいお米をもらいました!
うちの子は卵と乳製品アレルギーがあるので、お米はうれしかったです。
-
ままり
お米ですか!!!
それは思い付かなかったですけど、お米、地味に嬉しいですね✨✨
美味しいお米だとご飯も更に美味しくなるし、絶対必要なものですもんね!
カタログでもよく載っていますが、一合単位で包まれてるものがいくつか箱に入ったものや(食べ比べ的な)、俵のようなものまで色々ありますが、どちらが嬉しかったですか??- 4月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わたしもスタバやGODIVAのクッキーやチョコレート返しました(^-^)
チョコレートは8000円くらいでクッキーなら5400円くらいでした!
高島屋の出産祝いのお返しを使いましたよ✨
-
ままり
GODIVAのチョコレート、定番ですけど嬉しいですよね😀😀
8000円くらいのものまであるんですね✨
カタログではそんなに高価なものがなかったので知りませんでした!
もう一度カタログみてみます~✨- 4月20日
![ゆいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいか
あたしの友達にお菓子、ジュースなどは4歳まであげない、など教育的な方だったので、子供が興味示さないものor興味しめしてほしいものを考えてお茶の葉を送ったことがあります。
-
ままり
そうなんですよね!
家庭によって考え方が色々なので、あまりジュースとかは良かれと思って贈れませんよね💦
美味しいお茶の葉は本当に美味しいですもんね✨
わたしだったら嬉しい😃
5000円ほどのものってあるんでしょうかね。
お菓子とセットのものもありそうなので一度確認してみます✨- 4月20日
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
ギフト券とかクオカードとか。お子さんいるなら使えますし。
ジャムとかのセットとかはどうですか?大人に使って食べてもらうとかで。
-
ままり
やっぱり結局一番喜んでもらえるのはギフト券なんですよね😂😂
ちょっと物足りないというか寂しいかな?と思ってしまい、なかなか贈れてないんですけどね🐰
ジャムとかの簡単な贈り物を添えて、でもいいかもしれませんね✨- 4月20日
ままり
わたしもスタバカード貰ったことがあるので考えたのですが、仕事と育児でバタバタしてるようなのでスタバでお茶という感じではないのかな?と少し心配しています。
タオルはいくらあってもありがたいですよね😀
バスタオルとか!
子どもがいるとハンドタオルもありがたい~!
いいかもしれませんね✨