
妊娠初期の内診で出血することはよくあります。痛みや出血がある場合は、先生に相談して安心してください。次回の健診では病院が変わるので、痛みから解放されるでしょう。
妊娠初期の内診で出血した方おられますか?
1人目の時はそんなこと一度もなかったのですが
2人目妊娠して
今回と前回共に内診後茶オリが一日だけ出ます。
痛みもないし一日で普通のおりものに戻るので
大丈夫かなとは思っています。
赤ちゃんも問題なく大きく育っています。
引っ越しをしたため
前回とは別の病院で診てもらっていて
評判もすごくよく先生も気さくでとてもいいのですが
内診が下手なのか毎回痛いです。
ぐりぐりが尋常じゃなく
内診が痛いと感じたことがないのに
本当に苦痛で赤ちゃんが見れる貴重な時間なのに
早く終われとしか思えないぐらい痛いです。
次の健診以降は分娩予定の病院に移るのであの痛みから解放されるので安心ですが、💦
ただたんに先生が内診下手だから出血しているのか
そもそも初期は内診後出血することが多いのでしょうか?
- ももな(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

👧👦👼👼🤰
私も1人目と2人目(今回)違う病院に行っています。
1人目の時は茶おり無かったです。
今回2人目は5週頃に茶おりがあり、
病院の予定日の数日前から止まってましたが、内診後に茶おりがあり次の日の朝には止まってましたが少し不安になりました。
ももな
茶色はもう止まってる出血だから大丈夫だとは言われますが
不安になりますよね。