
コメント

ユメ
同じです。
義妹の妊娠報告に素直に喜べず、距離も離れているため会っていません💦
ただ夫の実家に行くと義妹の子供の話ばかり出るので、複雑な気持ちになってしまうときがあります。。
不妊治療してると言ってないので、普通に話をされるんだとは思うのですが💦
私も自分がひねくれてるなぁと悩んでいましたが、そういう感情になっても仕方ないと思います😖💦

りん
私より後に結婚した従姉妹がハネムーンベイビーで出産しましたが、半年以上経ってますが未だに会ってないです😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
私も会いたくないので、今週末はまだ入院中とのことで、迷惑になるからという理由で誘われても断るかもしれないです。。- 4月18日
はじめてのママリ🔰
わかって頂けて嬉しいです😂
唯一の救いは、出産報告が1人目の時よりあっさりだったことと、予定日より早く産まれて令和ベイビーにならなかったことです…💦
ユメ
わかりすぎます😭
今年の新年には親戚の妊娠報告ありました。ずーっと子供の話でした😂私は不妊治療専門クリニックに転院したばかりで、差が激しく凹みました💦おめでたい事だけど素直に喜べないですよね😣
そうなんですね。令和ベビーだね!っていう会話がつづくのも想像できますもんね😂